井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2020.01.12

こんにちは。

「架け橋プロジェクト」の実現事例を連日投稿させてもらっていますが
「県土整備部管轄」「県警管轄」と来て、
今日ご紹介するのは「市役所管轄」です。



外環側道を大泉方面から走り、アンダーパスを潜らず、駅方面に行くと、
タイトーステーションの手前を曲がってヨーカドーに通じる道があります。



この箇所の雑草が伸びており、
ヨーカドー方面からこの側道に出ようとする車から、
側道走行中の車が見えないという状況になっていました。



画像に含まれている可能性があるもの:木、屋外、、「before」というテキスト



市役所に相談したところ、定例の草刈りが運良く予定されており、
この箇所もその中で対応していただきました。




画像に含まれている可能性があるもの:屋外、、「after」というテキスト



私もbefore・afterの両方を車の目線で確認しましたが
大きな差がありました。


対応していただいた市役所・建設部に感謝です。



しかし、いずれにしても大事なことは「一時停止」をしっかりすることです。
安全運転をお願いします


2020.01.11

こんにちは。

先日の「歩道橋の手すり」設置は県土整備部の管轄です。
今日ご紹介するのは県警が管轄する案件です。



バーディゴルフさんの前に、もくれんハウスなどを経て
北口通りに出てくる一方通行の出口(丁字路)があります。



ここは信号機が朝霞側に移設したこともあり、
今まで以上にドライバーがしっかりと停止する必要があります。



しかし、ここの「止まれ」や「進入禁止」の路面標示が
摩耗して見えなくなっていました。



画像に含まれている可能性があるもの:屋外


県警と調整し、要請から工事施工まで半年近くかかりましたが、
現在は下の写真のように目立つようになりました。




画像に含まれている可能性があるもの:屋外



画像に含まれている可能性があるもの:屋外、、「after」というテキスト


この箇所で事故にならないよう、
ドライバーも歩行者の方も、どうぞお気をつけくださいね。





2020.01.09

こんにちは。

今週から仕事始めという方も多いかと思います。



私の場合も、県庁や市役所が今週から本格的に動き出すので、
今週は特別な一週間な気がします



さて、今年も引き継ぎ、
皆様の声を県政・市政に届けて身の回りの課題を解決する
「架け橋プロジェクト」を進めていきます!



今日は新たに実現した「吹上歩道橋」(=笹目通りの吹上交差点の歩道橋)に
"手すり"を付けることが出来た事例をご紹介します。


画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外


こちらも以前より地域の方の声を頂いておりました。



予算等の都合で片側だけの設置ですが、
それでも安全や利便性向上に繋がるかと思います。




画像に含まれている可能性があるもの:屋外



画像に含まれている可能性があるもの:屋外




画像に含まれている可能性があるもの:屋外




画像に含まれている可能性があるもの:空、植物、屋外



今年も様々な声を形に変えて参ります。





2020.01.08

こんにちは。

2020年の年始、皆さまいかがお過ごしですか?

私は、実は年末にインフルエンザに掛かってしまいました。。。


年始になんとか復帰できましたが、
健康の大切さを改めて痛感する年末年始になりました。


今年も引き続き「皆様の声を聞く」「成果を出す」ことに
こだわって仕事をしていければと思います。


また、昨年から注力している案件に
「児童相談所の県南西部地域(=朝霞四市)への設置」があります。



昨年末には、我が会派の4市選出の県議で
大野知事宛に要望書を提出しました。




画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、スーツ



「4市にないから欲しいんだ」と言っているのではなく、
「4市(県南西部)に設置することで、現在、ずば抜けて相談件数の多い
川越児童相談所と所沢児童相談所の両相談所の負担を減らし、
管轄エリアの再編なども可能になる」 のではないかと考えています。


その実現に向け、なんとか道筋・キッカケを作ることが
出来る1年に出来たら・・・と考えています。



もちろん、その他、様々な課題に取り組んでいきたいと思います。



本年もよろしくお願いいたします。




◇◇◇

※要望書の内容を下記に抜粋します。




埼玉県の児童相談所の通告件数は、平成25年度は4,255件でありましたが、
5年後の平成30年度には1万2,597件と短期間で約300%増となっております。



一方で、埼玉県の平成30年度の児童福祉司1人当たりの相談対応件数は
73件であり、全国平均の49件と比べ突出して多い状況となっています。


こうした状況下において、
埼玉県で悲惨な虐待事件を起こさないためには
新たな児童相談所の設置による体制強化が重要であると考えます。



特に、全国の児童相談所の管内人口の平均が58万9,000人となっている中、
川越児童相談所と所沢児童相談所にあっては、それぞれ110万人を上回っており、
平均の約2倍に及んでいます。



私たちの朝霞市、志木市、新座市、和光市からなる
所謂「朝霞四市」は、現在も人口増加を続ける稀有な地域であり、
若年人口・子育て世代の多い地域であります。

しかし都市部であるが故に孤立する世帯も多く、
また管轄する所沢児童相談所から距離的にも離れているため、
県南西部、とりわけ朝霞四市域内に
新たな児童相談所を設置すべきであると考えます。





2019.12.24

こんにちは。

今日は市民の皆様からのご相談を形にする
「架け橋プロジェクト」の実現事例をご紹介します。



川越街道(254号線)と公園通り(市役所へ向かうバス通り)の交差点
(角にエネオスのガソリンスタンドがあります)ですが、
こちらは昼間の交通量の多い時間帯(7~20時)は右折禁止になっています。



写真のように、
そのことを知らせる標識はあるものの、それが手前にしかないのです。



写真①

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、空、屋外


写真②

画像に含まれている可能性があるもの:屋外




特に、川越街道を走ってきて、この昼間右折禁止を知らない車が、
交差点内に右折しようと止まった時がものすごく危険なのです。

交差点に入ってしまうと、
ここが昼間右折禁止を知らせる案内は何も存在しないからです。

右折しようとする車は、後続車からクラクションを鳴らされながらも、
対向車線の車の切れ目や信号が変わるのを悪気なく待つことになります。



クラクションが鳴ればまだ良いほうで、
衝突事故等の重大事故がいつ発生してもおかしくありません。



解決策は「信号機のすぐそばに標識を設置すること」だと思っておりました。



そして、この提案を選挙後から県警と交渉し続けてきました。



この提案は多くの市民の方から「その通りだ」「同じことを考えていた」
「是非実現してほしい」と後押しもいただいていました。



その甲斐あって、先日、
上り・下りの双方向に新たな標識が設置されました!


画像に含まれている可能性があるもの:橋、空、屋外


画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外


タイミング的には、県警からのXmasプレゼントのような感じですね。



これから年末年始で、初めてこの辺りを通る方も増えます。
それに間に合ったのも良かったです。



皆さま、安全に気を付けて運転してください。




  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 5 6
8 10 11 13
14 15 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP