井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2021.09.30
10月1日から埼玉県は、緊急事態宣言が解除され、
蔓延防止重点措置地域にも指定されません。
蔓延防止重点措置地域にも指定されません。
ただ、1都3県の知事は
一気に何もない頃へ戻すのではなく
「段階的緩和」を求めました。
これらの声が届いたのか、
9月28日に国が出した「基本的対処方針」において、
感染の早期再拡大を防止する観点から、
飲食店などへ時間短縮や飲酒の提供に関して、
知事が判断できる、と変更されました。
これを踏まえ、埼玉県では明日10月1日から
「彩の国『新しい生活様式』安心宣言飲食店プラス」の認証店に対して、
・営業可能時間を午前5時~午後9時
・酒類提供可能時間を午前11時~午後8時
とすることで、協力金を支払います。
(※支払いは前年もしくは前々年度の売上金によって変動します。)
認証を受けていないお店については、
・営業可能時間を午前5時~午後8時
・酒類提供を自粛
とすることで協力金を支払う、とします。
今回は、緊急事態宣言発令時の「協力すべき!」とは異なり、
法的なことを言えば、「協力すれば支援金を支払います」なので、
究極、この時短要請を守らなくても罰則はありません。
今日(9月30日・木)は、
明日10月1日からの支給に間に合うように、
これらの協力金に関する補正予算を、
本日分の一般質問が終わった午後4時から審査を始め、
先ほど(午後9時頃)、終わりました。
これまでの県下飲食店の協力によって
「彩の国『新しい生活様式』安心宣言飲食店プラス」は、
埼玉県全体で24,350店(ステッカー交付店舗で計算)となっています。
和光市も145店が認証を受けています。
市民・県民がこうした認証を受けた
感染対策を行っているお店を積極的に選ぶことが
感染拡大防止に繋がると考えています。
是非、和光市内で食事をする方は、
上記のURLで紹介したお店でお食事をしてください
また、県内全体についても、
下記URLで調べられるので、ご参考にしていただけば幸いです。
さぁ、明日から10月です。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/03)
(03/23)
(03/23)
(03/05)
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事