井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2014.03.09
こんにちは。


議会開会期間も、市内では様々な行事・イベントが
開催されています。

議会やその準備の合間をみながら…ということになりますが
可能な限り、出席させていただいております。


いくつかをご紹介したいと思います。


≪グループホーム ぽこの家『オリーブ』開所式≫

白子小学校の傍に、知的障害者をもつ
チャレンジド向けのグループホームがオープン。

その開所式に伺いました。2階建ての建物で
支援員さん達スタッフと一緒に生活をはじめます。



(写真はスタッフさんが手彫りしたホームの看板です。)


≪和光市ボランティア連絡会主催
ひなまつり ~大きな輪(和)をつくろう~≫

総合体育館で開催された行事で
チャレンジドの方たちとゲームや運動を行いました。



紙飛行機を飛ばして行うリレーゲームでは、
本当に何年振りかに紙飛行機を飛ばしました。

昔、とても熱中したことを思い出しました。


その他にも、かごを背負った鬼に追いかけながら
玉入れを行うチーム対抗ゲームでは、若手ということもあり
鬼役に抜擢! 



かなり本気の顔をした鬼でした(笑)
私も気合を入れて逃げ回りました。


≪防犯パトロール≫


和光市地域子ども防犯ネットが中心になって開催された
防犯パトロールに参加しました。

広沢小を出発点に参加して、その後の駅前集合まで。

県では来年度「防犯のまちづくりネクストステージ推進事業」という
取組を行います。

この中では、自主防犯組織の未結成地域の結成促進や
防犯・交通情報発信のアプリ開発が行われる予定になっています。

集合時に、市長等と共に
挨拶の機会をいただいたので、こうした県の最新情報を
伝えさせていただきました。



ちなみに、こちらが参加者に配られた
子どもたちを守る防犯ネットのキャラクター「イイヒトナンジャー」のバッジです!


≪鈴木正人県議 県政報告会≫



所属会派「刷新の会」の代表を務める
志木市選出 鈴木正人 県議の県政報告会に出席しました。

インターンも参加し、私の茶話会とはまた違う市民との交流の様子を
見てもらうことが出来ました。

ちなみに、予想以上の人出だったので
インターンはコートなどを預かるクローク役として手伝いを行いました。

その中でも、的確に対応する
インターンの姿をとても頼もしく感じました。


≪市民ロードレースフェスティバル≫

そして、今日は樹林公園で
和光市民ロードレースフェスティバルが開催されました。

わこうっちやコバトン、吉本興業の
若手芸人さんも会場を盛り上げてくれました!


  


この他、南公民館の30周年記念式典への出席等も
させていただきます。



いよいよ週明けから県議会では、常任委員会、特別委員会が
開かれる予定となっています。


質疑に備え、資料の読み込みや
質問項目の整理をしっかり行い、委員会に臨みたいと思います。





2014.03.06
こんにちは。

今日から県議会では「予算特別委員会」が開かれています。

今日(3/6)と明日(3/7)は「総括質疑」といって
各委員が気になる施策や予算に関して質問が出来ます。

その後、常任委員会でも「調査」という形で
来年度予算については審議を行います。

そして、それらを踏まえ、「締めくくり質疑」が
行なわれる、という流れです。


ちなみに、私は今年は予算特別委員会の委員で
質問時間はないのです。


(※昨年の委員会についてはコチラをご覧ください。
http://inouewataru.com/yosan.html )


ただ、来週からの常任委員会で行なう「調査」に役立つ
議論がなされていますので、可能な限りで傍聴をするようにしています。


皆様もネットでも見ることができますので
よろしければ、アクセスしてみてください。

http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/index.html




2014.03.04
こんにちは。

埼玉県議会は一般質問が終わり、今後は予算特別委員会、
そして常任委員会、特別委員会が開催されます。


そして今日明日の2日間は県議会は調査日です。

今度の県土都市整備常任委員会に
先日の大雪で膜天井が落下する被害のあった熊谷市の
「くまがやドーム」の復旧に関する補正予算が提出されることになりました。

そこで今日は「くまがやドーム」の被害状況を調査にいきました。



3km離れた時点でも、ドームの破れた様子が
わかります。

ドームに到着して、職員の方から状況説明と
現地の見学をさせていただきました。




事前に写真は見ていましたが、
写真で見る以上の被害の実情もよくわかりました。



こちらは入り口付近なのですが、
このように天井膜以外にも、雪の重みで被害を受けています。

融けて流れ落ちてきて溜まった雪が原因のようです。


ただ、現地を見て収穫だったのは、
「構造部」には目に見える被害はない、ということでした。


また、説明を聞いている間、
管理事務所には利用に関する問い合わせの電話が鳴り続いていました。



一日も早い復旧と、利用を求める声が多いからこそ
再発防止について、今度の委員会で審議を出来たら、と思います。


なお、帰りには、鴻巣市役所に立ち寄り、
「びっくり鴻巣ひなまつり」を見学しました。




初めて見ましたが、来場者も大勢いて
ものすごく賑わっていました!









2014.03.03
こんにちは。

県議会は、今日までに

〇2日間の代表質問
〇3日間の一般質問

が終了しました。

今後、まずは「予算特別委員会」が始まります。
(※私は昨年が委員で、今年は委員メンバーではありません。)

その後、常任委員会、特別委員会と続きます。


そして、この間、受け入れを行っている学生インターンも
2か月のうちの前半戦を終えました。

日数は限られているのですが、
駅立ちや議会傍聴、茶話会などを経験してもらいました。


今日は3名の学生の前半戦の感想を
ご紹介したいと思います。


======

【栗原くん】

インターン前半を終えて印象深いのはやはり、先日の茶話会のことです。
議員のイメージとなると、住民の声が本当に届いているのかどうか疑問に思うこともあったり、どうしても、議員から住民の一方通行のイメージしかありませんでした。しかし、住民の同士でも議論できたり、議員から話を直接聞けるというのはとてもいいなと思いました。地元でも、町内会から選出された議員さんにこういう機会を設け住民から意見をとりいれるのはどうかと話すこともできるのではないかといい勉強になりました。


【高崎さん】

参加して感じたことは、自分の無知さである。私の大学には行政や法律を学ぶ授業がなく、また、高校でも公民の授業を選択しなかったため、私は今まで政治について基本的なことすら知ることがなく過ごしてきた。しかし、同じインターン生の2人は法学を専攻していることもあり、法律、行政に関する知識が豊富で、政策について話し合っても会話がかみ合わない。参加する日数も限られているのに、これでは井上議員にも、また、メンバーにも迷惑がかかると考え、自分で資料を集めるなどするようになったし、スルーしてきた日々のニュースにも関心を持つようになった。後半も多くを得られるインターンにしたい。


【花澤くん】

議会傍聴や庁舎見学、茶話会等の参加や、井上議員のお話を聞く中でより一層議員として働きたいと強く思いました。
後半は政策発表会に向けて収獲を意識して自分にとって充実したインターン生活になるよう勉強させて頂きたいと思います。


3人とも、頑張れ!!!



私もこれまで以上にインターンの彼らに
多くのことを伝えられたらと思っています。


定例会でも委員会が始まり、発言機会も多くなるので
私も一層気を引き締めて審議に臨みたいと思います。







2014.03.02
こんにちは。

 本日「井上わたるの茶話会」が無事終了しました。



雨の降る中ではありましたが、
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

今日の茶話会も私が一方的に話すだけでなく、
参加者同士の意見交換など様々な形で県政について語り合えました。


これからも開催しますので、よろしくお願いします。





  BackHOME : Next 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP