井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
週明けからは朝から夕方まで終日、県議会議会棟にて
一般質問で取り上げる可能性のあるテーマについて
県の担当課からヒアリングを行います。
今週はずっとこんな感じになりそうです。
実際に取りあげることが出来るテーマ数は
多くても7か8つ程度ですが、ヒアリングをお願いしている項目は
既に10を超えています。
このヒアリングで質問の感触を確かめることも出来るので
とても重要な時間です。
※過去の私の一般質問は下記URLから確認できます。
http://inouewataru.com/ippanshitsumon.html
なお、6月定例会での一般質問が決定に伴い、
調査・質問作成に専念するため、
当初議会前に発行を予定したチラシ54号は、6月定例会後とさせていただきます。
なお、こうした議会準備と共に、総会等の行事にも
出席させていただいております。
・第二中学校 体育祭
・和光市自治会連合会 総会
・埼玉県学童保育連絡協議会 総会
・NPO ポコ・ア・ポコ 総会
・朝霞地区神社氏子総代会 総会
・和光市防火安全協会 意見交換会
・和光市学童保育連絡協議会
なお、この他にも、市役所・県庁でのミーティングなどを
この1週間に行いました。
ちなみに、こちらの写真は本日放送された
「こんにちは県議会です」の新議員紹介の1コマです。
※私は前から2番目、左から3番目です。
ひとりひとり、紹介され、私の所属委員会等も
紹介されました。
5月26日(火曜)に、埼玉県議会では臨時会が開催されました。
議長・副議長の他、所属する委員会等が決定しました。
私は今年は
・企画財政常任委員会
・公社事業対策特別委員会
と、財政再建などを重点的に取り組む委員会に所属します。
また、急きょ自民党から知事の多選自粛条例に対する
知事選の牽制とも言える決議が提出されました。
声を大にしていいますが、そもそも臨時会では
付託議案に限って審議をするべきであり、それは地方自治法にも定義されています。
今回は 会派「無所属県民会議」の政調会長として、
反対討論を行いました。
討論の全文はこのブログの最後にご報告します。
ちなみに、今日初めて会派全員で撮影したメンバー写真です。
全員が無所属の議員で構成されています。
そして、6月定例会での一般質問日程が正式に決まりました。
7月1日(水) 午後1時~ です。
日々、一般質問のヒントを探すアンテナを常に張っているところです。
なお、この数日で出席させていただいた総会や式典は
下記のとおりです。
・地域子ども防犯ネット
・和光市身体障害者福祉会
・和光市心身障害児・者を守る会
・自衛隊体育学校協力会
・文化団体連合会
こうした場でもアンテナを張り巡らして、皆さまからのお話を聞いております。
あと1カ月、一般質問に全力で力を注いでまいります。
==========
議席番号18番 無所属県民会議 井上 航です。
会派を代表して、決議案に反対の立場から討論いたします。
もとより私たち県議会は、県民から付託を受けた議員として、議会運営は法律や先例を尊重する立場にあります。
そもそも臨時会は、あらかじめ告示された付議事件を審議するための場であり、
過去の先例でも付議事件と極めて密接な関連を有するものに限られてきました。
こうした先例を逸脱し、かつ議会運営委員会においても歯止めがかからず、本会議で議論することになったことは大変遺憾に思います。
しかし、こうして本会議に上程された以上は、この決議に対して我々のスタンスを明確にさせていただきます。
当決議は一般論として法律や条例などの様々な法規を遵守することを求めていますが、仮に「多選自粛条例」を念頭におき、法令順守を求めたとしても、具体的な条例違反にあたる行為を指摘しているわけではありません。また、あくまで自粛条例であり、立候補を禁止・制限するものでもありません。
先の選挙で県民の付託を受けて選ばれた最初の臨時会で、法令順守を求める決議を地方自治法や県議会の先例を逸脱して議論しようとするこの行為こそ矛盾を抱え、県民の理解が得られないと考えます。
以上の理由より、本決議に反対の討論と致します。
こんにちは。
4月30日から2期目の任期がスタートしました。
5月19日は全議員が初めて揃う「初顔合わせ会」が行われました。
私は前から2列目の左から3番目が座席となりました。
ちなみに、議席番号は「18番」となりました。
控室も会派の人数が10名となり第3会派になりましたので、
4階へ移動し、心機一転です!
なお、26日(火曜日)には臨時議会が開催されます。
ここでは、議長や各委員会の委員長などを決定します。
そして連日、総会や行事に出席させていただいております。
中でも、22日は「254バイパス延伸促進期成同盟会」に参加しました。
和光市ー富士見間を繋ぐ254バイパスは、
和光市部分は暫定2車線で開通していますが、志木市内などでは
まだ未完成な部分もあり、早期の完成が求められます。
そして和光市にとっては、東京・板橋方面っへの延伸も至上命題です。
私も前期に引き続き、今期もこの延伸実現のために精力的に動いていきます!
なお、今年度和光市では、朝霞市との市境にあたる
越戸川下流の「東埼橋」の下部工事が行われます。
この1週間では、この他
○和光市商工会
○和光市体育協会
○長野県人会
○NPO法人 わこう子育てネットワーク etc
などの総会に伺いました。
ちなみに、ご挨拶の機会をいただいた時は
積極的に県の話題をお話しします。
特に最近は「健康長寿プロジェクト」の話題が多いですね。
運動による医療費削減効果が実証されたほか、
その運動も一人ではなく仲間と共に行う方が継続する、という結果も出ています。
是非、日々の中で、埼玉県が取り組んできたこの取組を
意識していただければ、と思います。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0704/model-step.html
ただ今、新たな「配るホームページ」の作成に取り掛かりました!
6月定例会前に配布予定です。
また、まだ調整中ではありますが、
早速6月定例会で一般質問の機会を
得られることになるかもしれません。
そのことを前提に、日々アンテナを高くして活動中です。
今、連日、各団体の総会や市内行事に出席させていただいておりますが
そこでも、いろんなお話を積極的に聞かせてもらっています。
是非、県政への意見・提言などございましたら
下記フォームなども活用してご連絡ください。
http://inouewataru.com/inq.html
ちなみに、この1週間で伺わせていただいた総会のうち
写真を撮影していただいたものをご紹介したいと思います。
<古民家愛好会>
<生きいきクラブ連合会>
※左下のスーツが私です。
<PTA連合会>
<坂下公民館まつり ~芸能の集い~>
自身の選挙が終わってから、なかなか更新も出来ませんでした。
改めてペースを戻していきたいと思います。
さて、今回の統一地方選、和光市議選以外にも多くの応援に伺いました。
私の場合、応援に伺うのは決まって「無所属」の方です。
だから選挙はいつも厳しいのです。
むしろ絶対に受かる、という方を応援に行ったことは無いくらいかもしれません。
だからこそ、当選を果たした方、涙をのんだ方、それぞれの結果が出ます。
でも、そのいずれの結果が出ても、その後の日々を
皆、前向きに動き出しているが伝わってきます。
私も前へ前へと進んでいきたいと思います!
というわけで、私も
4月30日から、新たな任期=2期目がスタートしました。
既に、和光市の懸案事項である
・下新倉小学校周辺の安全対策
・254バイパスの早期完成&東京方面への延伸
など、公約集にも掲げた項目について、和光市役所や県庁とも
調整を行う等、継続して課題実現に動き出しております。
そして、1つご報告です。
私は前任期、無所属の議員で構成した
会派「刷新の会」で活動を行ってきました。
ただ、今回の選挙でメンバーの半分が再選が叶いませんでした。
そこで「刷新の会」は前任期満了をもって一区切りと致しました。
一方で、今回の選挙では、新たに多くの無所属議員が当選しました。
今回、刷新の会で活動していたメンバーと、前期より無所属で活動していた議員、
そして新たに当選した新人の無所属議員、
合わせて10名で新会派を結成することに致しました。
会派の名前は 「無所属 県民会議」です。
集まったメンバーで、会派名から会派の方向性や役職など
皆で話し合って決めました。
会派名には
「県民を巻き込むオープンな会議体を県議会に作りたい」という
想いを込めました。
議会改革や、よりよい県政実現のために
県民の皆さまの意見・提言を存分に活かせる会派を目指してまいります。
(※写真は知事へ結成報告を行いに行った際の様子です。
※なお、所用でメンバー2名が同席していません。)
また、県民会議では初代の「政調会長」を務めることになりました。
予算要望や意見書など、多くの場でこれまでの
前任期の経験を活かしていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。