井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2009.05.25
こんばんは。
本日、そして明日とが、和光市の市長の交代の境目の日になります。
本日は、野木市長の最終登庁。
明日が、松本新市長の初登庁。
・・・この後、臨時議会、
そして、6月議会とすぐに慌ただしくなります。
先日の、ブログにも書きましたが、
是々非々、そして、議会での真剣なやりとりを通して
和光の抱える課題を明らかにします。
よりよい和光の未来を目指して―。
なお、会派「新しい風」は
須貝、西川、井上の3名でやっていくことになります。
また、次回から、議会運営委員会は私が引き継ぎます。
環境も変わりますが、
皆さま、引き続きよろしくお願い致します。
本日、そして明日とが、和光市の市長の交代の境目の日になります。
本日は、野木市長の最終登庁。
明日が、松本新市長の初登庁。
・・・この後、臨時議会、
そして、6月議会とすぐに慌ただしくなります。
先日の、ブログにも書きましたが、
是々非々、そして、議会での真剣なやりとりを通して
和光の抱える課題を明らかにします。
よりよい和光の未来を目指して―。
なお、会派「新しい風」は
須貝、西川、井上の3名でやっていくことになります。
また、次回から、議会運営委員会は私が引き継ぎます。
環境も変わりますが、
皆さま、引き続きよろしくお願い致します。
2009.05.24
こんにちは。
昨晩、高校時代の「えんぶ仲間」と食事をしました。
『えんぶ』とは、演劇部のことです。
私は、関西の高校に通っていましたが、
6人いた同学年の演劇部メンバーのうち、3人が関東にいます。
(※昨日は、4月から新たに上京した友人の歓迎会。)
その友人は、私が誘ったことがキッカケで、演劇部に入りました。
誘った私は演劇を離れていますが(今でも観るのは大好きです。)、
友人は今も、演劇に関わっています。
そういうのって、面白いなぁ、って思います。
3人で話していると、
まるで高校時代の部室で話しているような感覚です。
演劇部の思い出は、ひとことでいうと・・・・甘酸っぱい ですね(笑)
演劇の話をし出すと、いくらでも話せますが、
今日は演劇をはじめようと思ったキッカケについてだけ、話させてください。
キッカケはいくつかあります。
中学の音楽授業で見たミュージカル映画「ウェストサイドストーリー」。
あれがかっこよくて。いつか「自分もやってみたい」、と思いました。
ただ、うちの演劇部は、ミュージカルはもちろん、
正統派演劇はやらない演劇部でした。。。(^_^;) ※顧問のオリジナル脚本がメイン。
高校3年生の文化祭の時に、ようやく、O・ヘンリーの短編集の演劇をやった中で
ウェストサイドストーリーの要素(ダンスとか)を入れて、上演することができました。
それと、もうひとつ。
当時から「いつか政治家になる」と思っていた私は、
衆議院議員の田中真紀子さんが、演劇部だったという話を聞きました。
「演劇をやればあんなにしゃべれるようになるんだ。」と思いました。
そんなことも、演劇をはじめたキッカケになっています。
・・・なんにしても
10年以上たって、当時の仲間と東京で会う・・・ こういう巡り合わせがあることを
とても嬉しく思った1日でした。
昨晩、高校時代の「えんぶ仲間」と食事をしました。
『えんぶ』とは、演劇部のことです。
私は、関西の高校に通っていましたが、
6人いた同学年の演劇部メンバーのうち、3人が関東にいます。
(※昨日は、4月から新たに上京した友人の歓迎会。)
その友人は、私が誘ったことがキッカケで、演劇部に入りました。
誘った私は演劇を離れていますが(今でも観るのは大好きです。)、
友人は今も、演劇に関わっています。
そういうのって、面白いなぁ、って思います。
3人で話していると、
まるで高校時代の部室で話しているような感覚です。
演劇部の思い出は、ひとことでいうと・・・・甘酸っぱい ですね(笑)
演劇の話をし出すと、いくらでも話せますが、
今日は演劇をはじめようと思ったキッカケについてだけ、話させてください。
キッカケはいくつかあります。
中学の音楽授業で見たミュージカル映画「ウェストサイドストーリー」。
あれがかっこよくて。いつか「自分もやってみたい」、と思いました。
ただ、うちの演劇部は、ミュージカルはもちろん、
