井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2019.04.30

こんにちは。

今日(4/30)で「平成」が最後となりますね。

また、昨日(4/29)の時点で、2期目の任期を満了し、
今日から3期目がスタートするという節目の日でもあります。

私の2期目の、そして平成最後の公務は
「天皇皇后両陛下 行幸啓 記念碑 建立セレモニー」でした。

画像に含まれている可能性があるもの:4人、、井上 航さん、松本 武洋さんなど、、スマイル、立ってる(複数の人)


平成24年に新倉高齢者福祉センターに
天皇皇后両陛下が行幸啓賜ってからもう7年が経ちます。

あの日、私は新倉氷川神社の付近で日の丸をふって御迎えしました。



和光市全体がソワソワしてたような気がします。
両陛下の車が目の前を通ったときの、
あのときの感動は昨日のように思い返せます。



石碑には、和光市の銀杏が型どられ、
裏面には当時の様子が刻まれています。




画像に含まれている可能性があるもの:屋外


画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、屋外



新倉高齢者福祉センターにお越しの際は是非ご覧ください。


ー「令和」の “和” は「和光」の “和”ー

新時代も和光市発展のために、全力を尽くします!



平成31年4月30日

埼玉県議会議員   井上 航








2019.04.09
4月7日(日)、埼玉県議会選挙の投開票が行われました。


井上わたる   13666

片山よしひさ  8277

 


投票率は低下してしまいましたが、
政党や組織の支援もない中で、
それでも大きな結果に繋げることが出来ました。






期間中に頂いたご意見、
市内を回る中で新たに発見した課題なども有りましたので、
早速行動に移したいと思います


また、今回の選挙では、
県内の無所属の同志が続々と当選を決めています。


ちなみに、和光市は21時44分に開票確定を出しました。
県内随一のスピード開票を実現しました!


次の任期でも、選挙で掲げた政策を推進し、
公約(自分の行動で示せる「駅立ちを続けます」等)を
しっかりと守っていきます。





2019.04.02
こんにちは。

今回の和光市の選挙は1人区に対し、私を含め2名が立候補。

つまり「一騎打ち」という構図です。

どっちかを選ぶシンプルな選挙だと言えます。


投票の判断材料として私が紹介出来るものをご紹介います。


○ 法定ビラ

公職選挙法の改正により、埼玉県議会選挙では
今回から配れるようになりました。

駅や市内での街頭演説の際にお渡ししています。

私のは、下記URLでご覧いただけます。

http://inouewataru.com/pdf/69_special.pdf



○選挙公報

新聞っぽいデザインの選挙公報。
早いところでは、4/1(月)にはポスティングで
届けられているようです。

県選挙管理委員会のHPからご覧いただけます。


http://www.saisenkankoho.com/kouhou/kouhou_s22.pdf


○HP

私のHPでは、「2019公約集」というページを特設しました。

下記よりご覧ください。

http://inouewataru.com/manifesto.html




あとは、期間中、市内の至る所で
街頭演説を行なっています。

また、自転車街宣や駅頭の時など、お気軽にお声掛けください。
気になるテーマや政策があれば、私の考えをお話しさせていただきます。


それらを通して、「どっちがよいか?」を
皆さまに選んでほしいと思っております。









2019.04.01

こんにちは。

3/29(金)から9日間の県議選が始まりました。
やっとブログの更新をすることが出来ました。



告示日(=初日)は立候補届け出を済ませて
(ポスター番号は2回連続で『1番』!)、
正午から『出陣街頭演説会』を行いました。



出陣式、と言わないのは公選法の制約を気にしてのことではありますが、
私の場合、達磨の目入れとかもやらない、街頭演説のみのシンプルな内容なので、
この表現が正しいかもしれないです




街頭演説会には上田清司 埼玉県知事、
松本武洋市長にも応援弁士としてご参加頂き、激励を頂きました。






その後は、市内を自転車で回りながら、
街頭演説で想いと政策を訴える選挙を行いました。



画像に含まれている可能性があるもの:井上 航さん、スマイル、サイクリング、自転車、木、屋外




画像に含まれている可能性があるもの:松本 武洋さん、井上 航さん、木、屋外







今日からの9日間、基本はこのスタイルです。



一人でも多くの方に実績と、
今後に目指す政策を知っていただくよう、走り続けたいと思います






2019.03.26

こんにちは。

免許書き換えの『戦』まであとわずかとなりました!

出陣にあたっての【街頭演説会】を行います!



3月29日(金) 正午(12時)


シーアイハイツ『サミット和光店』前 広場



松本 武洋
和光市長 を始め、頼もしい弁士を迎えて開催致します。



画像に含まれている可能性があるもの:井上 航さん、スマイル



また、上記の案内文を作った時にはまだ未決定でしたが

上田 清司 埼玉県知事 にもお越しいただくことになりました。


この2期8年、県と市を繋ぐ架け橋として活動して参りましたが、
それを象徴する形での演説会になりそうです。




画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、テキスト



とは言え、よくいうガチガチの組織選挙は私には出来ませんので、
ご興味ある方に是非とも足を運んで頂き、
足を止めて頂けように県政への想いと政策を語りたいと思います!






  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 9 10 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP