井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2007.12.16
こんばんは。
昨日のブログでお話ししたように、今日から
12月議会 一般質問の「質問と回答」をご報告したいと思います。
※別の報告テーマがあったら、他の話題を取り上げます。
年内には全てご報告できると思います。
全てを発言通りに載せることはできませんので、
ダイジェスト版としてご覧下さい。
今日は、発言テーマ 1 「駅北口整備」です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1、北口整備の進捗状況は?
⇒A1、約11.3ヘクタールを事業区域と定め、
18年度内(=3月末まで)に、県からの「認可」を目指す。
そのための「縦覧」(=関係権利者への意見収集)を
1月~2月頃に実施する予定。
Q2、北口にどんな機能を持たせるか?
⇒A2、警察と協議して計画中。
また、今後、市民の方からも意見を求めるように考えている。
具体的には、「バス停」「タクシー乗り場」「ターミナル(=自動車乗降場)」を
含んだ “交通広場” を検討中。
Q3、北口の地下利用は?
⇒A3、地下を自転車駐輪場として利用することを検討中。
南口と同規模とすると、収容台数は、3,000台程度を想定。
⇒<井上の意見>
およそ4,500㎡の地下空間が利用できるという計算です。
自転車駐輪場は必要と思いますが、これだけの空間、
市民の声を聞いて、よりよい利用ができるように計画を進めることを提案しました。
Q4、自転車駐輪所脇の歩道(=喫茶店横の歩道)の
暗所対策はできないか?
⇒A4、あの歩道は雨水幹線(=下に雨水を流す管がある)ため、
技術的に、街灯やフットライトの設置が可能か、調査を行ってみます。
Q5、北口の電線地中化は?
⇒A5、その方向性で話を進めています。
⇒<井上の意見>
南口のように、整備した後、掘り返したりすることのないように、
当初計画から盛り込むように提案しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
概略では、以上のようなやりとりでした。
9月議会で「施行規程」というのが可決して、一歩進みましたが、
これからもまだまだクリアしていくステップは多くあります。
これ以上、遅れていくことがないように、
そして、市や地権者の想いだけでなく、
利用する市民の声も多く活かされるようにしていきたいと 思い、
この質問を行ないました。
昨日のブログでお話ししたように、今日から
12月議会 一般質問の「質問と回答」をご報告したいと思います。
※別の報告テーマがあったら、他の話題を取り上げます。
年内には全てご報告できると思います。
全てを発言通りに載せることはできませんので、
ダイジェスト版としてご覧下さい。
今日は、発言テーマ 1 「駅北口整備」です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1、北口整備の進捗状況は?
⇒A1、約11.3ヘクタールを事業区域と定め、
18年度内(=3月末まで)に、県からの「認可」を目指す。
そのための「縦覧」(=関係権利者への意見収集)を
1月~2月頃に実施する予定。
Q2、北口にどんな機能を持たせるか?
⇒A2、警察と協議して計画中。
また、今後、市民の方からも意見を求めるように考えている。
具体的には、「バス停」「タクシー乗り場」「ターミナル(=自動車乗降場)」を
含んだ “交通広場” を検討中。
Q3、北口の地下利用は?
⇒A3、地下を自転車駐輪場として利用することを検討中。
南口と同規模とすると、収容台数は、3,000台程度を想定。
⇒<井上の意見>
およそ4,500㎡の地下空間が利用できるという計算です。
自転車駐輪場は必要と思いますが、これだけの空間、
市民の声を聞いて、よりよい利用ができるように計画を進めることを提案しました。
Q4、自転車駐輪所脇の歩道(=喫茶店横の歩道)の
暗所対策はできないか?
⇒A4、あの歩道は雨水幹線(=下に雨水を流す管がある)ため、
技術的に、街灯やフットライトの設置が可能か、調査を行ってみます。
Q5、北口の電線地中化は?
⇒A5、その方向性で話を進めています。
⇒<井上の意見>
南口のように、整備した後、掘り返したりすることのないように、
当初計画から盛り込むように提案しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
概略では、以上のようなやりとりでした。
9月議会で「施行規程」というのが可決して、一歩進みましたが、
これからもまだまだクリアしていくステップは多くあります。
これ以上、遅れていくことがないように、
そして、市や地権者の想いだけでなく、
利用する市民の声も多く活かされるようにしていきたいと 思い、
この質問を行ないました。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事