井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2013.06.13
こんにちは。
県議会では、明日から一般質問が始まります。
そして、私の質問日も近づいてきました。
今日は質問通告の通告日。
こちらが提出した通告書。
今回取り上げるのは、下記の内容です。
1、健康長寿埼玉プロジェクトについて
(1) 健康長寿埼玉プロジェクトの今後の取組について
(2) ソーシャルキャピタルを生かしたプロジェクトの推進について
2、「日本一の共助県づくり」について
3、小児医療について
(1) 退院支援と小児在宅医療について
(2) 志木市立市民病院について
4 教育課題について
(1) 給食におけるアレルギー対策について
(2) グローバル人材の育成について
(3) 奨学金について
5 県の水施策について
(1) 水不足への対応について
(2) 湧水の保全・復活について
6、インターネットを利用した選挙運動の解禁について
7 国道254号和光富士見バイパスの早期完成について
です。
時間ある方は、是非傍聴にお越しください。
また、ネット中継もどうぞ。
http://dvlsv.skipcity.jp/saitamaken/2.html
来週、6月17日(月)15時~ です。
2013.06.09
こんにちは。
今日も引き続き一般質問に向けた原稿書きに
追われています。
概要は出来たので、あとはこれにいかに肉付けをしていくか・・・
という作業です。
そんなワケで今日は限られた外出でしたが
坂下公民館まつりに伺わせていただきました。
また、夏もインターン生を迎える予定にしており、
今日は【NPO法人 ドットジェイピー】が開催した
議員交流会に参加しました。
参加した学生の皆には、
インターン期間中の活動イメージや議員の雰囲気っていうのも
少しは伝わってのではないかな、と思います。
さて。
私には夏の学生の受け入れの前の大きな仕事、
6月定例会 が待っています。
いよいよ明日(10・月)から6月定例会が始まります。
私の一般質問も
6月17日(月) 15時~ という予定です。
お時間ありましたら、是非傍聴に足をお運びください。
(ネットでも中継を致します。)
今日も引き続き一般質問に向けた原稿書きに
追われています。
概要は出来たので、あとはこれにいかに肉付けをしていくか・・・
という作業です。
そんなワケで今日は限られた外出でしたが
坂下公民館まつりに伺わせていただきました。
また、夏もインターン生を迎える予定にしており、
今日は【NPO法人 ドットジェイピー】が開催した
議員交流会に参加しました。
参加した学生の皆には、
インターン期間中の活動イメージや議員の雰囲気っていうのも
少しは伝わってのではないかな、と思います。
さて。
私には夏の学生の受け入れの前の大きな仕事、
6月定例会 が待っています。
いよいよ明日(10・月)から6月定例会が始まります。
私の一般質問も
6月17日(月) 15時~ という予定です。
お時間ありましたら、是非傍聴に足をお運びください。
(ネットでも中継を致します。)
2013.06.07
こんにちは。
昨日までに可能な範囲でのヒアリングを実施しました。
市議会時代から含めて、過去最多の
およそ20分野についてヒアリング。
今、その中でもこの時期にこそ
質問をすべき項目は何かを検討中。
質問通告は13日(木)なので
原稿を書き進めつつ、最終的に何を取り上げるかを
考えているところです。
昨日までに可能な範囲でのヒアリングを実施しました。
市議会時代から含めて、過去最多の
およそ20分野についてヒアリング。
今、その中でもこの時期にこそ
質問をすべき項目は何かを検討中。
質問通告は13日(木)なので
原稿を書き進めつつ、最終的に何を取り上げるかを
考えているところです。
2013.06.02
こんにちは。
数日の間、PCにゆっくり向かう時間もなかったので
ブログも書けずにおりました。
何日間分をまとめてご報告できればと思います。
まずは、前回に続き、各団体の総会・意見交換会・行事に
出席させていただいております。
・NPO 耀の会
(精神障がい者の精神障害者の社会復帰及びその自立と社会経済活動の援助を行う)
・自衛隊体育学校後援会
この写真は総会前の体育学校施設の見学の際に
撮影させていただいたもの。
選手の皆さまとも一緒に撮影させていただきました。
・和光市防犯ネット
・和光市身体障害者福祉会
・和光市学童保育連絡協議会
・和光市長野県人会
・朝霞JC 埼玉ブロック大会
・あそびの森 in 和光樹林公園
・越戸川 川の再生地域交流会
などに参加・出席させていただきました。
こうした機会を通して、
実は多くの一般質問のヒントをもらっています。
ありがとうございます。
その一般質問の期日も、予定ではありますが、
6月17日(月) 15時~ ということになりました。
ネットでもご覧いただけますが、
よろしければ、議事堂へ傍聴にお越しください。
このほか、
同じ会派「刷新の会」所属の戸田市選出
すがらわ文仁 議員の県政報告に出席。
そして、「和光市都市計画審議会」にも
委員として(※私が会長を仰せつかってます。)出席しました。
和光市駅北口の区画整理と
白子三丁目の区画整理の進行に合わせて、
・地区計画の変更
・用途地域の変更
・防火地域及び準防火地域の変更
・高度地区の変更
について審議を行いました。
審議の結果、諮問に沿う形で答申を行いましたが、
意見を聞くところはじっかり耳を傾け、
そして、スピードをもって対応すべきところはスピード感を持って
事業を進めてもらえたらと思っています。
以上のように、様々な予定は入っておりますが
それ以外では、県庁での一般質問に向けた
執行部へのヒアリングや、自分自身での調査など
一般質問中心の時間を送っています。
少しでも多くの調査や、より良い質問作成に
繋げたいと思っておりますので
よろしくお願いします。
数日の間、PCにゆっくり向かう時間もなかったので
ブログも書けずにおりました。
何日間分をまとめてご報告できればと思います。
まずは、前回に続き、各団体の総会・意見交換会・行事に
出席させていただいております。
・NPO 耀の会
(精神障がい者の精神障害者の社会復帰及びその自立と社会経済活動の援助を行う)
・自衛隊体育学校後援会
この写真は総会前の体育学校施設の見学の際に
撮影させていただいたもの。
選手の皆さまとも一緒に撮影させていただきました。
・和光市防犯ネット
・和光市身体障害者福祉会
・和光市学童保育連絡協議会
・和光市長野県人会
・朝霞JC 埼玉ブロック大会
・あそびの森 in 和光樹林公園
・越戸川 川の再生地域交流会
などに参加・出席させていただきました。
こうした機会を通して、
実は多くの一般質問のヒントをもらっています。
ありがとうございます。
その一般質問の期日も、予定ではありますが、
6月17日(月) 15時~ ということになりました。
ネットでもご覧いただけますが、
よろしければ、議事堂へ傍聴にお越しください。
このほか、
同じ会派「刷新の会」所属の戸田市選出
すがらわ文仁 議員の県政報告に出席。
そして、「和光市都市計画審議会」にも
委員として(※私が会長を仰せつかってます。)出席しました。
和光市駅北口の区画整理と
白子三丁目の区画整理の進行に合わせて、
・地区計画の変更
・用途地域の変更
・防火地域及び準防火地域の変更
・高度地区の変更
について審議を行いました。
審議の結果、諮問に沿う形で答申を行いましたが、
意見を聞くところはじっかり耳を傾け、
そして、スピードをもって対応すべきところはスピード感を持って
事業を進めてもらえたらと思っています。
以上のように、様々な予定は入っておりますが
それ以外では、県庁での一般質問に向けた
執行部へのヒアリングや、自分自身での調査など
一般質問中心の時間を送っています。
少しでも多くの調査や、より良い質問作成に
繋げたいと思っておりますので
よろしくお願いします。
2013.05.26
こんにちは。
現在、新聞折り込みや公共施設にて
「埼玉県議会だより」が配布中です。
中ページの「予算特別委員会」のコーナーでは
私の質問も紙面に取り上げられていました。
下記URLからも読めますので
どうぞご覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/133top-pdf.html
なお、ここ1~2週間は
市内の各団体の定期総会へ出席させていただいております。
この間は
・PTA総会
・スポーツ少年団
・古民家愛好会
・青少年育成和光市民会議
・生き生きクラブ連合会
・文化団体連合会
・自治会連合会
・体育協会
・NPO法人 ポコ・ア・ポコ
・NPO法人 わこう子育てネットワーク
週明けからも一般質問の準備をしながら
出席させていただきますので、よろしくお願い致します。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事