井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2007.04.09
こんにちは。
本日は1週間ぶりの和光市駅での駅立ちに行ってまいりました。
今日はすべての政治活動家が関わる『公職選挙法』に関して
少しお話をさせていただければと思います。
その中のひとつに、いわゆる「選挙期間」には配布物を禁止する、
という定めがあります。
だから、選挙中の“候補者”は、「言葉」に訴えるしかなく、
普段は逆に禁止されている、『選挙カーでの名前の連呼』が行われるのです。
印刷物OKにしてしまうと、大量の配布物が発生するからこその規制ですが、
その一方で連呼によってうるさくなってしまうので、一長一短というところでしょうか。
バランスのよい選挙を実現できるように法制度も変えていってよいと思います。
私は12月から活動報告(=配るホームページ)を配り続けてきました。
これからも、駅でまちで配り続けたいと思います。
本日は1週間ぶりの和光市駅での駅立ちに行ってまいりました。
今日はすべての政治活動家が関わる『公職選挙法』に関して
少しお話をさせていただければと思います。
その中のひとつに、いわゆる「選挙期間」には配布物を禁止する、
という定めがあります。
だから、選挙中の“候補者”は、「言葉」に訴えるしかなく、
普段は逆に禁止されている、『選挙カーでの名前の連呼』が行われるのです。
印刷物OKにしてしまうと、大量の配布物が発生するからこその規制ですが、
その一方で連呼によってうるさくなってしまうので、一長一短というところでしょうか。
バランスのよい選挙を実現できるように法制度も変えていってよいと思います。
私は12月から活動報告(=配るホームページ)を配り続けてきました。
これからも、駅でまちで配り続けたいと思います。
2007.04.08
本日は統一地方選前半。
和光市では、『南23区』の県議選が行われます。
皆さま、是非投票に行きましょう!
先回綴ったように、4年前の選挙では
埼玉県の投票率は他県よりも10%近く低かったのです。
移り住んだ人も、昔から住んでいる人も
『理由があって和光で暮らすことを選んだ』ことに
変わりはないはずです。
投票時間は、午後の8時までです。
是非、今まで行ったことない人も足を運んでみてください。
和光市では、『南23区』の県議選が行われます。
皆さま、是非投票に行きましょう!
先回綴ったように、4年前の選挙では
埼玉県の投票率は他県よりも10%近く低かったのです。
移り住んだ人も、昔から住んでいる人も
『理由があって和光で暮らすことを選んだ』ことに
変わりはないはずです。
投票時間は、午後の8時までです。
是非、今まで行ったことない人も足を運んでみてください。
2007.04.05
こんにちは。
本日は、成増方面から出勤の皆さまへ
活動報告を読んでいただければと思い、活動してまいりました。
その後、普段は自転車で市内を回っておりますが、
自動車を使って市内を回る機会がありました。
ナビゲーションをしましたが、道が手に取るようにわかります。
これは普段の活動の賜物です。
1周11kmの道程でしたが、
このルートはこれまでの活動で、10周も20周もしています。
私の自転車には走行メーターはついていませんが、
この和光市内を、この数ヶ月で数百キロも回ったことになると思うと
少し驚きです。
和光は発展・変化のスピードの早いまちになりました。
これからも、市内を回り続けて、活動を続けていきます。
本日は、成増方面から出勤の皆さまへ
活動報告を読んでいただければと思い、活動してまいりました。
その後、普段は自転車で市内を回っておりますが、
自動車を使って市内を回る機会がありました。
ナビゲーションをしましたが、道が手に取るようにわかります。
これは普段の活動の賜物です。
1周11kmの道程でしたが、
このルートはこれまでの活動で、10周も20周もしています。
私の自転車には走行メーターはついていませんが、
この和光市内を、この数ヶ月で数百キロも回ったことになると思うと
少し驚きです。
和光は発展・変化のスピードの早いまちになりました。
これからも、市内を回り続けて、活動を続けていきます。
2007.04.02
さて、先日より埼玉県では県議会選挙が告示日を迎え、
現在、4月7日までの選挙戦が行われています。
この埼玉県の県議会選挙ですが、前回(4年前)の選挙では、投票率が
全国平均が 52.48%に対し、
埼玉県は 42.83%と 10ポイントも差があるのです。
これはなぜでしょうか・・・?
ひとつは埼玉県在住の方は東京まで出勤し、在住地である埼玉県に
寄せる関心が少ないのではないかと思います。
でも、例えば、都内に働きに出ているサラリーマンも
奥さんやこども、家族はその埼玉で時間を過ごしています。
その家族のためにも、是非埼玉の県議選にも関心をもっていただきたいと思います。
現在、4月7日までの選挙戦が行われています。
この埼玉県の県議会選挙ですが、前回(4年前)の選挙では、投票率が
全国平均が 52.48%に対し、
埼玉県は 42.83%と 10ポイントも差があるのです。
これはなぜでしょうか・・・?
ひとつは埼玉県在住の方は東京まで出勤し、在住地である埼玉県に
寄せる関心が少ないのではないかと思います。
でも、例えば、都内に働きに出ているサラリーマンも
奥さんやこども、家族はその埼玉で時間を過ごしています。
その家族のためにも、是非埼玉の県議選にも関心をもっていただきたいと思います。
2007.04.01
こんばんは。
本日は、市内を自転車で回って活動させていただきました。
今日はまさに桜が満開。
車での移動では気づけない、自転車での活動ならではの
素晴らしい風景を見ることが出来ました。
樹林公園などお花見も盛んでした。
ある集まりでご挨拶させていただく機会をいただいたので、
少しだけお話をさせていただいたのですが、
急だったのでその時に心に思ったことを話しました。
『活動を始めた当初よりも、本当に和光や地元が好きになった』
『その和光のために頑張りたいという気持ちは一層強くなった』
少し照れくさい思いもありましたが、これが私の本音です。
これからも一生懸命、
活動を続けていきたいと思います。
(写真は樹林公園周辺で撮影した桜の写真です。)

本日は、市内を自転車で回って活動させていただきました。
今日はまさに桜が満開。
車での移動では気づけない、自転車での活動ならではの
素晴らしい風景を見ることが出来ました。
樹林公園などお花見も盛んでした。
ある集まりでご挨拶させていただく機会をいただいたので、
少しだけお話をさせていただいたのですが、
急だったのでその時に心に思ったことを話しました。
『活動を始めた当初よりも、本当に和光や地元が好きになった』
『その和光のために頑張りたいという気持ちは一層強くなった』
少し照れくさい思いもありましたが、これが私の本音です。
これからも一生懸命、
活動を続けていきたいと思います。
(写真は樹林公園周辺で撮影した桜の写真です。)
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(05/11)
(05/09)
(05/09)
(05/07)
(04/17)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事