井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2010.04.17
こんにちは。
本日は、和光市議会にとって新たな一歩を踏み出した1日です。
初の試み、“議会報告会(第1回)”が終わりました。
私はしっかりと参加者の方を数えることはできませんでしたが、
議会運営委員長のツイッターによると17名の方が
ご参加くださったようです。
今日の会場は、南運動場の会議室。
写真の建物の2階です。
(朝までの雪と雨が、嘘のように晴天です。)
2階に上がる階段には、
こんな看板も出しました。
私は、今回やってみて思ったのは、
進行も、報告も、ご質問への回答も、
会場設営も、撤収も議員全員がやる…ってコトに
とてもやりがいがあると感じました。
報告会の主な内容は、
①総務常任委員会報告
の順番で、おおよそ1時間。
その後、休憩を取って、
質問のある方には「質問票」を書いていただきました。
この際、「議員の都合の良い質問だけ答えるんじゃないのか?」
(=都合の悪い質問には答えないんじゃないの?)という
意見が、会場から出ました。
次回参加される方のためにも申し上げますが、
そういう趣旨じゃありません。ご安心ください、
全部答えました!
例えば、重複する質問があった場合に備えての質問票です。
(※現に、今回も「事業仕分け」に関する質問は複数いただきました。)
それと、やってみての実感として、
質問票はあったほうが、少しだけ調べる時間があるし、
同じ委員会の回答者メンバー同士で、確認もできるし、
良い、適切な回答ができた、と思います。
そして、もちろんその質問票をもとにお答えした後、
「さらにご質問はありますか?」とお尋ねしますので、
質問を深めることもできます。
なお、私は今回、
パブリックコメントに関するご質問にお答えさせていただきました。
もちろん、課題もあります。
例えば、パワーポイントの資料を使って説明しますが、
予算の説明等は、もっと写真やイラストを使ったほうが
報告を聞いている方はわかりやすいと思います。
例:「白子分署」の話をする時には、現在地の地図や
外観の写真を映す・・・など、
この先の課題として、議員の皆で
改善策を話し合っていきたいと思います。
多くの質問・提言をいただき、最後には
ご参加の方から、拍手をいただき、第1回目を終わることが出来ました。
最後に。
この写真は、私が今日の議会報告会で
「回答」役を務めるにあたって用意した「想定問答」の資料です。
少しでもわかりやすく、且つ、個人意見でなく
議会としての回答をするためには、本当に準備が必要だな、と
思いました。(あとは、頭の切り替えも。)
そして、次回は
4月25日(日)の10時~
坂下公民館の3階講堂にて
第2回を開催 します。
新倉や下新倉、白子の方、
また、今日は都合で来られなかった方のご参加、
お待ちしております。
なお、私は今回、登壇したので
次回の私のメイン役割は裏方です。
本日は、和光市議会にとって新たな一歩を踏み出した1日です。
初の試み、“議会報告会(第1回)”が終わりました。
私はしっかりと参加者の方を数えることはできませんでしたが、
議会運営委員長のツイッターによると17名の方が
ご参加くださったようです。
今日の会場は、南運動場の会議室。
写真の建物の2階です。
(朝までの雪と雨が、嘘のように晴天です。)
2階に上がる階段には、
こんな看板も出しました。
私は、今回やってみて思ったのは、
進行も、報告も、ご質問への回答も、
会場設営も、撤収も議員全員がやる…ってコトに
とてもやりがいがあると感じました。
報告会の主な内容は、
【3月定例会の審議内容について】についての報告と、
それらに対する質問です。
それらに対する質問です。
①総務常任委員会報告
②市民建設常任委員会報告
③文教厚生常任委員会報告
④その他提案議案報告
の順番で、おおよそ1時間。
その後、休憩を取って、
質問のある方には「質問票」を書いていただきました。
この際、「議員の都合の良い質問だけ答えるんじゃないのか?」
(=都合の悪い質問には答えないんじゃないの?)という
意見が、会場から出ました。
次回参加される方のためにも申し上げますが、
そういう趣旨じゃありません。ご安心ください、
全部答えました!
例えば、重複する質問があった場合に備えての質問票です。
(※現に、今回も「事業仕分け」に関する質問は複数いただきました。)
それと、やってみての実感として、
質問票はあったほうが、少しだけ調べる時間があるし、
同じ委員会の回答者メンバー同士で、確認もできるし、
良い、適切な回答ができた、と思います。
そして、もちろんその質問票をもとにお答えした後、
「さらにご質問はありますか?」とお尋ねしますので、
質問を深めることもできます。
なお、私は今回、
パブリックコメントに関するご質問にお答えさせていただきました。
もちろん、課題もあります。
例えば、パワーポイントの資料を使って説明しますが、
予算の説明等は、もっと写真やイラストを使ったほうが
報告を聞いている方はわかりやすいと思います。
例:「白子分署」の話をする時には、現在地の地図や
外観の写真を映す・・・など、
この先の課題として、議員の皆で
改善策を話し合っていきたいと思います。
多くの質問・提言をいただき、最後には
ご参加の方から、拍手をいただき、第1回目を終わることが出来ました。
最後に。
この写真は、私が今日の議会報告会で
「回答」役を務めるにあたって用意した「想定問答」の資料です。
少しでもわかりやすく、且つ、個人意見でなく
議会としての回答をするためには、本当に準備が必要だな、と
思いました。(あとは、頭の切り替えも。)
そして、次回は
4月25日(日)の10時~
坂下公民館の3階講堂にて
第2回を開催 します。
新倉や下新倉、白子の方、
また、今日は都合で来られなかった方のご参加、
お待ちしております。
なお、私は今回、登壇したので
次回の私のメイン役割は裏方です。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事