井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2009.02.22
こんにちは。
今日は 7年ぶりの休日議会 を開催いたしました。
←議会棟 外観。
※普段から通い慣れている議会棟も
今日はなんだか変わって見えました。
今、和光市では
「開かれた議会」、「身近な議会」を目指して議会改革を進めています。
その一環として、普段、会社や仕事で議会を見ることが
出来ない方にも、議会を傍聴していただこうということで開催しました。
先に数字を報告しますと・・・今日は延べで
43名の方が傍聴に来てくださいました。
(一度に30名を超える方がいた時もありました。)
今回の休日議会・・・
私は少しでも多くの方に来ていただきたいと思っていました。
市も広報わこうなどでPRをしていましたが、
議会日程を載せた「会派のチラシ 第3号」も、全市的に配るなど
議員としてPRにも取り組んできました。
うれしかったのは、今日、会派のチラシを片手に
傍聴に来てくれた方がいたことです
内容については、明日改めてご報告します。
今日のところは、次回に向けて
「休日議会」の反省点をここに書きたいと思います。
===
『配布資料の配慮が足りない』
今日のメインは、
・市長の施政方針演説 と
・それに対する会派代表者の代表質問 です。
会場に来た方はお気づきと思いますが、
私たち議員には、市長が今日の場で何を語るかを記した
「演説原稿」が配られています。(※2月10日頃です。)
それをもとに、私たちは質問事項(=ツッコミどころ)を探します。
その議員からの質問内容も、どういう趣旨の質問をするか、
ある程度、市長側には伝えてます。
・・・ということは、今日の議論の基本となるのは
やはり市長の演説内容です。
傍聴に来た方にも、その「演説原稿」が見られるよう
資料としてお渡しするほうが
今日の議会が、よりわかりやすく聞けたと思います。
『お昼を越えると大変。(例えば、お弁当持参で。)』
出来れば、午前中に終わるのがベスト・・・と思っていたのですが、
時間が読みづらく、今日は午後にまで掛かってしまいました。
すると、市役所併設のレストランは休日はやっていないので
コンビニに走る、近所のファミレスに駆け込む・・・ということになりました。
時間を気にして、質問内容を簡単で済ます・・・というのは
良くありませんが、次回からは
・頑張って午前中にやっちゃう もしくは
・前もって午後に延びる可能性をお知らせする
という取り組みが必要だと思いました。
『議員に“お迎えする気持ち”を。』
他の自治体では、こうした休日議会のほか
「議会報告会」を議員自ら、PRし、会場設営し、資料の準備をするという
取り組みをしているところもあります。
その時の、議員の「心持ち」は“来ていただく”です。
今日はまだ「普段の平日の議会を休日に持ってきましたのでよければ見にきて」
という域を議会全体としては超えられなかったように思います。
私やうちの会派は、チラシを駅頭やポスティングで配ったりと
PRを行いましたが、議会全体として取り組めたものはありません。
来てくれた方に、御礼や今後の改善点を聞くアンケートを行うなど、
議会をもっと身近にするための取組みが(※私自身終えてみて思ったことですが)
実は・・・まだまだあったように思います。
終わりに。
今回はやはり、市長選を前にした「休日議会」ということもあって
注目が高かったと思います。
こうして多くの方が集まってくださった以上、
引き続き休日議会を行いたい、と私は心から思います。
今日来れなかった方も、是非次回お越しください。
また、明日からも3月議会は続きます。
もし平日でも時間がとれるのなら、是非議場に足をお運びください。
今日は 7年ぶりの休日議会 を開催いたしました。
←議会棟 外観。
※普段から通い慣れている議会棟も
今日はなんだか変わって見えました。
今、和光市では
「開かれた議会」、「身近な議会」を目指して議会改革を進めています。
その一環として、普段、会社や仕事で議会を見ることが
出来ない方にも、議会を傍聴していただこうということで開催しました。
先に数字を報告しますと・・・今日は延べで
43名の方が傍聴に来てくださいました。
(一度に30名を超える方がいた時もありました。)
今回の休日議会・・・
私は少しでも多くの方に来ていただきたいと思っていました。
市も広報わこうなどでPRをしていましたが、
議会日程を載せた「会派のチラシ 第3号」も、全市的に配るなど
議員としてPRにも取り組んできました。
うれしかったのは、今日、会派のチラシを片手に
傍聴に来てくれた方がいたことです
内容については、明日改めてご報告します。
今日のところは、次回に向けて
「休日議会」の反省点をここに書きたいと思います。
===
『配布資料の配慮が足りない』
今日のメインは、
・市長の施政方針演説 と
・それに対する会派代表者の代表質問 です。
会場に来た方はお気づきと思いますが、
私たち議員には、市長が今日の場で何を語るかを記した
「演説原稿」が配られています。(※2月10日頃です。)
それをもとに、私たちは質問事項(=ツッコミどころ)を探します。
その議員からの質問内容も、どういう趣旨の質問をするか、
ある程度、市長側には伝えてます。
・・・ということは、今日の議論の基本となるのは
やはり市長の演説内容です。
傍聴に来た方にも、その「演説原稿」が見られるよう
資料としてお渡しするほうが
今日の議会が、よりわかりやすく聞けたと思います。
『お昼を越えると大変。(例えば、お弁当持参で。)』
出来れば、午前中に終わるのがベスト・・・と思っていたのですが、
時間が読みづらく、今日は午後にまで掛かってしまいました。
すると、市役所併設のレストランは休日はやっていないので
コンビニに走る、近所のファミレスに駆け込む・・・ということになりました。
時間を気にして、質問内容を簡単で済ます・・・というのは
良くありませんが、次回からは
・頑張って午前中にやっちゃう もしくは
・前もって午後に延びる可能性をお知らせする
という取り組みが必要だと思いました。
『議員に“お迎えする気持ち”を。』
他の自治体では、こうした休日議会のほか
「議会報告会」を議員自ら、PRし、会場設営し、資料の準備をするという
取り組みをしているところもあります。
その時の、議員の「心持ち」は“来ていただく”です。
今日はまだ「普段の平日の議会を休日に持ってきましたのでよければ見にきて」
という域を議会全体としては超えられなかったように思います。
私やうちの会派は、チラシを駅頭やポスティングで配ったりと
PRを行いましたが、議会全体として取り組めたものはありません。
来てくれた方に、御礼や今後の改善点を聞くアンケートを行うなど、
議会をもっと身近にするための取組みが(※私自身終えてみて思ったことですが)
実は・・・まだまだあったように思います。
終わりに。
今回はやはり、市長選を前にした「休日議会」ということもあって
注目が高かったと思います。
こうして多くの方が集まってくださった以上、
引き続き休日議会を行いたい、と私は心から思います。
今日来れなかった方も、是非次回お越しください。
また、明日からも3月議会は続きます。
もし平日でも時間がとれるのなら、是非議場に足をお運びください。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事