井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2023.03.14
埼玉新聞では、
昨日の予算特別委員会 総括質疑を報じる記事が
掲載されました。

政治情勢、国際面、経済面、スポーツ・・・
色んな紙面がありますが、こんなに文字が小さい記事、
久々に見ました




昔(10年くらい前まで)は、
決算特別委員会や予算特別委員会をすると、
記者さんの印象に残った質問が在ったりすると
記事に取り上げられたり・・・と、
もう少し紙面が割かれていたので、
議員も「(記者の目に留まる)良い質問しよう!」ということを
モチベーションにしていたりしていました。








近年はそれも無くなってしまったので、
その頃を懐かしく思います。

それでも、こうして少しでも
埼玉県議会のことを報じてくれることを有難いです。


さて、予算特別委員会も残すところ、
あと明後日に行われる
「討論・採決」の1日を残すのみとなりました。


その準備もまた慌ただしいので、
最後まで気を抜かず、予算に向き合っていきたいと思います。




2023.03.13
本日は部局別質疑を経た上で、
「これは知事に聞かねばわからない」という質問を
知事にぶつける「総括質疑」が行われました。






私は下の写真の「発言通告書」のように
下記の質問を行いました。





=====

1 「子育てファミリー応援事業」のギフトボックスに
県産材の木製玩具等を加えることについて

2 県南西部の交通政策について
(1)「あと数マイルプロジェクト」に
都営地下鉄三田線を加えることについて

(2)県南西部の公共交通政策の充実を図るため、
県としてどのように取り組んでいくか

3 知事の「ふれあい訪問」と「どこでも知事室」から
得られた成果について

・ 積極的に県政運営に反映させるべきと考えるがどうか。

=====


個人的に目指したことは、
部局別質疑で張った「伏線」を、
今日の総括質疑で「伏線回収」することです。

今後、どのような質問をしたか? 
どんな答弁があったか? ご報告できればと思います。


ちなみに、
2―(1)の「あと数マイルプロジェクト」の質問は、
昨年6月の一般質問の際に時間の都合上、
取り上げるのを見送った質問で、約9か月を超えて、
質問に取り上げることができました。





2023.03.12
昨日で東日本大震災から12年となり、
私は地震の発生した14時46分は
福島県主催の式典の中継に合わせて黙とうを捧げました。

震災直後は自治体も防災対策を大きく見直しましたが、
時の経過は各自治体の防災意識を
少しずつ緩めるのかもしれません。


昨年、県議会で審議した
「5か年計画」(=県の最高位の行政計画)では、
当初「危機管理・防災体制の再構築」という分野に
「帰宅困難者対策」というフレーズがありませんでした。

もちろん、文言がない=やらない、
という訳ではないのですが、
都内に働きに出ている県民が多い実態への対応は必須です。

会派の平松議員が論理立てて質疑を重ね、
他の会派からも「そうだ!」という声が集まり、
議会修正の時点で、計画修正箇所の1つに盛り込まれました。




これからも、いつ起きるか分からない災害への
備えを着実に進めてまいります。



2023.03.11
昨日は 和光市地域子ども防犯ネット の
一斉パトロールが行われました。


と言ってもコロナ禍を背景に、個々で参加やコースも自由。
「ながらパトロール」も推奨されてます。

そんなワケで、
私は西大和外環側道方面から、パトロール開始しました。
(`・ω・´)ゞ




さて、パトロールの途中、
3/9(金)に県警から新たに回答をもらった
案件のそばを通ったので、写真を撮りました。

『架け橋プロジェクト』の実現事例として
信号機のLED化が決まりました。


場所は、外環側道と農協通りの交わる、
JAあさか野やファミリーマート和光中央店のある交差点です。











ここはSNSを通して、
ご要望をいただきました。

老朽化で見にくくなっており、
特に朝夕の朝日と夕日と重なると視認しずらくなっていました。

外環側道は、
その南北(タイトーステーションのある交差点や、
旧川越街道との交差点)はいち早くLED化されたのですが、
ここが残る形となりました。


農協通りは、
通勤・通学・保育園に預ける方などで
特に朝の時間帯は利用者も多いので、
LEDへの更新の方針を引き出せて良かったです。

ちなみに、外環側道の反対側、
和光脳神経外科・内科さんの方も併せてLED化の予定です。


なお、更新工事は令和5年度に入ってからで、
明確な時期はまだ決まっていませんので、
もうしばらくお待ちください。
2023.03.09
今日は部局別質疑の最終日でした。

今日は「教育局関係」と
「警察・危機管理防災部関係」の審査でした。

会派内で私は危機管理防災部の担当になったので、

・災害対策本部の機能強化
・減災に向けた自助と共助の促進

に関する予算を取り上げました。





質問では、和光市の自治会連合会が開催した
「茨城県常総市 根新田 町内会事務局長 須賀 英雄」さんを
講師に迎えての講演会内容を紹介した上で、議論に臨みました。


講演会で話の出た

① 民間企業の提供するサービスを活用し、
災害時に避難所の混雑情報を感知・配信し、
分散避難を促す取り組み


② 自治会が、自治会員(=地域住民)に真っ先に
災害情報を一斉SMSで流せるようにしている先進事例

を紹介して質問しました。


特に、①のようなサービスが次々と出る中、
来年度から始める予定の
『災害オペレーション支援システムの再構築』を進めるなら、
こうした新しいサービスにも対応可能な
柔軟な再構築作業を進めるべき、と提案し、
前向きな答弁をいただきました。



そのほか、いろいろ質問しましたが、
最後の最後に約5秒足りず、
あと1問、答弁を聞き出せきれませんでした。。。

質問席には「残り時間表示」があるんですが、
会派の持ち時間を割った場合、

・(上段)実際に質問をやって使った時間のカウントダウン
・(下段)質問者に事前に割り振られた質問時間のカウントダウン

の両方が表示されます。


これまでは大丈夫だったのですが
今回の危機管理防災部の質疑に限って下段ばかり見てしまい、
実際のカウントダウンより余裕をもった感覚で質問してしまい、
時間切れになりました。

この5秒の悔しさを忘れず、
またこの場に立てるようにしたい!と思いを新たにいたしました。
  BackHOME : Next 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 14 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP