井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2008.08.07

こんにちは。

8/5(火)に行った鶴ヶ島市の視察の報告です。

鶴ヶ島市は、東武東上線の
「鶴ヶ島駅」や「若葉駅」のあたりの自治体です。


今回視察に行った目的は、鶴ヶ島市で4月から始まった
「寄附条例」について学ぶためです。





これは、鶴ヶ島市役所の写真です。


埼玉からは、和光、新座、志木、行田の議員が
東京からは、東村山市、文京区の議員が参加しました。


皆さま、寄附条例 ってイメージ湧きますか?

ざっくりお話しすると・・・

●税金とは別に、市が1口 5,000円で寄付を募ります。

●市は5つの政策メニュー
子育て、福祉、緑保全、文化事業、まちづくり)を提示しています。

●寄附する時、その寄附金をどの政策に使ってほしいかを
寄附する人が決めることができます。

●こうやって今住んでいる市民や企業、また、鶴ヶ島出身という人から
寄附を募るというものです。


この夏までに、約20万円ほど集まっているそうです。


そして、寄附する側も、税金の優遇措置が適応されるメリットがあります。

なにより、まちの政策に自分の意向を反映させることが出来る、
というのが最大の利点です。



もちろん、課題もあるようです。


Q1、じゃあ、貯まらなかったらいつまでも政策はスタートしないのか?

Q2、市内の人には広報などを使ってPR出来るが、
 では、どうやって市外の人にPRするのか?


など、質問させていただきました。


ちなみに、答えは・・・

A1、集まった範囲で政策を行なう。

B2、市外向けの広報はまだ課題。現状ではホームページのみ。

だそうです。



和光市も過去の議会で提案がありましたが、
まだ検討する段階にはないようです。

和光市の場合は、移り住んでいった人が和光を懐かしみ寄附してくれる・・・
というよりは、
今住んでいる人が、一層住みよい街にするために期待を込めて寄附する!
というほうが多いと思います。


この寄附条例も、そういったまちの特徴に合わせて整備しなかればならないと
今回の視察を通して感じました。



ちなみに。

鶴ヶ島市役所の会議室に貼ってあったものです。




Check 消灯
消し忘れ1時間で
25.8円の無駄



・・・と書いてあります。 面白く、興味深い取り組みでした  


 

  BackHOME : Next 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP