井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2023.10.12
本日(10/12・木)の東京新聞に会派代表としてのコメントが載りました。
そのインタビューでも話したのですが、県議会の運用としても、まだまだ他会派と意見を交わし、より良い内容にブラッシュアップするための工夫の余地はあると思います。
今は、
・一般質問の5日目のお昼に提案者による「提案説明」
・同じ日の夕方に「本会議で質疑」(任意)
・その2日後に、委員会を開いて、質疑、採決
・議会最終日に本会議採決(但し、基本は委員会採決は覆らない。)
というプロセスになります。
例えばですが、
○事前に超党派でプロジェクトチームを構成して、各会派の意見を反映した条例案を作り上げる。
○単独会派の提案でもいいが、その定例会で一気に成立させるのではなく、議案を「継続審査」して、次の定例会までの間に「閉会中審査」を何度か重ねて、意見集約。委員会として修正案をまとめる。
市町村レベルでは、こうした実績は結構あります。
(特に超党派のプロジェクトチーム方式。)
これまでの県議会のやり方にとらわれず、より良い方法を県議会として模索するきっかけになればと思います。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事