井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2007.11.11
こんにちは。
先日(11月8日・金曜)、初めて生で 東国原 宮崎県知事を見ました。
それは、「第2回 マニフェスト大賞」の授賞式でのことです。
本日は、その「マニフェスト大賞」についてお話したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「第2回 マニフェスト大賞」は、昨年はじめて行われ、
今年で2回目です。
会場は六本木ヒルズでした。
(営業マンのとき、クライアントの本社がヒルズに入っていたのでその時ぶりです。)
『マニフェスト』、最近よく聞く言葉です。
日本語にすると「政策宣言」とも訳されます。
・どのような政策を (例:子育て環境ナンバーワンを目指します!)
・どういう手段で (例:全地区に学童を設置、病後児保育制度を確立します。)
・いつまでに (例:2年以内に)
・どういう財源を使って (例:2,200万円)
という内容を綴った選挙公約です。
このマニフェスト大賞は、
議員個人・会派・首長(=市長や県知事)のマニフェストや
ホームページの充実度を評価するコンテストです。
いくつかの部門に分かれており、
■ ベストホームページ賞
■ グッド・マニフェスト賞
■ 最優秀アイディア賞 (面白い政策アイディアに対して贈られる賞です。)
■ 最優秀成果賞 (アイディアだけでなく、実現までの過程、成果までが評価対象)
-----
その他に、グランプリに相当する
■ 地方議会部門 マニフェスト大賞
■ 首長部門 マニフェスト大賞
があります。
※私も、縁あって、「ホームページ」と「(選挙前の)配るホームページ特別号」を
エントリーさせていただきました。ノミネートには至りませんでしたが。。。
応募総数は、547件。
その中で、各部門5~10名がノミネートされます。
そこから、No.1が決まります。
この写真は、表彰の様子です。
ドラムロールとはなく、淡々と受賞者が発表されていきます。
ノミネート作品を見ることができるサイトのURLを
下記に記しておきます。お時間あるとき、アクセスしてみたください。
http://www.local-manifesto.jp/manifestoaward/award/index.html
政治家は、私を含めて、コンテストで表彰されるために
政策を提言するのではありません。
市民や県民のために、政策を考えたり、議会改革を進めていきます。
ここにノミネートされ、受賞したマニフェストを見ると
共通していることがあります。
それは、
「いかに市民にわかりやすく伝えられるか?」という
テーマに取り組み、作成されていることです。
見せ方や表現方法がわかりやすければ、その候補者の考えも伝わりやすく、
投票行動につながるのです。
私も今回のエントリー者を参考にして、今まで以上に
チラシ・ホームページ・ブログを、皆さまにとって見やすいものに出来るよう、
精進していきたいと思っています。
そこには、皆さまの声や意見も積極的に取り入れていきたいと思っております。
今後もご意見、よろしくお願い致します。
先日(11月8日・金曜)、初めて生で 東国原 宮崎県知事を見ました。
それは、「第2回 マニフェスト大賞」の授賞式でのことです。
本日は、その「マニフェスト大賞」についてお話したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「第2回 マニフェスト大賞」は、昨年はじめて行われ、
今年で2回目です。
会場は六本木ヒルズでした。
(営業マンのとき、クライアントの本社がヒルズに入っていたのでその時ぶりです。)
『マニフェスト』、最近よく聞く言葉です。
日本語にすると「政策宣言」とも訳されます。
・どのような政策を (例:子育て環境ナンバーワンを目指します!)
・どういう手段で (例:全地区に学童を設置、病後児保育制度を確立します。)
・いつまでに (例:2年以内に)
・どういう財源を使って (例:2,200万円)
という内容を綴った選挙公約です。
このマニフェスト大賞は、
議員個人・会派・首長(=市長や県知事)のマニフェストや
ホームページの充実度を評価するコンテストです。
いくつかの部門に分かれており、
■ ベストホームページ賞
■ グッド・マニフェスト賞
■ 最優秀アイディア賞 (面白い政策アイディアに対して贈られる賞です。)
■ 最優秀成果賞 (アイディアだけでなく、実現までの過程、成果までが評価対象)
-----
その他に、グランプリに相当する
■ 地方議会部門 マニフェスト大賞
■ 首長部門 マニフェスト大賞
があります。
※私も、縁あって、「ホームページ」と「(選挙前の)配るホームページ特別号」を
エントリーさせていただきました。ノミネートには至りませんでしたが。。。
応募総数は、547件。
その中で、各部門5~10名がノミネートされます。
そこから、No.1が決まります。
この写真は、表彰の様子です。
ドラムロールとはなく、淡々と受賞者が発表されていきます。
ノミネート作品を見ることができるサイトのURLを
下記に記しておきます。お時間あるとき、アクセスしてみたください。
http://www.local-manifesto.jp/manifestoaward/award/index.html
政治家は、私を含めて、コンテストで表彰されるために
政策を提言するのではありません。
市民や県民のために、政策を考えたり、議会改革を進めていきます。
ここにノミネートされ、受賞したマニフェストを見ると
共通していることがあります。
それは、
「いかに市民にわかりやすく伝えられるか?」という
テーマに取り組み、作成されていることです。
見せ方や表現方法がわかりやすければ、その候補者の考えも伝わりやすく、
投票行動につながるのです。
私も今回のエントリー者を参考にして、今まで以上に
チラシ・ホームページ・ブログを、皆さまにとって見やすいものに出来るよう、
精進していきたいと思っています。
そこには、皆さまの声や意見も積極的に取り入れていきたいと思っております。
今後もご意見、よろしくお願い致します。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事