井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2014.08.18
こんにちは。
その後は直ぐに県庁に向かって団会議。

(一番右端が井上です。)
9月議会までの取り組みや、
10月に提出する来年度予算要望についてなど
多岐に渡り慎重な議論が取り行われました。
今朝から第47号の駅立ちを始めました。
相棒の「駅立ち看板」を写真で紹介します。


相棒の「駅立ち看板」を写真で紹介します。


今日は最初は曇り空でしたが、後半からはギンギンの日差しに。
暑い中でしたが「テレビ見たよ」「応援してます」などのお声を掛けていただき、
予定していた枚数すべてを配り終えることが出来ました。
皆様、ありがとうございます!
その後は直ぐに県庁に向かって団会議。

(一番右端が井上です。)
9月議会までの取り組みや、
10月に提出する来年度予算要望についてなど
多岐に渡り慎重な議論が取り行われました。
そして、駅立ち、ポスティングでもお配りしてますが、
明日、8月19日(火曜)の新聞各紙に
折り込みを行います。

折込は通常版より一回り大きいB3版となっています。
より読みやすいはずなので、こちらも併せてチェックしてみてください!
明日、8月19日(火曜)の新聞各紙に
折り込みを行います。

折込は通常版より一回り大きいB3版となっています。
より読みやすいはずなので、こちらも併せてチェックしてみてください!
2014.08.16
こんにちは。
今日は
「清水かつら記念
歌曲歌唱コンクール 」
を見にサンアゼリアへ行きました。

全国から予選を通過した方々による本選。
普段のコンサートとは違い、緊張感のある会場でした。
そして、昨日から「配るホームページ第47号」の
配布をスタートしました!

真夏はラフなスタイルで配ってます。
ご容赦ください。

日差しの強い時はこれにサングラスが加わります(笑)
週明けからは、駅立ちでも配る予定です。
(※但し、天候・公務などによって実施しない日もあります。)
今日は
「清水かつら記念
歌曲歌唱コンクール 」
を見にサンアゼリアへ行きました。

全国から予選を通過した方々による本選。
普段のコンサートとは違い、緊張感のある会場でした。
そして、昨日から「配るホームページ第47号」の
配布をスタートしました!

真夏はラフなスタイルで配ってます。
ご容赦ください。

日差しの強い時はこれにサングラスが加わります(笑)
週明けからは、駅立ちでも配る予定です。
(※但し、天候・公務などによって実施しない日もあります。)
2014.08.14
こんにちは。
なお、1箇所、誤植 あります。
4ページ目に「6月25日発生の大雨被害の報告」を
掲載しています。
その中で、冠水発生箇所を地図で表しているのですが
このうち、県道の名称が1箇所、誤りがありました。
誤)練馬川口線
正)広沢原清水線

この「広沢原清水線」とは、CIハイツの裏側の
菅野病院からホンダと地下鉄車両基地を通って
北原小に抜ける道のことです。
なかなか、正式な「広沢原清水線」という名称を
ご存知の方は少ないと思いますが、今回の地図に記した
全部が「練馬川口線」となってしまったので
混乱されるかもしれません。
お詫びして訂正いたします。
今日は午後から事務所にて市民相談。
そして時を同じくして本日、
「配るホームページ第47号」が事務所に到着しました。
今号も「マンガ編」と「Word手作り編」の2部構成となっています。

明日から配り始めます。
この配るホームページには「カウンター」が付いています。
前号までの発行枚数を表しています。
これまでの発行部数は94万枚を超えました!
これから先は
1枚配る度に100万枚の大台に近づくと思って配ります。
そして時を同じくして本日、
「配るホームページ第47号」が事務所に到着しました。
今号も「マンガ編」と「Word手作り編」の2部構成となっています。

明日から配り始めます。
この配るホームページには「カウンター」が付いています。
前号までの発行枚数を表しています。
これまでの発行部数は94万枚を超えました!
これから先は
1枚配る度に100万枚の大台に近づくと思って配ります。
なお、1箇所、誤植 あります。
4ページ目に「6月25日発生の大雨被害の報告」を
掲載しています。
その中で、冠水発生箇所を地図で表しているのですが
このうち、県道の名称が1箇所、誤りがありました。
誤)練馬川口線
正)広沢原清水線

この「広沢原清水線」とは、CIハイツの裏側の
菅野病院からホンダと地下鉄車両基地を通って
北原小に抜ける道のことです。
なかなか、正式な「広沢原清水線」という名称を
ご存知の方は少ないと思いますが、今回の地図に記した
全部が「練馬川口線」となってしまったので
混乱されるかもしれません。
お詫びして訂正いたします。
2014.08.12
こんにちは。
この間、作業を進めていた
ホームページ更新の作業が完了しました。
○井上わたるの動画
http://inouewataru.com/movie.html
テレ玉で放送された6月定例会の報告特集のうち、
井上出演部分をアップしております。

○井上わたるの一般質問
http://inouewataru.com/ippanshitsumon26.html
もう一つは、一般質問コーナーです。
ふきだしの演出を加えて、通常の議事録より
一般質問の雰囲気が感じていただけると思います。

また、過去の一般質問についても
このコーナーから確認していただけます。
過去2回の質問については「一般質問のその後」を調査して、
それを掲載しています。
聞いて終わりにしない!
このような取組を今後も続けてまいります。
この間、作業を進めていた
ホームページ更新の作業が完了しました。
○井上わたるの動画
http://inouewataru.com/movie.html
テレ玉で放送された6月定例会の報告特集のうち、
井上出演部分をアップしております。

○井上わたるの一般質問
http://inouewataru.com/ippanshitsumon26.html
もう一つは、一般質問コーナーです。
ふきだしの演出を加えて、通常の議事録より
一般質問の雰囲気が感じていただけると思います。

また、過去の一般質問についても
このコーナーから確認していただけます。
過去2回の質問については「一般質問のその後」を調査して、
それを掲載しています。
聞いて終わりにしない!
このような取組を今後も続けてまいります。
2014.08.10
こんにちは。
まずは、本日、関東は台風の影響で大変不安定な天候になっています。
このブログを書いている間にも、雷が鳴り、
雨が急に強くなってきました。
「埼玉県防災情報メール 」の「警報注意報」を
下記に綴ります。
2014年08月10日
09時54分頃
警報注意報が発表されました
<埼玉県 南中部>
洪水警報,大雨警報
強風注意報,雷注意報
<埼玉県 南東部>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
<埼玉県 南西部>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
<埼玉県 北東部>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
<埼玉県 北西部>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
<埼玉県 秩父地方>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
どうか自身で身を守る注意をしていただければと思います。
さて、今週を振り返ると県庁でのヒアリング作業、
そして、チラシづくりに没頭しておりました。
ようやく金曜日に入稿完了!
お盆くらいから配布を始められそうですので
しばしお待ちください。
そして、昨日(8/9・土)は
「刷新の会」の同期、戸田の菅原県議の報告会へ参加しました。
大勢の参加者に囲まれての開催。
菅原さんのプレゼンテーションとも呼べそうな斬新な報告も参考になりました。
ちなみに、先日の「NEWS23」の映像を紹介しながら
政務活動費のことについてもしっかりと語っていました。
(なので、モニターには私が映っています。)

さて、私も負けじとやります、夏の茶話会!

8月30日(土) 10時~12時
本町地域振興センター 5階
今度のチラシでもお知らせしています。

誰でも気軽に参加できるように、
私もしっかり準備をしてお待ちしています!
まずは、本日、関東は台風の影響で大変不安定な天候になっています。
このブログを書いている間にも、雷が鳴り、
雨が急に強くなってきました。
「埼玉県防災情報メール 」の「警報注意報」を
下記に綴ります。
2014年08月10日
09時54分頃
警報注意報が発表されました
<埼玉県 南中部>
洪水警報,大雨警報
強風注意報,雷注意報
<埼玉県 南東部>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
<埼玉県 南西部>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
<埼玉県 北東部>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
<埼玉県 北西部>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
<埼玉県 秩父地方>
強風注意報,大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
どうか自身で身を守る注意をしていただければと思います。
さて、今週を振り返ると県庁でのヒアリング作業、
そして、チラシづくりに没頭しておりました。
ようやく金曜日に入稿完了!
お盆くらいから配布を始められそうですので
しばしお待ちください。
そして、昨日(8/9・土)は
「刷新の会」の同期、戸田の菅原県議の報告会へ参加しました。
大勢の参加者に囲まれての開催。
菅原さんのプレゼンテーションとも呼べそうな斬新な報告も参考になりました。
ちなみに、先日の「NEWS23」の映像を紹介しながら
政務活動費のことについてもしっかりと語っていました。
(なので、モニターには私が映っています。)

さて、私も負けじとやります、夏の茶話会!

8月30日(土) 10時~12時
本町地域振興センター 5階
今度のチラシでもお知らせしています。

誰でも気軽に参加できるように、
私もしっかり準備をしてお待ちしています!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/11)
(04/11)
(04/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事