井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2025.10.16
昨日、9月定例会が閉会しました。
知事提出の約88億円の一般会計補正予算案などを可決しました。
今定例会中の出来事ですが、10月9日に越谷市選出の浅井 明議員が亡くなりました。
(あえて人数は記しませんが)私が議員に当選して約15年経ちますが、在職中に亡くなった議員さんは何名かいらっしゃいます。
闘病を続けていた方もいらっしゃれば、ある日突然…という方もいらっしゃいます。
昨日の閉会日の本会議では、冒頭に、浅井県議の逝去を悼んで、哀悼の辞を、同じ選挙区の橋詰県議が行うと共に、哀悼決議を全会一致で可決しました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
さて、9月定例会は、議案としては、予算案では、県が管理する道路の改築や河川の整備などにおよそ84億4000万円が盛り込まれています。
また、最終日に先んじて、八潮市道路陥没事故の被害を受けた住民・事業者への補償のための補正予算なども審査を行いました。
そして、会派「無所属県民会議」の活動としては、昨日、大野知事 に来年度予算要望書を提出しました。
様々な団体やそれぞれの地元自治体(もちろん和光市からの要望も含まれています。)などからいただいたご意見や会派、議員個人として取り組んでいることなど、県政全般について192項目・各自治体からの要望153項目、計345項目をまとめました。
◆要望書の冒頭部分
(詳細は今後、会派のホームページに掲載します。)
◆和光市役所からの要望事項
今後も、ここに綴った内容が実現されるよう、着実に活動してまいります。
(詳細は今後、会派のホームページに掲載します。)
◆和光市役所からの要望事項
今後も、ここに綴った内容が実現されるよう、着実に活動してまいります。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事