井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2021.01.21
今朝こんにちは。
今朝(1/21・木)の埼玉新聞には
「2段階右折 誤摘発342件」
という見出しが載りました。
今朝(1/21・木)の埼玉新聞には
「2段階右折 誤摘発342件」
という見出しが載りました。

この件、実は和光市に大きく関わります。
自動車教習所で習った方は記憶にあると思いますが、
原付バイクは片側3車線ある道路の場合、
安全のため右折帯を使って右折するのではなく、
2段階右折(=交差点を直進した先で止まって、
次の信号が変わったタイミングで行きたい方向に進む)すると
道路交通法で決まっています。
そして、そうすべき交差点は
県の公安委員会が指定をしていますが、
和光市の笹目通り(=オリンピック道路・県道練馬川口線)の、
牛丼の吉野家やリンガーハットがある
「古美山橋(南)」交差点については、
その指定が漏れていたようなのです。
この交差点で、高島平方面から走ってきて、
「GOLF5」のところを丸山台・和光市駅方面に抜ける
クランクに向かって右折するときが問題の箇所です。
写真のように3車線ありますが、ここの指定が漏れていました。

漏れていたのに、ここで右折帯を使って右折した
原付バイク運転者を「違反」として取り締まっていた点が
問題なのです。
県警側からも調べられる限りの調査をして
連絡する、とはしていましたが、
もし、2012年から昨年10月2日に掛けて、
「そういえばここで違反キップ切られたなぁ」という思いがある方は、
写真の新聞記事を参考に
「県警運転免許センター」へ電話してみてください。
県警としては、
違反金の返却や点数の復活を行う予定としています。
なお、他にも同様の案件が151か所あるそうなので、
誤摘発の件数はさらに増えそうです。
また、これも重要なポイントですが、
既に正式に指定がし直されていますので、
今度原付がここで2段階右折せずに右折レーン利用して曲がると、
正式に違反になるのでご注意ください。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/11)
(04/11)
(04/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事