井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2009.06.25
こんにちは。

本日、6月議会が終わりました。
今、議会控え室から更新しています。

議会棟からだと、レイアウトがこだわれないので
また改めてご報告いたします。
2009.06.23

おはようございます。

昨日(6/22〈火〉)に一般質問を終えました。

多くの傍聴の方に来ていただき、
大変励みになりました。ありがとうございました。


内容は改めて報告します。
まずは、どういう流れで一般質問が進んだかをお話します。

==

10時15分頃に始まった登壇しての1回目の質問。

その質問の後、10時半~10時50分まで休憩


休憩明け。

1回目の質問に対して、理事者側(=市役所)の答弁。

それを受けて、一問一答で質問をし、議論を深めていきます。


(※議員の話している間だけ、持ち時間のカウントが進み、
30分経過したら、持ち時間終了です。)



「残りあと4分」・・・というところで、11時50分になり、お昼休憩。

(議会の場合、10分くらいオーバーしてもいいや、やっちゃえ!
・・・とは行かないようです。)



本当は最後まで勢いでやりたい・・・と思いますが、
一方で「あと4分、どの質問を省略して、どの質問を残そうか?」という
調整ができるので、ありがたい一面もあるのです (^_^.)



昼休憩明け、ラスト4分をフルに使って、質問終了。


「最後にこの点を質問して、私の一般質問を終わります。」
                    ブー (持ち時間終了を告げるブザーの鳴る音)       
 

==


最低限、予定していた内容は質問することができました。


明日以降、少しずつですが、
質問の内容や質問を通して皆さまに伝えたいことを綴っていきます。

その時には、議場では省かざるを得なかった点を踏まえて、
お伝え出来ると思います。



最後に。


今回の一般質問で、最後にうまく1分間を残すことができたら、
言いたかったことがありました。(※時間なしで省略しました。)

言ってみれば、幻の1分間です。


「ここまでの委員会や一般質問では、「市政の継続性」を求める意見が多くありました。
私もその点は必要なことだと思います。

ただ、市政の継続性には「守るべき継続性」とこの一般質問の中でも触れましたが、
「断ち切るべき(見直していくべき)継続性」もあると思います。

市民が「今のままではダメだ」と危機感を持ち、変革求めたことは事実です。
市長と市職員の皆さんにおいては、守るべきは守り、変えるべきところは積極的に変えていってほしい。
このことを申し述べて、私の一般質問を終わります。」


・・・おそらく、このことを口にせずとも、市役所側にも
そして、傍聴にいらしてくださった方にも、一般質問の内容を通して
この想いは伝わったのではないかと思います。


それでは、この一般質問の引き続きの報告や
議案の報告もまだ出来ていないので、順次行っていきます。


 

 
 

2009.06.20
こんにちは。

※実はこのブログ記事、2回目の執筆です。
一度全部書いたのですが、アップ時にエラーで消えてしまいました。。。
以下、思い出しながら書いています。。。(^_^;)



17日(水)の委員会のあとは、
18日(木)と19(金)は一般質問です。

私の出番は来週の月曜日なので、この2日間は
とりあえず、聞くことに専念しています。



「一般質問」は、提案された議案にこだわることなく
議員各自が関心のあるテーマを取り上げることができます。


そのため、ずっと同じテーマを追い続ける人もいれば、
時期によっては、複数の人が同じテーマを質問することもあります。



今回の一般質問の中心となっているテーマは
「市長のマニフェスト」についてです。


・この政策の具体方針は?

・この政策を実現するためのスケジュールはどうなっているんだ?

・この政策を実現するための財源はどうするんだ?

のような質問が行われます。


既に方針が固まっている政策 もあれば、
担当部署との調整をした結果、想定したスケジュール通りにはいかない政策 
もあり、
政策によって、そのに完成度の高さは異なります。


それらをひとつひとつ市長が答えていきます。


私が思うのは、大切なことは一日も早く
「市長のマニフェスト」から、各部門が業務を遂行する「市の政策」
切り替えていくことです。

今は、市長が答弁していますが、
それを担当の部長さんが答えられるようになって初めて
「市の政策」になるのだと思います。


さて、私の一般質問は
来週の月曜日です。

6月22日(月)の2番手
。おそらく10時頃からだと思います。
(前の方の時間によって前後します。ご了承ください。)


質問の内容は、ここからチェックしてください。
よろしければ、是非傍聴においでください。

http://inouewataru.blog.shinobi.jp/Entry/520/


2009.06.17
こんにちは。

今日は、委員会が開催されました。
私にとっては、初の総務委員会です。

詳しい話は、また改めて報告します。


今日は、議員とは誰に存在するのか?
考えさせられる一日でした。


私はいつも議会を迎える度に考えます。

この一般質問のテーマは皆さんのためになっていますか?
この議案に賛成することは皆さんのためになっていますか?


これからも、その視点を忘れずにいたいと思います。






2009.06.16
こんにちは。

今日は総括質疑が行われました。

質疑を通告したのは、4人だけでした。
そのうち3人が、うちの新しい風 のメンバーです。


議案も少ないのでしょうがないですが、
もう少し質問者がいてもいいような気がします。。。

まぁ、その分、明日の委員会の審議で掘り下げればいいんですが。



さて。

本日、私が質問したのは、今回補正予算で上がってきた
「緊急雇用創出基金事業」のうちの
アーバンアクア公園調査委託料についてです。


まず、先にご説明したいのは、
“緊急雇用創出基金事業”とは、何なのか?いうコトです。


これは、昨今の経済不況を受けて、
「雇用を産み出す事業があれば、県が出資します。」というものです。

市町村から、
「こういう事業をやりたいんだけど、これって認可出ます?」という形で申請するので
県が定めたメニューから選ぶというよりは、市町村から申し出る形を取っています。

今回の補正予算では、
総合振興計画策定に伴うニーズ聞き取り調査
市内建物耐震改修促進啓発事業
小学校英語教育促進事業


そして、アーバンアクア公園調査委託料が県に内諾をもらいました。


これを見てもらうと、なんとなくお分かりいただけるように、
今、市が進めている事業の“ちょっと後押し”となるプラスアルファ事業
和光市は申請しています。


さて、話を戻して、私のアーバンアクア公園調査に関する質問と
それに対する答弁は下記のような感じです。


ちなみに。

アーバンアクアとは、外環道路の和光北インター付近にある
下水処理場の上に野球場・サッカー広場を作ろうという計画です。


Q、調査項目は?
A、「風の影響(=川っぺりだから風が強い)」と「臭気」です。


Q、例えば「臭気の値が何ポイント以上だと激しい運動禁止」とかの
  基準値はあるのか?

A、これから調査する中でシュミレーションします。


Q、そもそもの「この公園、利用する?」というニーズ調査のほうが大事では?
A、今回、その調査項目は想定していません。


Q、なぜ今になって調査をやることになったのか?
A、3月にワークショップ(体育協会中心)でやった時に、
  「風が強かったり、臭いがキツいとスポーツしんどくないか?」という声が出たため。


・・・こんな感じです。


私の言わんとすること、皆さんもわかってくださると思います。

「こういう調査は建てる前にすべき です。


もう県の負担で、下水処理場にフタはされて、土に覆われています。
あとは市の予算で、そこを野球場なりサッカー場なりに
整備する段階なわけです。

こうした調査を、ここまで全くやってきていないのです。


県との関係、いろいろあると思いますが、
この計画、基本となる調査なしによくここまで来れたなぁ・・・と思います。


そして、このまま市民のニーズを聞かずに進めれば
「作ったけど使われない公共施設」となってしまいます。

せっかく補助金で、調査のチャンスをもらうなら
「このまま進めるべきか?」
「進めるならばどういう整備を行うべきか?」を
判断できるような調査にこそ使ってほしい
と思います。



【追記】

明日は、9時から総務・市民建設・文教厚生委員会があります。
傍聴も自由です。
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 5 6
8 10 11 13
14 15 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP