井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2011.12.02
こんにちは。
埼玉県議会は、今日から12月定例会が始まります。
平成23年12月定例会の会期予定は、
12月2日(金曜日)~12月22日(木曜日)です。
この議会では、私も一般質問を行いますし、
それぞれの議案もしっかり審議を重ねていきたいと思います。
補正予算や自転車安全利用を促す条例など
24の議案が審議予定です。
ちなみに。
先日は、「菊花展表彰式」に出席させていただきました。

この花が私の職の名のついた賞である
「県議会議員賞」となった菊花です。
細管(ほそくだ)部門で、 優等首席 となった
「泉郷漫遊(せんきょうまんゆう)」という種類の菊です。
花火のように色も姿も華やかな菊でした。
これだけ綺麗に咲かすためには
様々な管理が必要だそうで、その労苦に心からの
敬意をこめて、表彰に臨ませていただきました。
人生で初めて、プレゼンターを務めましたが
もらう以上に、プレゼンターのほうが緊張しました。。。
最後に。
今、和光市役所には「わこうっち」の石像が
飾られているそうです。

これは、少し前に、まだ市長室前に
飾られている時に撮影した写真です。
可愛いし、それにすごく精巧に出来ています。
それでは、県庁へ行ってきます!
埼玉県議会は、今日から12月定例会が始まります。
平成23年12月定例会の会期予定は、
12月2日(金曜日)~12月22日(木曜日)です。
この議会では、私も一般質問を行いますし、
それぞれの議案もしっかり審議を重ねていきたいと思います。
補正予算や自転車安全利用を促す条例など
24の議案が審議予定です。
ちなみに。
先日は、「菊花展表彰式」に出席させていただきました。
この花が私の職の名のついた賞である
「県議会議員賞」となった菊花です。
細管(ほそくだ)部門で、 優等首席 となった
「泉郷漫遊(せんきょうまんゆう)」という種類の菊です。
花火のように色も姿も華やかな菊でした。
これだけ綺麗に咲かすためには
様々な管理が必要だそうで、その労苦に心からの
敬意をこめて、表彰に臨ませていただきました。
人生で初めて、プレゼンターを務めましたが
もらう以上に、プレゼンターのほうが緊張しました。。。
最後に。
今、和光市役所には「わこうっち」の石像が
飾られているそうです。
これは、少し前に、まだ市長室前に
飾られている時に撮影した写真です。
可愛いし、それにすごく精巧に出来ています。
それでは、県庁へ行ってきます!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/03)
(03/23)
(03/23)
(03/05)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事