正統派演劇はやらない演劇部でした。。。(^_^;) ※顧問のオリジナル脚本がメイン。
高校3年生の文化祭の時に、ようやく、O・ヘンリーの短編集の演劇をやった中で
ウェストサイドストーリーの要素(ダンスとか)を入れて、上演することができました。
それと、もうひとつ。
当時から「いつか政治家になる」と思っていた私は、
衆議院議員の田中真紀子さんが、演劇部だったという話を聞きました。
「演劇をやればあんなにしゃべれるようになるんだ。」と思いました。
そんなことも、演劇をはじめたキッカケになっています。
・・・なんにしても
10年以上たって、当時の仲間と東京で会う・・・ こういう巡り合わせがあることを
とても嬉しく思った1日でした。
2009.05.23
こんにちは。
埼玉県でも発症事例が報告されました。
※5/23(土)12時時点で2例。
最初、「29歳 男性」と報道された際、
田舎の祖母から心配する電話がありました。 (=井上は現在29歳。)
和光市は、駅の利用者が、地下鉄・東武鉄道とあるおかげで
池袋→朝霞台、に次いで、3番目の乗降客数。
また、羽田空港や成田空港への直行リムジンバスも運行しています。
国・県での対策は急務ですが、こうした和光市の特徴を考えると、
少なくとも情報提供の面では、市も全力で取り組むべきです。
厚労省からの情報も二転三転しているようですが、
まずは、自己防衛と慌てすぎないことを、
市としても呼び掛けていくべきだと思っています。
こちらに、市のホームページのリンクを紹介します。
『新型インフルエンザの情報』
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_6028/_6034/fuku_7_5/butainfuru.html
『新型インフルエンザの予防』
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_6028/_6034/fuku_7_5/butainfuru/_7813.html
埼玉県でも発症事例が報告されました。
※5/23(土)12時時点で2例。
最初、「29歳 男性」と報道された際、
田舎の祖母から心配する電話がありました。 (=井上は現在29歳。)
和光市は、駅の利用者が、地下鉄・東武鉄道とあるおかげで
池袋→朝霞台、に次いで、3番目の乗降客数。
また、羽田空港や成田空港への直行リムジンバスも運行しています。
国・県での対策は急務ですが、こうした和光市の特徴を考えると、
少なくとも情報提供の面では、市も全力で取り組むべきです。
厚労省からの情報も二転三転しているようですが、
まずは、自己防衛と慌てすぎないことを、
市としても呼び掛けていくべきだと思っています。
こちらに、市のホームページのリンクを紹介します。
『新型インフルエンザの情報』
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_6028/_6034/fuku_7_5/butainfuru.html
『新型インフルエンザの予防』
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_6028/_6034/fuku_7_5/butainfuru/_7813.html
2009.05.22
こんにちは。
※昨日(5/21)に書いたブログは、どうやらPCトラブルで
アップする際に消えてしまったようです。。。
改めて、昨日の報告から始めたいと思います。
21日(木)は、土地開発公社の理事会がありました。
・平成20年度決算の認定
・規定の改正
の2議案の審議です。(⇒いずれも、認定・成立しました。)
午後からは、事務所の後片付け。
今回、新聞等で「草の根選挙」と称されることが多くありました。
まさに草の根・・・。棚も木材とベニヤ板で作った手作りでした。
作ったのは同じ会派の西川議員。解体して、ちゃんとリサイクルもします。
私は、木工・日曜大工は決して得意ではありません。。。
トンカチや電動ドリルを使いこなす姿は、
古き良き(?) 日本の親父の姿の見た気がします。
これは本当に一例で、各々の特技の結集で回ってた事務所だなぁと思います。
さて、今後の議会スケジュールをお伝えします。
5月29日(金) 臨時議会
