井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2007.02.20
今朝は7時から10時前まで和光市駅北口で活動させていただきました。
私は今、駅立ちをする時は「ビニール袋」と「ごみバサミ(=正式名称は『炭バサミ』というらしい)」を持っていきます。
チラシを配る際には皆さまの忙しい朝の時間の通行を邪魔しないよう可能な限り心掛けております。
ですが、どうしても道を塞いでしまったりと、ご迷惑を掛けることもあり、申し訳ないと思っております。
そこで、皆さまへのせめてもの恩返し、と思って、駅に立ったときには、周辺のゴミを拾うようにしています。
朝や夜の通勤・通学・帰宅が少しでもゴミを目にすることが無くなれば、と思っております。
ちなみに。
ゴミの量でダントツなのは、
「タバコの吸殻」
南口は花壇に腰掛けた人が吸うため、花壇の周辺に多く、
北口は送迎で停まってる車のドライバーが吸うようで、沿道脇に多く見つけます。
和光市でも駅前広場は、喫煙禁止と定められていますが、市の取り組みだけではキレイになりません。市民や和光市駅を利用する全ての方の意識を変えていかなければなりません。
この課題は粘り強く取り組んでいくことが大事と考えております。

私は今、駅立ちをする時は「ビニール袋」と「ごみバサミ(=正式名称は『炭バサミ』というらしい)」を持っていきます。
チラシを配る際には皆さまの忙しい朝の時間の通行を邪魔しないよう可能な限り心掛けております。
ですが、どうしても道を塞いでしまったりと、ご迷惑を掛けることもあり、申し訳ないと思っております。
そこで、皆さまへのせめてもの恩返し、と思って、駅に立ったときには、周辺のゴミを拾うようにしています。
朝や夜の通勤・通学・帰宅が少しでもゴミを目にすることが無くなれば、と思っております。
ちなみに。
ゴミの量でダントツなのは、
「タバコの吸殻」
南口は花壇に腰掛けた人が吸うため、花壇の周辺に多く、
北口は送迎で停まってる車のドライバーが吸うようで、沿道脇に多く見つけます。
和光市でも駅前広場は、喫煙禁止と定められていますが、市の取り組みだけではキレイになりません。市民や和光市駅を利用する全ての方の意識を変えていかなければなりません。
この課題は粘り強く取り組んでいくことが大事と考えております。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/23)
(03/05)
(03/05)
(02/15)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事