井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2013.02.07
こんにちは。

埼玉県庁 衛星会館1Fにある
「World Pizzeria KOBATON*CAFÉ」
では 2月限定 で和光産野菜・お菓子とのコラボ
メニューが登場します!

KOBATON*CAFÉは、平成24年4月にオープンした、
ピザアクロバット世界大会4連覇を果たした
赤荻一也氏がオーナーシェフをつとめるお店です。
コラボメニューの内容はこちらです。


パスタ/和光キャベツとハーブ鶏のペペロンチーノ アンチョビパン粉がけ

 

ピザ/和光ホウレン草の手ごねピッツァ



ドルチェ/和光イチゴのパフェ ミルフィーユ風 白樺チョコ添え


和光市の作付面積1位・2位のキャベツとホウレン草や、市内で
栽培が盛んな苺、また、巻チョコシェアNo1の市内メーカー、「たちばな」の
巻チョコを使用しています。

県庁にお越しの際は是非、立ち寄ってみてください!



2013.02.06
こんにちは。

2月4日発行の「日経グローカル」という雑誌に、
『奮闘 地方議員』のコーナーに私の寄稿が掲載されました。定

期購読中心の雑誌なので一般の本屋さんというよりは
図書館などでご覧いた
だけるかと思います。

今回私が考えた表題は
『 県政と市政をつなぐコーデ
ィネーター役に 』 です。


県議としての活動が間もなく2年経過するにあって
この2年間を総括するような内容となっています。



2013.02.05
こんにちは。

今日は、産業労働企業常任委員会の視察でした。
また、明日以降ご報告したいと思います。



さて。

この2月から「春季インターン」がスタートしました。

今回は過去最多の4名!


春のインターンは、2月定例会を中心とした
プログラムになるのですが、それでも様々な物事に触れる機会を
提供出来たら、と考えています。


2か月間、
皆さまにお世話になることもあるかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。


2013.02.04
こんにちは。

この間、ホームページの各ページを更新しました。
http://inouewataru.com/

更新のポイントは次の通りです。



○「井上わたるの視察実績」を更新しました。
http://inouewataru.com/shisatsu.html

今年度(平成24年度)の視察実績を
追加しました。


○「マスコミ掲載実績」を更新しました。
http://inouewataru.com/mass.html

以前、参加した「政治山」の対談企画や
その後まとめたレポートをリンクいたしました。


○「委員会」を更新しました。
http://inouewataru.com/mass.html

今回の更新の目玉のひとつ。
ここまでチラシなどでは出来る限り委員会の様子も伝えてきましたが、
発言の詳細を伝えるのはできませんでした。

そこで、議会事務局の協力を得て、この2年間の
私の発言と、それに対する執行部の答弁をまとめました。

※但し、最近の12月定例会はまだです。


○「井上わたるの一般質問」を更新しました。
http://inouewataru.com/ippanshitsumon.html


一般質問の動画を見やすくした他、
質疑を受けて県政がその後、どのような対応を行ったかを
「一般質問のその後」としてまとめました。

進捗した政策もあれば、なかなか進まない課題もありますが、
質問したら終わりではなく、その後の経過を常に把握し、
更なる推進に力を注いでいきたいと思います。



今後も、充実したホームページにして
議会活動を発信していきたいと思います。



そして、本日(2/4)は中央公民館にて開催された
環境フォーラムに参加しました。

テーマは 「まちの中の森を守る」。

会派「刷新の会」で講師をお願いしたこともある
「埼玉県生態系保護協会」 http://www.eco-saitama.or.jp/ の
堂本 氏の話を伺いました。

そして、和光市の「大坂ふれあいの森」の植物調査と
「カワモズク」の生態調査についても報告を伺いました。


今後も、県内全体の自然保護について尽力することに
身近な自然こそ大切にしていきたいと思います。




2013.02.03
こんにちは。

昨日(2/2・土曜)に開催された「和こたんプレイベント」へ
行ってきました。




和光市駅南口の広場を使って開催されました。

イベントトレーラーもお目見え。
私は会えませんでしたが、わこうっち も来ていました。




「和こたん」とは、
『和光市探検博覧会』の略で
約1ヶ月という期間の中で和光市にある
魅力的な企業、店舗、団体、サークル、人が
自己プロデュースした小規模な体験ツアーや小イベント等を
経験できる、というものです。

サイトも充実しているので、こちらをご覧ください。

http://wakotanken2013.appspot.com/index.html


昨日のプレイベントでは、
和こたんに関係する団体などが出店をしていました。




既に、各イベントの予約は始まっています。
興味あるものが見つかった方は、是非参加してみては
いかがでしょうか?

熱い実行委員の皆さんが頑張っています(*^_^*)



プレイベントに行って感じたのは、
こうして駅前で何らかのイベントが開催されている・・・というのが、
ものすごく活力を感じられる、ということです。

和こたんに限らず、定期的にイベントが
開催されるような街に出来ればよいな、と感じました。





  BackHOME : Next 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP