井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2010.10.28
こんにちは。

火曜・水曜の2日間が、
私が所属する「総務委員会」のメンバーが参加する
第4次基本構想 特別委員会の “総務分科会” でした。







この分科会では、

各施策について審議するワケですが・・・


正直なところ、10年間の施策の内容を審議する・・・というより
「誤字・脱字はないか?」
「わかりにくい表現になってないか?」
という、“間違い探し”になりがちになってしまいます。


条例と同じく、“議案”として提案されているわけなので、
本来、誤字脱字なんて出てくるのなんてあってはいけないのですが、
条例文とは勝手が違うのか、市役所側も
チェックしきれていないようです。

結構な頻度で、誤字・脱字が見つかります・・・。


基本構想の文章は、各課の施策を持ち寄って出来ているので、
表現の統一なんかも出来ていないケースがあります。


これから10年間の行政活動の基本となるものなので、
適当にはできません。

政策を議論するのと、またひと味違いますが、
徹底して!!、探しています。



10年後の議員さんに、
「情けねぇ、当時の市役所や議員は、
こんなミスに気付けなかったのか!!」

言われないように(^_^;)


そして、本論的な施策に関する発言も
可能な限り行っています。


これまでの過程で市民の方も入って
作ってきているので、それを蔑ろにはしません。

でも、大事なことについては、しっかりと
追加や修正の提案をさせていただいています。


これから先は、最後の審議課程といえる
「全体会」 と
「説明会」 が残っています。


詳しくはこちら。
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/giji/sigi_main/_9530.html



傍聴や説明会参加、是非、お願いします!










2010.10.10
こんばんは。

昨日、「第4次基本構想 特別委員会」の傍聴呼び掛けを
させていただきました。

次回は連休明けの10月12日(火)です。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/giji/sigi_main/_9530.html



さて、今日は
私の想いを「代理と代表」というテーマで
少しお話ししたいと思います。


よく、「議員は市民の代表」と言われます。

例えば、和光市議会が制定を目指している
「議会基本条例」にも、

“市民の代表者である議員の活動・・・(後略)”

という文言を盛り込む方向で考えています。


私自身も、その想いと自覚を持って活動しています。

・・・ただ、私は普段の議員活動については、
「市民の代表」というより「市民の代理」という信念で
活動しています。


例えば、

・普段、会社務めで市役所に提言する機会のない方の代わりに ・・・

・自ら声を届けられない方の代わりに ・・・

・想いはあっても、効果的な提言の仕方がわからない方の代わりに ・・・

という想いです。


だから、定例会で行う一般質問も、
市民の想いを議員という立場で代弁する・・・
という考えでやっています。


また、それぞれの議案も
「市民の皆さんがこの議場にいたら、
どう判断するか?」
ということを必ず自問自答しながら、
判断するようにしています。

これが、この3年半の基本です。


なぜこんな話をしたか・・・というと、
実は、私は今回の「第4次基本構想 特別委員会」においては、
“議員は市民の代表”
ということを、より鮮明に意識して
参加しているからです。


この基本構想の議案は、
議会に提案されるまでにも多くの市民の方が参加しています。

だから「議員は市民の代理」の考え方だけでいけば、
市民の声が取り入れられているし、それで十分・・・という
ことになるかもしれません。


でも、この第4次基本構想は、
この先の10年のまちづくりの方針を決める大事な計画です。

だから、

・まだ表現が足りない
・もっと具体的に綴るべきでは

と私が想っている点は、修正することも
提案しますし、

・10年後の人がみたら誤解するかもしれないなぁ

と思う個所の修正はしっかりと
提言させていただいています。


そして、何よりも、
10年後、
私たちのまち 和光市がこうあってほしい!


その想いを
市民の代表という意識を持って、
しっかりとビジョンを描き、
述べさせていただきます。


それが、今、この時代に、和光市議会議員として
選んでいただいた責任だと思っています。


みんなでつくる 環境快適都市 わこう


これが、これまでの過程で示された将来像です。

この示された基本構想に
今後も真剣に向き合ってまいります。


ちなみに。

他市では、まったくの修正もなく
可決される場合も多いそうです。

※但し、その場合は、議案として上がってくるまでの段階で
審議会に議員が数名参加している・・・といった手法もあり、
そのまちそれぞれのやりかたがあります。



既に誤字等も見つかっているため、
原案可決ではなく、修正されることは明確です。


今後の審議にもご注目ください m(__)m




2010.10.09
こんにちは。

今週の10月4日から
第四次基本構想審査特別委員会の審議が始まりました。

和光市議会では、
その進捗をHPで公開しています。

<第四次基本構想審査特別委員会開催日程及び審査の経過について>
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/giji/sigi_main/_9530.html


なかなか、ここまで詳細報告している
自治体ってないと思います。


・・・ただ、ここまで、全体会を2回
分科会を1回 開催していていますが、
市民の傍聴はたった1人です。

これまで市民参加で形作ってきた基本構想、
その最後の過程として、今、議会で審議をしています。

つまり、これが10ヵ年計画を考える最終段階です。


お時間ありましたら、是非傍聴にお越しください。
私も、全体会だけでなく、自分が所属していない分科会も
傍聴するようにしています。



  BackHOME 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP