井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
最新号の「配るホームページ第62号」、ホームページに
下記URLからご覧ください。
また、週明け5月29日(火曜)には各紙に新聞折り込み
その他、これらに引き続いて「ポスティング」「駅立ち」
お届けしていきたいと思います(^^)
配るホームページ第62号
http://inouewataru.com/
また、併せて、予特についてもページを更新しました。
井上わたるの予算特別委員会
http://inouewataru.com/
こんにちは。
川越街道の渋滞は慢性的で、
だからこそ254バイパスの整備を含め広域的な渋滞解消策が求められています。
しかし、現状について、何も取り組まないわけではありません!
県警本部では、国道254号線の渋滞対策で5か所の
「セパレート信号(=青矢印を新設し、右折の流れを確保する)」を
設置しました。
そのうち、2か所が和光市内で
「理化学研究所西口」と「和光陸橋」の交差点です。
(※下記写真は理研正門。)
これで、少しでも改善効果が得られる!・・・と思いましたが、
まだ十分な効果は得られていません。
というのも、それぞれの信号の秒数やタイミングなど、
1か所変われば玉突き式に各所に影響が出来てきます。
これからも細かな調整を行いながら、
特に混む箇所・時間などの調査を行い、改善を行います。
私のもとにもセパレート信号の設置以前も以後も、
渋滞解消を求める声をいただいています。
また、254号線の渋滞に影響され、外環道側道や
埼玉病院入口前道路(=諏訪原団地や第四小学校の道)の渋滞も発生しており、
これらの状況も「架け橋プロジェクト」の一環として県警に伝え、
共に解決策を検討してもらっています。
県警からは
・引き続き、渋滞状況の把握を行う。
・その中で、特にセパレート信号の設置箇所を含めた
周辺の信号タイミングの、より良い設定を探っていく。
と回答を得ています。
私としても、引き続き県警と連絡を密にしながら、
地域一帯の渋滞解消に努めたいと思います!
【追記】
理化学研究所西門前の交差点の歩道の
「車止めポール」が折れて(根元からもげて)いました。
どんな状況でこんなことが起きたのでしょうか…(=_=;)
こんにちは。
私の「架け橋プロジェクト」では、
市民の皆さんからいただいた声を県土事務所や県警へとお届けしていますが、
もちろん県土事務所も危険箇所などの発見・対応を独自に進めています。
今回紹介するのは、
旧川越街道と外環側道が交わる「第三小学校前交差点」付近です。
先日の雪の際にチェーンタイヤを使った車が多かった影響もあり、
この周辺の路面は陥没などでガタガタになってしまいました。
(Beforeには、工事看板とガタつき具合が映ってます。)
Before
その後、陥没箇所への路面舗装が行われました。(After参照)
After
254バイパスのような大規模な計画道路から、
こうした地道な道路改善にも県土事務所は取り組んでいます(^^)
こんにちは。
先週は新年度になってから初めての委員会招集で議事堂へ行きました。
登庁した際は、「登庁ボタン」を押すのですが
今年度から議席番号が変わったので、
しばらくの間、自分の登庁ボタンを探してしました(=_=;)
さて、今年は「総務県民生活常任委員会」に所属します。
委員会活動を通して、県政発展に貢献できればと思います。
実は任期の最終年度となる今年、この委員会を狙ってました。
会派内の調整でもOKだったので念願叶っての所属です。
というのも、私が市議の頃から力を注いでいる「共助社会づくり」や、
県の魅力発信の要である「広報・広聴」などを所管します。
そして、2019年ラグビーワールドカップや
2020年オリンピック・パラリンピックの担当部署でもあります。
来年、再来年に行われる一大イベントですが、
発言や提案を反映させるなら今年くらいまでがリミットと思っているので、
ベストのタイミングでの所属だと思っています。
ちなみに、埼玉県では
・射撃
・サッカー
・バスケットボール
・ゴルフ
の4競技が開催されます。
そして、パラリンピックは「射撃競技」が開催されます。
これは、そのPRのために、県の職員が手作りしたものです。
また、特別委員会は「経済・雇用対策特別委員会」への
所属が決まっています。
県内経済の振興についても提言を重ねていきたいと思います。
こんにちは。
先週末には、和光市にある理化学研究所で一般公開が行われていました。
それにあわせて、せせらぎ公園向かいのポケットパークに設置された
「ニホニウム通りモニュメント」に整備事業に寄付していただいた方の
名前を刻印したプレートの除幕式が行われました。
(※上記写真は市長facebookより)
このモニュメントの裏には・・・
新たに寄付者銘板が追加されました。
外環上部歩道に設置された柳下技研(株)特製の
モニュメントも人気です。
除幕式では来賓挨拶の機会をいただきましたので
①クラウドファンディングの事例として県議会で紹介されたこと
②県議会の企画財政委員会が理科学研究所に視察に来たこと
③ニホニウム通りに掛かる県管理の歩道橋も
「ニホニウム通り」として補修工事が行われたこと
(※下記写真のようになりました。)
を紹介させていただきました。
また、昨年6月に知事にもお越しいただき、
行った式典の日に植樹した
理研で生まれた「ニシナハルカ」も約1年で大きくなりました。
このニホニウム通りを起爆剤として、
科学の街として和光市の名が益々育つことを願ってます。