井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2016.12.14
こんにちは。


先日の一般質問で「理化学研究所と県の連携」を取り上げましたが
その中で話題として触れた「ニホニウム通り」のことを
知事がブログで早速取り上げてくださいました!


知事イラスト


12月9日(金曜日)の一打「ニホニウム通り」
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/room-taiko/room-taiko-new.html

(既に翌日以降おブログが更新されているので、
 スクロールしてご覧ください。)


写真:理化学研究所までの通り



2016.12.13
こんにちは。


12月8日(金曜日)から埼玉県議会は一般質問が始まり、
私はその初日に登壇を終えました。
 



翌日の埼玉新聞の定例枠には、今回提言を行った
「スポーツ×アニメで機運醸成を」がとりあげられました。






この一般質問の様子は、
明日12月14日(水)午後8時~9時>放送予定
です。

・彩湖への誘致...
・スポーツ×アニメの取り組み
・第10回アジア・エアガン選手権への県の支援


いずれのテーマも前向きな答弁をもらえましたので、
ご覧いただければと思います。


彩湖は、感情論ではなく、そもそも論を展開さし、
これまでの経緯や県の役割を明らかにしました。
今後のキャンプ誘致に関して、前向きに答弁がありました。








2016.12.07

こんにちは。


議会は明日から5日間の一般質問が行われます。

私は明日12月8日(木)、3番手(15時から)として質問を行います。

質問項目は既に通告を済ませ、下記のとおりです。












「初日」というのは初めてで、2日目以降よりも準備時間が短く感じます。
また生後2か月の赤ちゃん育児の中での準備は非常に時間的に厳しいものがありました。

一番静かに寝ている早朝に集中して行う・・・という中で
なんとか準備が整いました。

でもその分、「ネウボラ」の質問にはまさに実体験を活かすことが出来ました。



セレモニー的なことや何もお構いはできませんが、
是非傍聴やネット中継でご覧ください!




【質問項目】



1 東京2020オリンピック・パラリンピックについて
(1)リオ五輪現地視察で得られた成果と課題について
(2)埼玉開催競技の集客及び県民の気運醸成について
(3)彩湖への誘致について



2 スポーツ×アニメの取組について



3 第10回アジア・エアガン選手権大会への県の支援について



4 新公会計制度への対応について



5 理化学研究所との連携について



6 埼玉版ネウボラの更なる発展について



7 県立高等学校における発達障害のある生徒への支援について



8 地元問題について
(1)国道254号和光富士見バイパスの整備について
(2)国道254号バイパスの都内方面への延伸ついて
(3)新河岸川下流工区の改修について




2016.12.01
こんにちは。

12月になりました。

私にとって今日12月1日は意味深
い日で、
今から10年前の12月1日に初めて和光市駅の
駅立ちを行なった、
私にとっては「政治活動の原点」とい
うべき日です。



そして、その年が2006年でしたので、ついに10年が
経ちました。

今での朝焼けの中、
自転車を押して駅に向かった時のこと
はハッキリと覚えています。
初心を忘れず、活動続けてい
きます。


さて、明日から12月定例会が始まります。

そして、私はそこから1週間後の

 
12月8日(木)午後3時~
 
に一般質問 
を行います








なにかと話題のオリンピック、
昨日「ニホニウム」の名が
正式に決まった理化学研究所との連携、
さらにネウボラな
ど、和光市にも関わるテーマを取り上げつつ、
県政の底上
げ目指して、登壇いたします。


お時間ある方は、是非、浦和の埼玉県議会議事堂までお越しください。



2016.11.15

こんにちは。

この秋はアップが追い付かないくらい
多くの行事へ参加させていただきました。



先日の市民まつりはもちろん、



・和光市図書館 下新倉分館 開館イベント
・きもの散歩
・大和中学校創立70周年式典
・さつき苑まつり
・中央公民館まつり etc










この他にも県の行事として


・埼玉県戦没者慰霊式
・防犯のまちづくりキャンペーン etc も参加いたしました。


と、バタバタと日々を過ごしているところに、
今度の12月定例会で一般質問を行うことになりました!



さらに忙しくなるのは間違いないのですが、
こうした行事等でいただく一言一言や出会いがヒントになったりします。



日々の仕事と子育てに加えて、一般質問準備にも力を注いでまいります(^o^)





  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 9 10 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP