井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2009.10.22
こんばんは。

まずは「駅立ち報告」から。

10月20日(火) 和光市駅北口 旅行代理店前 340枚
10月22日(木) 和光市駅北口 中央 300枚


を受け取っていただきました。ありがとうございます。


明日は、和光市駅での最後の箇所、
「立ち食いそば屋さん前」で行ないます。


さて。

今日は午後から、朝霞地区議長会議員研修会
新座市役所で行われました。


中央大学大学院教授の佐々木 信夫 氏 の講演です。

地方自治論などが専門で、今度、文庫本
『地方議員』を出版されたそうです。(要所要所でPRがありました。)

一番、印象に残ったフレーズは
「議員に求められる4つの役割」。

①決定者・・・自治体の最終的な意思決定機関
②提案者・・・条例や政策の提案
③監視者・・・行政のチェック機関
④教育者・・・住民との対話

とのこと。

①~③はもちろん、常に意識してます。


④については、例えば私が配っている「配るホームページ」も

市民の皆さんに市政を知ってもらう
そのために、
わかりやすく伝える

そういう意味では、この「教育者」としての役割を
私も務めさせてもらっているのかもしれません。


今、以前、NHKの「週刊こどもニュース」で“お父さん”として
キャスターを務めた、池上彰さん
「わかりやすく<伝える>技術」という本を読んで研究しています。

今後のブログやチラシに活かしていきます!

2009.10.07
こんばんは。

ただいま、和光に戻りました。

・・・はて?


確か、今日から名古屋へ1泊2日で行政視察では?・・・と思った方が
いらっしゃると思います。

・・・実は、予定では、その予定だったんだけど、
さっき、和光に戻ってきました。

 
というのは・・・

本来の視察の行程は、今日が岐阜の多治見市
        ↓
そして、明日、愛知の小牧市の予定だったのですが、
名古屋方面に、直撃の台風予報が出ています。

そんな中、明日の小牧市のテーマは「防災&防犯補助金」についてでした。

担当課が今夜から緊急体制ということで、徹夜で待機することが決まり、
仮に明日訪問しても資料受け取るだけになる可能性が高いことが判明しました。

そして、それはつまり、小牧市に、委員会視察受け入れの
負担をこの緊急事態の中、お願いすることになります。


また、私たちも明日だと帰れるか怪しいので、
急きょ、明日の視察を切り上げ、帰宅にしました。
 
 
日程が半分になったことは残念ですが、
それでも今日の岐阜県多治見市の視察は大変有意義でした。



今日はここまでにして、内容はまたご報告します。
 
2009.10.06
こんばんは。

まず、最初に「駅立ち」「配るホームページ」についてです。

10月に入った時点で駅頭を開始しようと思っていましたが、
連日の、雨・・・

また明日から視察なので、週明け13日(火)からを
予定しています。

さて、昨日お話ししたように明日から視察に行ってきます。

名古屋方面なので・・・なにやら台風に向かって移動するような雰囲気ですが、
たぶん大丈夫と信じて行ってまいります。


さて、昨日は「市内の視察」に行ってきました。

場所は、先日開所した ケアハウス桜の里 です。

荒川沿いの特別養護老人ホーム(=特養)&老人保健施設(=老健)
総称 福祉の里の横に新たに建設されました。


全室個室で、2階建て。
10人で1グループ(=ユニットと呼びます。)で、計3ユニットあります。

少人数単位なので、落ち着いて生活できます。





こちらは食堂です。
ユニットごとに、食堂があります。






それと、この居室プレートがかわいかったです。

全て花の名前が付いていて、そして、ただ花の名前というのではなく、
その漢字に花のデザインが採用されています。


今回は、まだ入居者の揃っていないフロアを見学させていただきました。


その他にも、入浴設備も見せてもらいました。

私が、ケアスタッフの派遣営業マンとして
高齢者施設を回っていた時から、約3年が経ちました。

この3年で介護入浴の機器も進化したようです。
よりコンパクトに、そして使いやすく進化していました。


私が営業回りしている時も、新設施設の最大の悩みは
スタッフの確保でした。

今後、この桜の里もスタッフがさらに充実させて、
10人の入居者が・・・15人、20人、そして
満床の29人まで対応できる体制を早く作ってもらいたいと思います。




2009.09.29
こんにちは。

さて、
先日の「公職選挙法の改正を考える ~その1~」で紹介した

椎名まさはるを衆議院議員にしたい!!
 ~馬場はじめの選挙アルバイト奮闘日記~




新人弁護士ミキベンの「公職選挙法と、わたし。」

は、ご覧いただけたでしょうか?

(※まだの方は、是非、先にご覧ください。)


この2つのブログには仕掛けがある
PCでご覧の方には、先にその答えがわかる裏ワザを紹介しました。
(おそらく携帯からご覧になった方は、裏ワザ使えなかったと思います。)


その答えとは・・・


実は、この馬場君ブログの政治家「椎名まさはる」
架空の人物なのです。

「公職選挙法の改正」をわかりやすく考えるために
企画されたもので、その馬場君にツッコむ
ミキベンブログとセットで読んでいただくことで、
公職選挙法のおかしな点を皆さんに知ってもらうことを
目的にしています。

なお、美紀ベン先生は実在の人物です。
(実際にお会いしました。ブログの写真と変わらない、
  笑顔の素敵な方でした。)



さて、このブログや今回の衆議院選挙、
そして、ネット選挙の動向を受けて・・・


「公職選挙法の改正を考える勉強会
  ~若者の政治参加を促すために
~」

が先日(9/26・土曜日)、竹橋(=地下鉄東西線)で開催され、
インターン生とともに参加してきました。


 話が少し逸れますが・・・竹橋、懐かしかったです。
 私がサラリーマンを始めた最初の勤務地が竹橋でした。


今回の勉強会は、政治家の勉強会・・・というよりは
ネット関連企業や、政治に関心のある市民向けの勉強会です。


私も自分自身の選挙や、友人知人の選挙を手伝う中で
「不便だなぁ」、「この規制、なんとかならないのか?」や
「意味無いし!」
と感じる規制は多々あります。


今ある規制の原点は「お金を掛けない選挙のため」です。


今回の勉強会の論点をまとめると

・選挙の手法や個別の費用に、ひとつひとつ制限を掛けるのではなく、
選挙費用の総額にさえ制限を設ければいいのではないか?


・インターネットは、お金を掛けることなく利用できる媒体だから
十分活用できるようにすべきだ


というところだった、と思います。


今日のところは、ここまで述べて、
明日、私の考えをさらに加えて、このテーマを締めたいと思います。








 

2009.09.27
こんにちは。
(先週から少し更新が滞ってしまい、すみませんでした。)

さて、今日は是非見ていただきたいブログがあります。


まずは、こちら。

椎名まさはるを衆議院議員にしたい!!
 ~馬場はじめの選挙アルバイト奮闘日記~

http://d.hatena.ne.jp/hajime-blog/


これは、椎名まさはるを衆議院議員にするために
奮闘する「馬場君」が、選挙で勝つために
どんな日常を送ったか、を綴ったブログです。


※【注意】
ブログは、最新記事から表示されます。

そのため、まずはこの下のURLから読み始めて、
徐々に最新のブログに近づいてきてください!
http://d.hatena.ne.jp/hajime-blog/20090301

最も古い記事は、画面をスクロールした
一番下からはじまります。



・・・ただし、この「馬場君」、公職選挙法に違反しまくったことを
次々としでかして行くのです。


その馬場君に法律的な視点からツッコミを入れるブログが・・・


新人弁護士ミキベンの「公職選挙法と、わたし。」です。
http://ameblo.jp/koushokusenkyohou


こちらも、
まずはこの下のURLから読み始めて、
徐々に最新のブログに近づいてきてください!
http://ameblo.jp/koushokusenkyohou/page-9.html#main

※画面をスクロールして、一番下の記事から
読み始めてください。



このブログを読むだけで、

・何が公職選挙法違反なのか? がわかります。

合わせて

・でも、この法律、おかしくない??  という疑問をもってもらえるはずです。



お時間のない方は、ミキベンブログだけ読んでも大丈夫です。
ミキベン先生が、ブログ内でキチンと引用してくれてます。



・・・しかし、選挙違反をして、馬場君は大丈夫なのか!?


その辺の仕掛けは・・・また後日。

先にその答えを知りたい方は、特別にお知らせします。
下の方法でお確かめください。


=======


この下の「↓」と「↑」に囲まれた箇所を、
マウスで範囲指定してみてください。

こういう感じで、青背景の白抜き文字になる・・・アレです。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

実は、この馬場君ブログの
政治家「椎名まさはる」は
架空の人物なのです。

「公職選挙法の改正」を
わかりやすく考えるために
企画されたもので、
その馬場君にツッコむ
ミキベンブログとセットで
読んでいただくことで、
公職選挙法のおかしな点を
皆さんに知ってもらうことを
目的にしています。

※なお、美紀ベン先生は
実在の人物です。

昨日(9/26・土)に
私もお会いしました。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




  BackHOME : Next 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 14 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP