井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
こんにちは。
12月定例会の内容を中心に編集された
「埼玉県議会だより」が先日は折込で、今は各公共施設などで配布されています。
私も一般質問を行ったので、取り上げられています。
・・・が、議会だよりの編集の都合で
「誰が行なった質問なのかわからない」という内容になっています。
質問した議員の顔ぶれは載っていて、
質問項目&答弁は掲載されています。
でも、質問の横に質問者の名前がないから
誰の質問かはわからないのです。。。
こんな県議会だよりは全国でも珍しいですよ(-_-;)
うちの会派からは、質問者を明記するよう
代表者会議で提案してるんですが、一部の会派が賛成せずに見送られています。。。
聞くところによると、
「A議員とB議員の掲載したい質問が被った時、調整が大変だから」とか
「A議員の地元でB議員の質問が好評だった場合、A議員が困るから」とか
「ホームページや新聞で確認することも可能だから」etc
といった理由があるらしい、と聞くのですが
どれも県民不在の論理だと思っています。
ましてや、現状、一般質問した議員に「どの質問を載せますか?」と
尋ねられることもありません。
(例えば、和光市議会では議会運営委員会が編集委員を務め、
その上で、各議員に掲載したい質問項目を何文字以内にまとめて提出、
という流れがありました。)
議会だよりの改善について、引き続き求め続けていきます!
ちなみに私の質問は「スポーツ×アニ メの取組」の質問です。
なお、議会運営委員会についても掲載されており、私も後姿が載っています。
実はこれが私の今年度最後の議運での写真です。
先月の時点で我が会派の議運枠が1名削減したので、
またいつのタイミングかで議運になることもあるかと思いますが、
ひとまず私は辞任という運びになりました。
気付けば、あと10日もすれば2月定例会の開会です。
新年度の予算を決める重要な議会の幕開けです。
こんにちは。
和光市の冬の名物「鍋グランプリ」は今日も開催します。
テレビでも紹介されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170128/k10010856421000.html
我が家は昨日会場へ行きました。
本当にのどかな気候でゆっくりと色々な鍋を楽しむことが出来ました。
鍋はもちろんですが、私のお勧めは
市役所と消防署の間の市道部分にオープンしている「アンテナショップ」です。
パンフレットには【埼玉県】というざっくりした表示がされてますが、
多くは市内企業や、市内の有志の出店です。
※是非、来年からは鍋の出身地表記と同じく「○○県○○市」まで入れてほしいです。
是非、お立ち寄りください!
そして、今日日曜も良い天気ですね。
鍋グランプリにお出かけになる方もいれば、
河川敷で野球・サッカーetcという方もいらっしゃるでしょう。
さて、その荒川河川敷へ行く際の難所(?)とも言われているのが、
荒川手前の新河岸川に架かる
「芝宮橋(しばみやばし)」です。
元々、老朽化が進んでいることに加え、
安全対策のため、通行箇所・車数を制限されているため、非常に使いづらい状況です。
スポーツ系の新年会では何度かお話させていただいていますが、
この芝宮橋の改修がようやく形になる見込みです。
といっても、芝宮橋を単独工事するのではなく、
新河岸川の河川改修に合わせて、橋の架け替えも行う、という流れです。
県議になって以降、議会の一般質問でも度々取り上げ、
昨年の12月議会の際に、正式に表明してもらいました。
これまで、用地買収が進まなかったのですが、
98%まで進み、現在は橋の「詳細設計」の段階に入っています。
基本設計→詳細設計→実際の工事、と いう流れなので、
しっかりと前に進み出したことを感じてもらえると思います。
この先も、少しでも早く架け替えが進むよう、県に要請していくと共に、
状況についても、引き続きご報告していきます!
昨日は「5か年計画特別委員会」の審議で
朝から夕方6
ここまで長い委員会は
私が所属している委員会では多分この6年間で初ではないかと思います。
来年からスタートする新たな5か年計画に掲載される
指標
・・・が、実際の審査の様子は・・・というと
時間的な感覚で言えば、全体の4割くらいの時間は
計画とは関係ない議論が行わ
あくまで、それは一般質問や通常の委員会でやるべきことです。
さて、話は変わって是非、皆さまにご紹介したい話があります。
過去の質問で取り上
それは「県営住宅とURとの連携」です。
1月10日付の埼玉新聞で、
UR住宅を県営住宅として借り上げる
これは私が平成26年6月定例会で取り上げたテーマです。
http://inouewataru.com/
一般質問の調整の際も、当初は消極的なだったのですが
質問を経て2年、こうして政策が実現したのは感慨深いです。
最終的な目標としては、市営住宅も県営住宅もない和光市
この方式のUR借り上げ県営住宅を誘致できたら、と
(※補足:大前提を申し上げると、市営住宅のある市町村に
それを補う意味で県営住宅というのは出来ます。)
これからも、政策提言→実現の流れを
進めていきたいと思います!
こんにちは。
先日、テレビ埼玉の「こんにちは県議会です」の
会派代表インタビューの撮影をしてきました。
椅子に座ってしゃべり終えるまで、わずか1分半くらいですが、
足から手からガチガチになりました。
(これは撮った映像をチェックしているところ。)
放送日は
1月15日(日) の 午前10時~
(※15分番組) です。
こんにちは。
昨年も実現に至るごとに事例を紹介してきた「架け橋プロジェクト」。
(※市民の皆さまの声を県土事務所等へ繋げる活動です。)
完成時期は少し前のこととになりますが、
昨年後半の実現事例として「和光陸橋」の路面修繕をご紹介します。
県道練馬川口線(=笹目通り・オリンピック通り)の
和光陸橋(埼玉病院近くの陸橋です)は交通量も多いことから、
路面削れも多くなってました。
その結果、くぼみに雨が溜まり、
大型車が通ると2車線分を飛び越えて、水が歩道まで掛かる状況でした。
ここを通学路に使ってる児童も居り、
保護者・地域の方から相談をいただいていました。
この相談を受け、まず、県には、
目立ったくぼみを埋める応急工事をしていただきました。
そして、その応急箇所以外にも、削れやくぼみが出来ていたことから、
面的な修理を実施しました。
ドライバーの方にとっても、走りやすくなったと、私も運転してみて感じました。
こうした課題箇所については、
この2017年も皆様の声をしっかり届けていきますので、
お気づきのことがあれば、是非ご連絡ください。