井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2007.12.20
こんばんは。
今日は「休会日」で議会はお休みです。
<一般質問の最終日>と<閉会日(=最終日)>の間には
必ず今日みたいな休日を挟みます。
私は、今日は成増駅にて街頭活動をさせていただきました。
『配るブログ』を受け取っていただいた150名の皆さま、
ありがとうございます。
明日は本年最後の駅立ちです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今日は先日の一般質問のテーマ2
「高齢者介護と障がい者の地域医療・地域包括ケアについて」を
ご報告したいと思います。
Q1、高齢者ケアは今度どう進めるか?
⇒A1、コミュニティケア会議など、チームケアを推進し、
利用者の状況に合ったサービスを提供してまいります。
Q2、障がい者の“生の声”をどう取り入れるか?
⇒A2、障がい者本人・または家族から声を集めます。
アンケートや戸別訪問を利用しておこないます。
その声をもとに、「【第2次】」障害者計画」を策定してまいります。
Q3、グループホームの設立支援は?
⇒A3、当事者&家族などから、実態把握に努め、
トータル的な支援策を確立していく方向です。
Q4、精神障害の方の予防政策は取れないか?
⇒A4、認定を受けていない人への啓発や呼びかけを行うとともに、
精神通院医療費の本人負担分を助成している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などのやり取りを行ないました。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/03)
(03/23)
(03/23)
(03/05)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事