井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2008.07.29
こんにちは。


本日から埼玉県内の各地で
高校総体が始まりました。

和光市は、和光市総合体育館が
男子ハンドボール の会場となっています。

※朝霞市も2ヵ所が同じく会場として使われており、
  合同開催ということになっています。





体育館のある樹林公園には、こうしたテントが立ち並び、
参加校の応援グッズやTシャツ、タオルなどが売られていました。





これが、トーナメント表です。
試合は今日から、8月2日(日)まで行われます。
             ⇒この日が決勝戦です。


     ←会場の様子。応援も熱がこもっていました!


今日は、第1試合と第2試合を見学しました。

私のハンドボール経験は、体育の授業でやったくらいですが、
さすがに各県の予選を勝ち抜いてきたチーム、
そばで見るのはすごい迫力でした


 身体能力が高く、力で押すチーム

 小柄な選手が多いけどパスワークが得意なチーム

 個人技に優れ、回転投法などを魅せてくれる選手・・・


とても見ごたえのあるプレーでした。

お時間ある方、また樹林公園に出向くことのある方は、
是非一度、生のプレーをご覧ください。

 ※【注意】
    履物の用意が無いので、スリッパや上履きをお持ちください。



今後の試合予定については、
http://www.spec.ed.jp/soutai/syumoku/handball_b.html をご参照ください。




なお、帰り道には、こうした看板が出ていました。







来年の総体は京都府で開催 だそうです。

そういう意味でも、是非この機に会場までお越しください。




  
2008.07.28
こんばんは。

まずは、週末の活動の報告です。


土曜・日曜の2日間にわたって開催された、

~変えなきゃ!議会  市民と議員の条例づくり交流会議2008~
     議会改革はいま
      -市民自治体を目指して


に参加してきました。


これは昨年も参加していて、全国から議会改革に取り組んでいる、または
今後取り組みたいと考えている議員さんや市民の方が集まります。

詳細はまた後日行ないます。
 ※是非皆さまにも、先進的な事例などを知っていただきたいと思っています。


そして、いよいよ明日から、08 埼玉 総体 が始まります。

和光市は男子ハンドボールの会場となっています。


今日、駅前にはこうしたテントが建ち、




駅周辺から会場となる総合体育館までには、
多くの旗や会場案内板が掲げられています。






私は高校時代、演劇部でした。

スポーツ部ではなかったので、総体とは縁がなかったですが、
(但し、演劇部にも全国大会とかありました。私は県大会に出たことがあります。)

是非、参加選手には、良い試合を繰り広げていただきたいと思います。
明日は私も会場で応援します!


2008.04.08
こんばんは。


本日は、市内の小・中学校で入学式が行われました。

小学校が午前中、
中学校が午後から行なわれました。

来賓として招かれた際、いずれの学校の場合も
図書室を控室として使われています。


普段立ち入ることのない教室ですが、
こういう機会に実際に校舎内の様子も見させていただいています。


この画像は、午後に伺った第二中学校の校庭の様子です。




水面が広がっているのがお分かりいただけますか?

いろいろな問題が原因にあると言われていますが、
(例:排水の詰まり、広沢小からも水が流入、グラウンドの水捌け・・・)
長年、二中の生徒たちは夏場や梅雨時に不便な思いをしてきています。


何らかの対応が取れないか、
今回多くの議員や関係者で現場を見ていますので、
協力して対策が練れればと思っております。


 
2008.03.25
こんにちは。

昨日は雨の中、市内の各小学校で
卒業式(=卒業証書授与式)が行われました。


私が伺った小学校では、卒業生が
卒業証書を壇上で受け取る際に、マイクの前で立ち止まり、

「私は中学生になったら、〇〇を頑張りたいと思います。」 や
「私は将来、〇〇になりたいです。」

という目標や夢を言って、証書を受け取る・・・という流れになっていました。
(私の小学校の卒業式にはありませんでした。)


今の子どもたちの「将来なりたいものはなにか?」
私も一人一人の言葉に耳を傾けました。

大きな括りでいえば、やっぱり人気なのは スポーツ選手 でした。
野球選手やバスケットボール選手が人気のようです。


・・・しかし、細かく区切った場合に
一番多くの卒業生が「なりたい職種」として挙げたのは、別の仕事です。


どんな職業だと思いますか?



その職種とは、
「ゲームデザイナー(もしくはゲームクリエーター)です。

今の子どもたちはゲームで遊ぶ機会も増えています。
そして、面白いゲームソフトもたくさんあります。

「自分もおもしろいゲームをつくりたい!」
「おもしろいゲームをつくって、大勢の人を楽しませたい!」

という思いが、将来に夢につながっているのだと思います。


私が子どものころには、マリオとかドンキーコングくらいしかなかったのですが、
この10数年で、いまやプレステにDS・・・映像も内容もすごい進化です。

彼らが大人になったときには、どんなゲームが誕生しているのか…??
とても楽しみです。


私は今回、このような「こどもたちの夢」を聞けて、
とてもよかったと思っています。

そして、これを教育の実践を担っている市にも、
しっかり覚えておいてほしいと思いました。


式では、「市長のことば」「教育委員会のことば」というのがあります。


そこに引用されていたのは、

「メジャーリーグで活躍している松坂大輔は卒業文集に
将来メジャーリーガーになる、って書いてました。」


「メジャーリーグで活躍しているイチローは卒業文集に
将来プロ野球選手になる、って書いてました。」

という内容でした。


『目標を持つことが、頑張る原動力になる!』というメッセージを
込めているのだと思います。


確かに野球やスポーツであれば、学校の部活動で自分を磨くことができます。

しかし、ゲーム関連の仕事や、医者・看護師・・・
教育を通して、その鍛錬が出来ない職種を将来目指していると語った生徒のほうが
圧倒的に多いのです。

それに、この時の目標をみんなが実現できるとは限りません。
そして、なによりも、新しい夢や目標が出てきても、全然OKです!


こうした夢の実現夢を見つけることを応援できる教育を
市として実践していかなければならないな、と強く考えさせられました。



また、ある卒業生は、具体的な職種は挙げずに
「僕は将来、思いやりのある人になりたいです。」と言っていました。
※ことばは若干変えています。ニュアンスは同じです。


この言葉はとても胸に響きました。

この目標を実現するためにこそ、教育の真意責任の重さがあるような気がします。




最後になりますが・・・

卒業生の皆さん、そして保護者の皆さま、
ご卒業、本当におめでとうございます。



     







2008.03.14
こんばんは。

今日は、市内の3つの中学校で卒業証書授与式=卒業式が行なわれました。

(3つの中学とは、「大和中学校」、「第二中学校」、「第三中学校」のことです。)


文教厚生委員会に所属している議員には、各校からの案内をいただくのですが、
私は地元の「第二中学校」の卒業式に参加しました。


・・・実は、私は自分の中学校の卒業式をよく覚えていないんです。(10数年前…)

2年生の時、「卒業生を送る会」の実行委員会をやっていて
その時の記憶はよく残っているのですが・・・

くす玉を作ったり、
人文字(甲子園でやっているようなヤツ)をやったり、
当時流行っていたアーティスト GAO「サヨナラ」を合唱したりしました。
                    (↑懐かしい。。。)


そういう意味で本当に久々の卒業式でしたが、
本当に感動する卒業式でした。



   ← 二中の校門。きれいな白い梅の花が咲いています。



式は、開会の言葉の後、国歌・校歌の斉唱があって、
卒業証書授与がはじまります。

第二中学校では、ひとクラス約30人。合計122名が卒業します。

その後、校長・教育委員会・来賓・PTAの挨拶、祝電などがありました。
在校生の合唱もありました。


しかし、何と言っても一番感動したのが「卒業生の言葉と合唱」です。

代表の生徒数名が、ピアノの伴奏に併せて
スキー合宿、修学旅行、三葉祭、部活動のエピソードを語ります。
(途中に「大地讃頌」の合唱が入ります。)


その最後に、「旅立ちの日に」(※タイトル間違えてたらごめんなさい。)の合唱です。

この時、既に泣いている卒業生も多く、
私もこの時点でかなり涙が溢れそうになってました。。。

なにが素晴らしかったかというと、指揮者の生徒が
歌の途中で、手で「もっと大きい声出そう!」と合図を出したのです。

この学年は、先生方の思いもあって「歌声の響く学年にしよう」という
目標があったとのことです。

その思いがあってのことだと思います。

「これがこのメンバーでやる最後の合唱だ!もっと大きい声を出そう!」という
指揮者の合図を見て、卒業生の声はもっと大きく響きました。

・・・この時点で私もホロっときました


式は厳かな雰囲気で進んでいたので、
ひょっとしたら、この歌が終わっても、拍手は行なわない予定だったかもしれません。

ただ、この歌を聞いて、拍手を我慢できる人はいなかったと思います。
それほど、素晴らしい卒業の歌でした。



今日、卒業された中学生の皆さん、本当におめでとうございます。
そして、保護者の皆さまもおめでとうございます。

新しい旅立ちに心からお祝い申し上げます。




ちなみに。


卒業生の皆さんへ

今日卒業式を迎えたとしても、3月31日までは「中学生」です。

私は、当時1日でも早く働きたいと思っていたので、
卒業式の翌日に、マ〇ドナルドにバイトの応募に行きました。

そうしたら店長さんに、「君・・・まだ中学生だから・・・」と言われてしまいました
どうか慌てず、新たな進路でこれからも頑張ってください。



 
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 5 6
8 10 11 13
14 15 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP