井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2010.02.07
こんにちは。
昨日、今日と本当に風が強いですね。
さて、昨日開催した「新しい風 タウンミーティング」には
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
会場の部屋が一杯になり、
また、市外からのご参加もいただきまして、
本当にありがとうございました。
「議会なんでも Q&A」と題して、
議会に関する質問を、参加者の方から、なんでも出してもらいました。

その方法として、用いたのが、“模擬” 事業仕分け。
巷でウワサの事業仕分けの雰囲気を味わってもらおう!という
演出です。
そのために、外部から仕分け人 2名をお呼びしました。
世田谷区議会議員の中塚 さちよさん。
(※私と同じく、ドットジェイピーのインターン出身議員です。)
そして、元 新座市議会議員の大矢 道子さんです。

私たち、新しい風の面々は
答弁者(=職員・議員役)で 西川、須貝。
そして、私は司会進行 兼 コーディネーター です。
大事なのは、外部の仕分け人だけでなく、
参加された方にも、“仕分け人”になってもらったことです。
さて・・・
およそ1時間15分間の質疑の結果、結果はどうだったか・・・。
それは、コチラ。

不要 1
国・県・広域 0
民間 0
市(民間委託) 4 + 中塚
市(要改善) 17 + 中塚&大矢
市(現行通り) 0
でした。
今日のブログでは、まずは結果だけをお話させていただきます。
次のブログでは、
Q、どんな質問があったのか?
Q、どういう思いで、どの結論を出したのか?
という、最も大事なところをお話します。
~つづく~
昨日、今日と本当に風が強いですね。
さて、昨日開催した「新しい風 タウンミーティング」には
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
会場の部屋が一杯になり、
また、市外からのご参加もいただきまして、
本当にありがとうございました。
「議会なんでも Q&A」と題して、
議会に関する質問を、参加者の方から、なんでも出してもらいました。
その方法として、用いたのが、“模擬” 事業仕分け。
巷でウワサの事業仕分けの雰囲気を味わってもらおう!という
演出です。
そのために、外部から仕分け人 2名をお呼びしました。
世田谷区議会議員の中塚 さちよさん。
(※私と同じく、ドットジェイピーのインターン出身議員です。)
そして、元 新座市議会議員の大矢 道子さんです。
私たち、新しい風の面々は
答弁者(=職員・議員役)で 西川、須貝。
そして、私は司会進行 兼 コーディネーター です。
大事なのは、外部の仕分け人だけでなく、
参加された方にも、“仕分け人”になってもらったことです。
さて・・・
およそ1時間15分間の質疑の結果、結果はどうだったか・・・。
それは、コチラ。
不要 1
国・県・広域 0
民間 0
市(民間委託) 4 + 中塚
市(要改善) 17 + 中塚&大矢
市(現行通り) 0
でした。
今日のブログでは、まずは結果だけをお話させていただきます。
次のブログでは、
Q、どんな質問があったのか?
Q、どういう思いで、どの結論を出したのか?
という、最も大事なところをお話します。
~つづく~
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(03/23)
(03/23)
(03/05)
(03/05)
(02/15)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事