井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2009.05.31
こんにちは。
さて、今日は先日の続きで 臨時議会 の報告です。
今回の議案は、
公務員の夏のボーナスを0.20ヶ月分減額する ことを認めるかどうか?
という内容です。
※もし、よければ、このブログの前に5/28付の記事を
読んでいただけるとより分かりやすくなると思います。
http://inouewataru.blog.shinobi.jp/Entry/513/
先に結果を言いますが、賛成多数で可決成立。
私も、賛成しています。
この手の公務員の給与カットなど福利厚生が悪化する場合、
職員組合と縁の深い政党の人は、必ず反対します。
(だから全員賛成ということはあり得ません。)
さて、この議案について、どういう質疑や意見が出たかというと・・・
(「Q」は議員の質問、「A」は市役所の質問。)
Q、普通、人事院は8月に人事院が民間給与水準を調査し、その結果を
冬に反映させる。こんな時期に、しかも「特別調査」なんてひどくないか?
A、
・まず、この時期に特別調査したのは・・・
金融危機を受けて、民間ではボーナスも出ない状況にある。
その中で、公務員は「業績」によって給与に影響がない・・・。
もともと、民間の給与水準に合わせて公務員の給与水準は
決まるのだから、この金融危機による民間の動向にも対応すべき。
・それと、このまま経済不況が続いて、冬に一度に調整すると
ガクンと冬ボーナスが減ることになる。それよりも、夏・冬と分けて、
それぞれ少しずつ減らしたほうが、公務員にも影響が少ない。
Q、職員組合と交渉は決着したのか?
A、今回は時間がなくて、折り合いがついていません。
こんなやり取りです。
その他、反対派からは
・公務員の給与を減らすと、民間の給与がもっと減る。
・公務員が和光市で使うお金が減るから、地域経済に影響が出る。
という意見が出ました。
もちろん、公務員の方からすれば、減るのは痛いことです。
公務員にも若い方もいるし、子育て中で出費の多い方もいるでしょう。
また、今回の調査、並びに「人事院勧告」という制度が完璧とも思いません。
(今回で言えば、
・サンプル数が少ない&調査時期が早い
・ボーナス額の確定をしている企業が少ない
などの課題あり。)
ただし。
今回行われたボーナス水準調査も、
あくまでもボーナスが出る人=正社員を対象に行われたものです。
つまり、非正規雇用(パート・アルバイト・派遣など)の
ボーナスの出ない人の給与水準は対象になっていません。
そして、今回のボーナス水準調査だけでなく、
例年行われる「人事院勧告」も、この非正規雇用の状況は
公務員の給与比較の元データにはなっていないのです。
今回の調査結果でも、民間はボーナスが下がる、出せないという結果が出た・・・
そして、さらには、調査対象にもならない非正規雇用の人は
もっと厳しい状況に置かれている・・・
そうした状況の中では、
公務員の方にも、少し我慢していただくことはやむを得ないと考え、
今回のボーナスカットに賛成しています。
それと。
忘れてはいけないのは、つい1年半前、
民間も景気が良かった時は、その水準比較の結果、
・主任級までの公務員給与アップ
・ボーナスのアップ (+0.05か月)
・育児手当のアップ
などのプラスの改正を行なっていることです。
(この時は全員一致で賛成。。。)
以上のような、審議、また私個人の考えの末、賛成多数で成立しました。
ちなみに。
ボーナスカット(=0.20か月)は、
・新人だと4万円程度
・部長クラスだと10数万円程度
行われることになります。
【ポイント】
なお、「カット」といっても、「凍結」というのが正しい表現。
仮に、景気が上向けば、カットはなかったことになります。
以上で、報告を終わります。
なお、私は今回、
このブログで述べたような内容を賛成討論の場で述べております。
さて、今日は先日の続きで 臨時議会 の報告です。
今回の議案は、
公務員の夏のボーナスを0.20ヶ月分減額する ことを認めるかどうか?
という内容です。
※もし、よければ、このブログの前に5/28付の記事を
読んでいただけるとより分かりやすくなると思います。
http://inouewataru.blog.shinobi.jp/Entry/513/
先に結果を言いますが、賛成多数で可決成立。
私も、賛成しています。
この手の公務員の給与カットなど福利厚生が悪化する場合、
職員組合と縁の深い政党の人は、必ず反対します。
(だから全員賛成ということはあり得ません。)
さて、この議案について、どういう質疑や意見が出たかというと・・・
(「Q」は議員の質問、「A」は市役所の質問。)
Q、普通、人事院は8月に人事院が民間給与水準を調査し、その結果を
冬に反映させる。こんな時期に、しかも「特別調査」なんてひどくないか?
A、
・まず、この時期に特別調査したのは・・・
金融危機を受けて、民間ではボーナスも出ない状況にある。
その中で、公務員は「業績」によって給与に影響がない・・・。
もともと、民間の給与水準に合わせて公務員の給与水準は
決まるのだから、この金融危機による民間の動向にも対応すべき。
・それと、このまま経済不況が続いて、冬に一度に調整すると
ガクンと冬ボーナスが減ることになる。それよりも、夏・冬と分けて、
それぞれ少しずつ減らしたほうが、公務員にも影響が少ない。
Q、職員組合と交渉は決着したのか?
A、今回は時間がなくて、折り合いがついていません。
こんなやり取りです。
その他、反対派からは
・公務員の給与を減らすと、民間の給与がもっと減る。
・公務員が和光市で使うお金が減るから、地域経済に影響が出る。
という意見が出ました。
もちろん、公務員の方からすれば、減るのは痛いことです。
公務員にも若い方もいるし、子育て中で出費の多い方もいるでしょう。
また、今回の調査、並びに「人事院勧告」という制度が完璧とも思いません。
(今回で言えば、
・サンプル数が少ない&調査時期が早い
・ボーナス額の確定をしている企業が少ない
などの課題あり。)
ただし。
今回行われたボーナス水準調査も、
あくまでもボーナスが出る人=正社員を対象に行われたものです。
つまり、非正規雇用(パート・アルバイト・派遣など)の
ボーナスの出ない人の給与水準は対象になっていません。
そして、今回のボーナス水準調査だけでなく、
例年行われる「人事院勧告」も、この非正規雇用の状況は
公務員の給与比較の元データにはなっていないのです。
今回の調査結果でも、民間はボーナスが下がる、出せないという結果が出た・・・
そして、さらには、調査対象にもならない非正規雇用の人は
もっと厳しい状況に置かれている・・・
そうした状況の中では、
公務員の方にも、少し我慢していただくことはやむを得ないと考え、
今回のボーナスカットに賛成しています。
それと。
忘れてはいけないのは、つい1年半前、
民間も景気が良かった時は、その水準比較の結果、
・主任級までの公務員給与アップ
・ボーナスのアップ (+0.05か月)
・育児手当のアップ
などのプラスの改正を行なっていることです。
(この時は全員一致で賛成。。。)
以上のような、審議、また私個人の考えの末、賛成多数で成立しました。
ちなみに。
ボーナスカット(=0.20か月)は、
・新人だと4万円程度
・部長クラスだと10数万円程度
行われることになります。
【ポイント】
なお、「カット」といっても、「凍結」というのが正しい表現。
仮に、景気が上向けば、カットはなかったことになります。
以上で、報告を終わります。
なお、私は今回、
このブログで述べたような内容を賛成討論の場で述べております。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事