井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2017.10.19

こんにちは。

以前にも投稿もしましたが、
『架け橋プロジェクト』で相談をいただいていた
笹目通りから古美山橋交差点から丸山台に抜けるクランクの
オレンジ色のセンターラインが摩耗で消えていました。



市道なので猪原陽輔市議と共に改善に取り組んできました。


時間がかかりましたが、
県警の動きもあって、今月上旬に無事、引き直しが行われました。



Before&Afterをそれぞれ3枚の写真で紹介します。



Before①

画像に含まれている可能性があるもの:木、屋外


After①


画像に含まれている可能性があるもの:屋外



Before②

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外

After②

画像に含まれている可能性があるもの:屋外



Before③

画像に含まれている可能性があるもの:屋外


After③


画像に含まれている可能性があるもの:屋外



最近、自動車のマナーが社会問題になっています。
ここは、車線をはみ出すと対向車が来た場合、大きな事故に繋がります。



私がこの写真を撮っているときにも、
高齢者ドライバーが信号に間に合おうと、
車線をショートカットする「アウトインアウト」をしながら
爆走してくるシーンを目撃しました。




政治・行政で可能な限り環境を整える努力をしていますので、
皆さまも安全運転をお願いします。










2017.10.09

こんにちは。

和光郵便局前の横断歩道にある押しボタン式信号の
「おまちください」のランプがほとんど切れかかってて
押されてるのかどうかわからない!

画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外

…というご相談をいただきました。



これがビフォーです。

画像に含まれている可能性があるもの:屋外



信号を管理する県警に相談し、
ここの使用頻度の高さから早めに対応をしてもらいました。



撮影時間が夜なのでアフターの写真(3枚目)が凄く光ってるようにみえますが、
それでもビフォーとの差は歴然だと思います(^-^)








画像に含まれている可能性があるもの:テキスト







2017.10.06
こんにちは。

県議会では一般質問が終わり、今日からは委員会へと議論の場を移します。

この時間を利用して、午前中は西川まさはる市議会議員と共に、
白子地区を中心とした現地調査を行いました。

建設畑出身の西川市議の現地調査は、まさに本業者のようです。
大変参考になり、早速県へと繋げます。

午後は、今度建て替えが行われる
「朝霞警察署」の現庁舎の視察へ会派で向かいました。


 建設から52年が経過し、県下でも1、2を争う老朽・狭隘の警察署です。


 



今後、オリンピックまでに新庁舎の建設を目指します。
(今より600メートルほど和光寄りになります。)


今回はその入札結果に議決する議案を審査します。


なお、午前中の現場視察の際に、
この間「架け橋プロジェクト」でお声を頂いていた
横断歩道の引き直しが完了している箇所も見てきました。


笹目通りから丸山台に入る「古美山橋交差点」の北側の横断歩道です。
停止線も併せて直してくださいました。


ビフォーアフターを写真にまとめます。



◇ビフォー①◇

画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外


◇アフター◇


画像に含まれている可能性があるもの:屋外



◆ビフォー②◆

画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外


◆ビフォー②◆


画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外



また、改善できる箇所があればご報告いたします。






2017.10.04

先日こんにちは。

先日の「茶話会」でも報告させていただいた話題なのですが、
本町小の保護者の方からもご連絡をいただき、
また私自身も図書館利用時に気になった、
シーアイハイツサミット前の交差点について、県警に要請を行っておりました。


その結果、
先日、交差点の4本の横断歩道+停止線について
引き直しが実施されました。

ビフォーアフターを掲載します。


◆ビフォー①

画像に含まれている可能性があるもの:屋外 

◆アフター①

画像に含まれている可能性があるもの:空、木、屋外


=====


◆ビフォー②

画像に含まれている可能性があるもの:屋外


◆アフター②


画像に含まれている可能性があるもの:屋外



=========


◆ビフォー③

画像に含まれている可能性があるもの:屋外



◆アフター③

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外



=========


◆ビフォー④

画像に含まれている可能性があるもの:屋外


◆アフター④


画像に含まれている可能性があるもの:屋外




他にもお気づきの箇所があれば、また是非教えてください。




2017.10.02

こんにちは。

先日、和光市役所で12月に和光市総合体育館で開催される
「第10回アジア・エアガン選手権大会」の大会委員会が開催され、出席してきました。



画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内

開会まで早いもので70日を切りました。



当日は準備状況の報告と、ボランティアの体制についての報告がメインでした。



画像に含まれている可能性があるもの:室内


この写真の垂れ幕は、今後、会場となる総合体育館に掲げられるそうです。



また、今回の大会は「埼玉県」も『後援』に名を連ねることになりました。

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト


当初、県の後援になるかは曖昧だったので、
私も一般質問で要請を続けていました。



県の決定のちょっとした後押しになれたかも、と思います。



http://www.pref.saitama.lg.jp/…/gikai-gaiyou/h2812/c030.html




開催国も多くのアジアの国が和光に集結します。




まだまだ「射撃競技」や「アジアエアガン」のことを
ご存じない人も多いと思いますので、私も精一杯
周知に努めていきたいと思います!





  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 9 10 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP