井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2011.11.12
こんにちは。

先日の福祉保健医療常任委員会の
県内視察
の報告を行いたいと思います。

午前中に伺ったのは 「国立 武蔵野学院」

ここは、不良行為を行った、または行う(=再犯含む)恐れのある
児童の自立支援施設、です。


平均で30~40人の児童が
この施設で生活、学業をしています。


12~15歳の児童が中心。
この施設は男子のみで、
同様の施設の女子版が鬼怒川にあるそうです。






この写真が、「寮」です。

ここで、8人くらいを1グループとして
児童たちが暮らしています。

驚いたのは、この寮を切り盛りしているのは
寮長と副寮長の2名で、
この2人は夫婦だ、ということです。


現在、6組の夫婦が職員として、
それぞれの寮で働いています。

そして、その夫婦にとって
他に家があるわけではなく、その寮こそが
自宅なのです。

そこで、施設の児童と共に
自分の子の子育てをしている夫婦もいらっしゃるそうです。


なぜ、夫婦なのか?

それは、家庭的な雰囲気を入所児童に
感じてもらうために必要なことなんだそうです。

プライベートや自由な時間もなかなか取れないため、
夫婦の休日には、代わりの別の寮長夫婦が
務めに来たり、または、入所している児童が
別の空いている寮(=「交代寮」というそのための寮がある)に
移動するそうです。


児童の状況に触れるより先に
寮職員のことを綴りましたが
それだけ、すごい仕事だな・・・という想いと衝撃が
強かったからです。


そして、実際の児童の状況について
お話ししたいと思います。


やはり、8割が虐待の経験がある・・・とのこと。

また、発達障害をもつ児童が多い・・・というのも
特徴だとおっしゃってました。



また、
施設を出た後の再犯は3分の1~4分の1程度。

この再犯率が高いのか低いのかは
意見が分かれるかもしれませんが、
でも、それ以外の児童たちはこの施設での生活を経て
更生をしている、とのことです。

また、何よりも、この施設は
他の厚生施設では対応できなかったケースの児童が
来ることも多いので、その状況での
更生率、としてとらえるべきだと思いました。



最後に。

この視察でいただいた資料の中に
「初発非行年齢」という数字がありました。

それを紹介したいと思います。

5歳以下 4.5%
6~7歳 9.1%
8~9歳 27.3%
10~11歳 22.7%
12~13歳 36.4%
14~15歳 0.0%
不明 0.0%

この数字が示すのは、中学生ぐらいが初犯って
児童はいない、ってことです。


質疑では、「この5歳以下、4.5%ってのはどういうことですか?」
と他の議員が質問しました。

「それは、自宅のお金を持ち出したり、
あと多いのは、親に万引きをさせられたり・・・、という事例です」
とのことでした。


家庭環境、家庭教育、学校・・・
様々な要因はあれど、このような状況は
正していかなければならないと強く思いました。


また、後日、視察報告②を綴ります。


  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 5 6
8 10 11 13
14 15 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP