井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2025.04.11
県教育局から「共学化に関する意見交換会」の参加者募集が発信されました。





各校を回って意見交換をするイメージを持っていたので、このように会場を設ける方式とは思っていませんでした。

県に考えを伝えたい方、是非、応募してみてください。

私個人としては、
と考えていますが、もちろん、どちらの意見をお持ちの方も参加可能です。


応募フォームを覗いてみましたが、どちらの考えであるかを事前に記す必要はなさそうです。(良い意味で、県教育局で参加者のコントロールは出来ない。)

詳細は、下記のリンクをご覧ください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/.../page/news2025041101.html


県教委は「主体的に共学化を推進する」というスタンスを表明しているので
しょうがないと言えばしょうがないのですが、参加者募集の冒頭に
こう書いてあります。

===


埼玉県教育委員会では、共学化を推進するに当たって、県民の皆さんと意見交換を実施します。


ついては、将来高校へ進学予定の中学生、現在在学中の高校生、中学生・高校生の保護者、それ以外の県内在住のかたを対象に、以下のとおり参加者を募集します。



===






確かにスタンスを表明している以上、こう記すしかないのかもしれませんが、

・これから意見交換会をやろう、って時に

且つ、反対が多いことも分かっているはずなのに

あえて「共学化を推進するにあたって」と綴る必要があったのかな、と。



ガス抜きや意見を聞いたという実績のためではなく、
「こども・若者条例」でいうところの
“こども・若者等からの意見聴取及び意見反映”に繋がる機会となることを
心から願っております。






 HOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP