井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2012.02.20
こんにちは。

今日から、埼玉県議会 2月定例会が
始まります。


余談ですが、
和光市議会の時も2月中に始まるのですが
議会の名称は「3月議会」と呼んでいました。

自治体によって名称は変わりますが
“2月議会” とか “2月定例会” という名称のところも
多いようです。 


今日の開会の後、
明日、明後日は議員向けに予算説明会が開催されます。

各部(例:企画部、県土整備部、福祉部・・・etc)
次々とその部で所管する予算について説明する場になるそうです。


それらが終わると、「代表質問」が
24日(金)から始まります。


さて。

この2月定例会が始まるまでに
是非、済ませておきたかったのが、視察報告。

既に

福祉保健医療常任委員会視察報告 ~その1 ニッポンハム㈱ 茨城工場~
http://inouewataru.blog.shinobi.jp/Entry/993/

福祉保健医療常任委員会視察報告 ~その2 茨城県立こころの医療センター Part1~
http://inouewataru.blog.shinobi.jp/Entry/994/


と2度書き込んでいるのですが、
下記の写真をご紹介したかったのです。


これは、茨城県立こころの医療センターを
中心とした医療ネットワークを図化したものです。


この中で、医療機関が「青色」、
そして、保健所などの相談機関が「赤色」で示されています。



この1枚目でいうと、中心から少し右に逸れたところの
青色が、茨城県立こころの医療センターです。
(※但し、当時は、友部病院という名称。)

中心となるはずの県立病院なのに
意外と広範ではなく、
“多くある医療機関のうちのひとつ”・・・くらいにしか
なりえていないのがわかります。


この1年後、病院改革を行ったのちの
ネットワーク図がこちら。




どうですか?

写真は映りが悪いですが、それでも
中心に青色の茨城県立こころの医療センターがあり、
そこを中心に放射状にネットワークが出来ているのが
わかるのではないでしょうか。


これは実際に、医療機関と相談機関の連携が出来るようになり、
精神医療の病院として、地域の中核に転換したことを意味しています。



私もまだまだ勉強不足で、
埼玉の県立病院や地域の拠点病院に、こうした分析を用いて
医療の現状を見たことはありませんでした。

今、課題となっている、
小児医療センター(&さいたま赤十字病院)の移転問題 や
志木市民病院の小児科の課題など、
こうした連携のネットワークの中で、どう配置すべきかを
見ていかなければ、と思った次第です。



視察も、1回行けばわかるものもあれば、
角度を変えてもう一度、聞かなければ深められないものや
関連する別の視察先、まったく逆の取り組みをしている視察先などを
見つけて訪ねてみることも大事だと思っています。

そして、何より大切なのが、
その成果を活かすこと です。

この2月議会での予算審議は、まさにその場だと思っていますので
委員会などの場で、是非活かせるようにしていきたいです。





  BackHOME : Next 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP