井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2009.11.10
こんにちは。
昨日の続きです。
(※昨日の「①」を見てない方は、先にご覧下さい。)
http://inouewataru.blog.shinobi.jp/Entry/594/
先に、結論を言いたいと思います。
市議会は、今度の12月議会で期末手当を
0.35か月分、減額する条例を議会自ら提出すべき
だと、私は考えます。
このことを、明日の特別報酬審議会での結論が出る前に
私の考えとして、ハッキリ申し上げておきたい、と思っていました。
さて。
それでは、詳しくお話しします。
まず、昨日お話ししたように、
議員の報酬は
月額 34万7,000円 (32位/40市中)
年額 564万2,220円 (39位/40市中) です。
このうち、「年額」というのは、月額×12ヶ月分、の他に
夏と冬の「期末手当」を合わせた額のことを言います。
夏は1.70か月分
冬は1.85か月分 となっています。
夏冬合わせて、3.55か月分です。
この、3.55ヶ月分から、0.35ヶ月分を減らすべき、というのが
私が最初に申し上げたことです。
「0.35ヶ月分・・・ってどこから出た数字?」
皆さん、そう考える方と思います。
これは、簡単に言えば、
市の職員が、今年減額されたボーナスと同じ割合です。
国の機関である「人事院」というところが
民間企業との比較をして、国家公務員の給与水準を決めるのですが、
市の職員も、その人事院の発表に合わせて、上げ下げするのです。
今年は、リーマンショック以降の経済危機の影響があって、
民間企業の業績、並びに、ボーナスは激減。
そのため、市の職員のボーナスも、この『人事院勧告』に従い、
0.35ヶ月分、下がることになりました。
「0.35ヶ月」っていうのは、人によって異なりますが、
金額に直すと、10万円~20万円くらいになる数値です。
さて。
夏に市職員の期末手当を減らす条例案が出た時、
私はその条例に賛成しています。
しかし、議員の期末手当を減らすことはありませんでした。
この時点では、夏冬合わせて0.35ヶ月という
合計額が出ていなかったため、この時点で提案がなかったことは
ご理解いただきたいと思います。
でも、今回は正式に合計額が出ました。
もちろん、この「人事院勧告」は、市職員向けのもので
必ずしも、議員がこれに連動しなければならない、というワケではありません。
・・・でも、社会全体の情勢、そして、和光市の厳しくなってきた財政を
考えると、この流れに合わせるのが、当然だと思います。
しかも、市長がその減額条例を出すのを待つのではなく、
議会からの条例提案としての成立を、です。
厳しい財政の状況を考えれば、「0.35ヶ月とか甘いこと言ってんなよ!」と
お叱りを受けるかも知れませんね。
ただ、まずは位置づけのある数値として
この0.35ヶ月の減額を、議会の総意へと繋げたいと思います。
・・・正直言って、私も議員報酬のみで、政治活動・日々の生活を
しているので、決して楽な話ではないのが本音です。
議員報酬から計算すると、
34万7,000円×0.35ヶ月=12万1,420円になります。
私の活動に置き換えると、
今配っているチラシが、A3版で1枚10円くらい掛かりますから、
チラシ1万2,000枚分の費用に相当します。
これは、普段1回のチラシ発行枚数にほぼ近い数字です。
私にとっての12万円とは、そういう意味でも貴重な金額です。
そして・・・
ここまで、期末手当の話をしてきましたが、
実は、表題の「特別報酬審議会」でこの話が出るかは、わかりません。
上記の私の考えは、報酬審議会の結論がどうあれ、
公務員の人事院勧告に、議会も合わすべきだ、というところから
述べさせてもらいました。
特別報酬審議会では、あくまで、
月額・年額の在り方を議論します。
また、会派の代表者による申し合わせで、
「報酬全般に対しては、報酬審議会での結論が出てから、決めよう」という
ことになっています。
報酬審議会の中でも、
・社会情勢を鑑み、減額すべきだ
という声と
・県内でも(人口が同規模の自治体と比べても)低いほうだし、
次回から、定数を4人減らすので、増額も考えられるのでは・・・
という両方の声があります。
この審議会の答申を待って議会で検討する・・・という姿勢について、
私も足並みを揃えることに異論はありません。
でも、例えば、先日、視察に行った「会津若松市議会」では、
議会が市民と共に、【議員報酬を考える政策討論会】を開催して、
市民の意見を取り入れることを始めています。
仮に「減額すべし」という答申が出た場合、それを受けて、
すぐに議会判断で、減額手続きを進めることも必要かと思います。
でも、私は、これを市民と一緒に考えるという会津若松の方法を
今進めている、議会基本条例の制定と合わせて、取り組めたらいいな、と
思っています。
・・・長くなりましたが、私の正直なところでの想いを
綴らせていただきました。
明日、11月11日(水曜日) 10時00分
から特別報酬審議会が開催されます。
お時間ある方は傍聴されてはいかがでしょうか?
昨日の続きです。
(※昨日の「①」を見てない方は、先にご覧下さい。)
http://inouewataru.blog.shinobi.jp/Entry/594/
先に、結論を言いたいと思います。
市議会は、今度の12月議会で期末手当を
0.35か月分、減額する条例を議会自ら提出すべき
だと、私は考えます。
このことを、明日の特別報酬審議会での結論が出る前に
私の考えとして、ハッキリ申し上げておきたい、と思っていました。
さて。
それでは、詳しくお話しします。
まず、昨日お話ししたように、
議員の報酬は
月額 34万7,000円 (32位/40市中)
年額 564万2,220円 (39位/40市中) です。
このうち、「年額」というのは、月額×12ヶ月分、の他に
夏と冬の「期末手当」を合わせた額のことを言います。
夏は1.70か月分
冬は1.85か月分 となっています。
夏冬合わせて、3.55か月分です。
この、3.55ヶ月分から、0.35ヶ月分を減らすべき、というのが
私が最初に申し上げたことです。
「0.35ヶ月分・・・ってどこから出た数字?」
皆さん、そう考える方と思います。
これは、簡単に言えば、
市の職員が、今年減額されたボーナスと同じ割合です。
国の機関である「人事院」というところが
民間企業との比較をして、国家公務員の給与水準を決めるのですが、
市の職員も、その人事院の発表に合わせて、上げ下げするのです。
今年は、リーマンショック以降の経済危機の影響があって、
民間企業の業績、並びに、ボーナスは激減。
そのため、市の職員のボーナスも、この『人事院勧告』に従い、
0.35ヶ月分、下がることになりました。
「0.35ヶ月」っていうのは、人によって異なりますが、
金額に直すと、10万円~20万円くらいになる数値です。
さて。
夏に市職員の期末手当を減らす条例案が出た時、
私はその条例に賛成しています。
しかし、議員の期末手当を減らすことはありませんでした。
この時点では、夏冬合わせて0.35ヶ月という
合計額が出ていなかったため、この時点で提案がなかったことは
ご理解いただきたいと思います。
でも、今回は正式に合計額が出ました。
もちろん、この「人事院勧告」は、市職員向けのもので
必ずしも、議員がこれに連動しなければならない、というワケではありません。
・・・でも、社会全体の情勢、そして、和光市の厳しくなってきた財政を
考えると、この流れに合わせるのが、当然だと思います。
しかも、市長がその減額条例を出すのを待つのではなく、
議会からの条例提案としての成立を、です。
厳しい財政の状況を考えれば、「0.35ヶ月とか甘いこと言ってんなよ!」と
お叱りを受けるかも知れませんね。
ただ、まずは位置づけのある数値として
この0.35ヶ月の減額を、議会の総意へと繋げたいと思います。
・・・正直言って、私も議員報酬のみで、政治活動・日々の生活を
しているので、決して楽な話ではないのが本音です。
議員報酬から計算すると、
34万7,000円×0.35ヶ月=12万1,420円になります。
私の活動に置き換えると、
今配っているチラシが、A3版で1枚10円くらい掛かりますから、
チラシ1万2,000枚分の費用に相当します。
これは、普段1回のチラシ発行枚数にほぼ近い数字です。
私にとっての12万円とは、そういう意味でも貴重な金額です。
そして・・・
ここまで、期末手当の話をしてきましたが、
実は、表題の「特別報酬審議会」でこの話が出るかは、わかりません。
上記の私の考えは、報酬審議会の結論がどうあれ、
公務員の人事院勧告に、議会も合わすべきだ、というところから
述べさせてもらいました。
特別報酬審議会では、あくまで、
月額・年額の在り方を議論します。
また、会派の代表者による申し合わせで、
「報酬全般に対しては、報酬審議会での結論が出てから、決めよう」という
ことになっています。
報酬審議会の中でも、
・社会情勢を鑑み、減額すべきだ
という声と
・県内でも(人口が同規模の自治体と比べても)低いほうだし、
次回から、定数を4人減らすので、増額も考えられるのでは・・・
という両方の声があります。
この審議会の答申を待って議会で検討する・・・という姿勢について、
私も足並みを揃えることに異論はありません。
でも、例えば、先日、視察に行った「会津若松市議会」では、
議会が市民と共に、【議員報酬を考える政策討論会】を開催して、
市民の意見を取り入れることを始めています。
仮に「減額すべし」という答申が出た場合、それを受けて、
すぐに議会判断で、減額手続きを進めることも必要かと思います。
でも、私は、これを市民と一緒に考えるという会津若松の方法を
今進めている、議会基本条例の制定と合わせて、取り組めたらいいな、と
思っています。
・・・長くなりましたが、私の正直なところでの想いを
綴らせていただきました。
明日、11月11日(水曜日) 10時00分
から特別報酬審議会が開催されます。
お時間ある方は傍聴されてはいかがでしょうか?
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事