・国家公務員の給与水準見直しに伴い、市職員の給与見直し審議
6月4日(木) 全員協議会
・2年に1回の委員会の見直し
となっています。
この委員会の改編が示すとおり、私にとっても、
皆さまに与えたいただいた4年間の任期の折り返し地点を越えました。
一層、気持ちを引き締めて、頑張っていきたいと思います。
※昨日(5/21)に書いたブログは、どうやらPCトラブルで
アップする際に消えてしまったようです。。。
改めて、昨日の報告から始めたいと思います。
21日(木)は、土地開発公社の理事会がありました。
・平成20年度決算の認定
・規定の改正
の2議案の審議です。(⇒いずれも、認定・成立しました。)
午後からは、事務所の後片付け。
今回、新聞等で「草の根選挙」と称されることが多くありました。
まさに草の根・・・。棚も木材とベニヤ板で作った手作りでした。
作ったのは同じ会派の西川議員。解体して、ちゃんとリサイクルもします。
私は、木工・日曜大工は決して得意ではありません。。。
トンカチや電動ドリルを使いこなす姿は、
古き良き(?) 日本の親父の姿の見た気がします。
これは本当に一例で、各々の特技の結集で回ってた事務所だなぁと思います。
さて、今後の議会スケジュールをお伝えします。
5月29日(金) 臨時議会
・国家公務員の給与水準見直しに伴い、市職員の給与見直し審議
6月4日(木) 全員協議会
・2年に1回の委員会の見直し
となっています。
この委員会の改編が示すとおり、私にとっても、
皆さまに与えたいただいた4年間の任期の折り返し地点を越えました。
一層、気持ちを引き締めて、頑張っていきたいと思います。
2009.05.19
こんにちは。
1週間の選挙期間中、更新を控えておりました。
本当は候補者のみに「更新NG」の規制があるので、
私が更新するのは問題ないはずなのですが・・・でも、そこは慎重に。
さて。17日の投票の結果は・・・
◇市長選開票結果=選管最終発表
当 10901 松本武洋 40 無新
7837 柳下長治 58 無新
6509 野木実 67 無現
夜10時40分に、正式な発表がありまして、
松本さんが当選しました!

※イメージカラーのオレンジだるま。
「市民を笑顔に」と、(^^) の笑顔マークになっています。
共に 政策作り から関わってきました。
駅立ち を毎日一緒に行ってきました。
(これは二人の専売特許ですから
)
他にも苦労はたくさん・・・。
私だけでなく、他の方も、
「仕事(=付き合い)で手伝う」のではなく、
本当に「ボランティア」で手伝う。
票差には、そんな差もあったような気がします。
松本さんの初登庁は 5月26日(火)の午前9時 から。
和光市の新しい1ページが始まります。
そして、私もこれからは、市長と議会の緊張関係でやっていきます。
「良いことはいい」、「悪いものは悪い」と
是々非々で議論していきます!
1週間の選挙期間中、更新を控えておりました。
本当は候補者のみに「更新NG」の規制があるので、
私が更新するのは問題ないはずなのですが・・・でも、そこは慎重に。
さて。17日の投票の結果は・・・
◇市長選開票結果=選管最終発表
当 10901 松本武洋 40 無新
7837 柳下長治 58 無新
6509 野木実 67 無現
夜10時40分に、正式な発表がありまして、
松本さんが当選しました!
※イメージカラーのオレンジだるま。
「市民を笑顔に」と、(^^) の笑顔マークになっています。
共に 政策作り から関わってきました。
駅立ち を毎日一緒に行ってきました。
(これは二人の専売特許ですから

他にも苦労はたくさん・・・。
私だけでなく、他の方も、
「仕事(=付き合い)で手伝う」のではなく、
本当に「ボランティア」で手伝う。
票差には、そんな差もあったような気がします。
松本さんの初登庁は 5月26日(火)の午前9時 から。
和光市の新しい1ページが始まります。
そして、私もこれからは、市長と議会の緊張関係でやっていきます。
「良いことはいい」、「悪いものは悪い」と
是々非々で議論していきます!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/11)
(04/11)
(04/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事