井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2022.06.08
参議院選挙の公示日(=いわゆる選挙スタート)は、
6月22日と言われています。
(正式には閣議決定を経て決まるそうです。)

それに向けて、現在、各党・各候補が
「街頭演説告知ポスター」
いわゆる『二連ポスター』を貼り出しています。

私は先日の投稿でもご紹介しましたが、
私や、私が所属する「無所属県民会議」は、
日頃より上田清司参議院議員(=前・埼玉県知事)と
連携を深め活動を行なってしており、
先日私も大宮駅での街頭演説の応援にも行ってきました。

そしてこれからも応援をしていきます。

さて、標題にありますように、
現在、上田参議と無所属県民会議の所属議員
それぞれで構成した「二連ポスター」を
各自の地元に貼り出すようにしています。











早い議員はポスターが出来上がった3月頃には、
与えられた100枚を全て貼り切ってしまったといいます。




私にもそのポスターは出来上がってきました。






※ちなみに、前回の県議選は
二連ポスターは作りませんでしたが
「三連のぼり」を作りました。(下記写真)




予算特別委員会と6月定例会の準備で
日々目まぐるしく忙しかったこと、
また何より私自身が二連ポスターを貼らないことを
ポリシーにしているため、ここまで貼らずに来ていました。


このことは前回の県議選の際にもf
acebookやチラシでも「貼らない宣言」していましたので、
「貼らないっていってたのにどうした?」と
思う方も居るかもしれません。


ただ誤解のないように・・・と思うのは、
私の顔写真が載った二連ポスターが、
過去に全く貼られたことがないかというと、
そんなことはありません。


いわゆる「バーター」として
顔写真や名前の使用を依頼され、OKしたことは
過去にもあるので、近くは練馬区、
遠くは愛知県で私との二連ポスターは
貼り出されたことがあるのです。

但し、いずれも和光市外でのことですが。


今回の二連ポスターは、
例示した写真を見れば分かると思いますが、
上田参議がメインで、バーターである
我々無所属県民会議のメンバーを入れ替えて作成されています。


ポスターが出来てからも
私は和光市内に貼り出すことを躊躇していたのですが、
上田参議を長年に渡って応援する皆さまが
「上田参議のため!」ということで、
この1週間くらいから掲示を進めてくださっているのです。

それが今、貼り出しが始まった二連ポスターです。


それでも私のポリシーを押し通してきたことで、
掲示が許されるのは、公示日(予定)までの
あと2週間という限られた期間となっております。



その2週間は、
ポスターの掲示にご協力・ご容赦願いたいと思います。


※公示日を迎えた後に、
候補者の名前入りのポスターがそのままだと
公職選挙法違反、ということになるので、
剥がすか候補者じゃない顔ぶれのポスターに
貼りかえる必要があります。


ポスターに綴られている「国政と県政の架け橋」は、
『地方重視の政治の実現』を目指す
上田参議のキャッチコピーです。

かつては衆議院議員、そして今は参議を務め、
地方自治体での首長経験がある上田参議だからこそ、
この言葉の通り、
真に〝国政と県政を繋いでくれる〟と思っています。


ポスター掲示ではあまりお役に立てない井上ですが、
街頭活動や政策総務的なカタチで
しっかり上田参議を応援していきたいと思っていますので、
皆さまも上田参議の活動・発信にご注目をお願いします!





  BackHOME : Next 
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 21 22
24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP