井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2020.11.09
こんにちは。
今朝は和光市駅北口で駅立ちを行いました。
今朝は和光市駅北口で駅立ちを行いました。
持って行った枚数が全てなくなりました。
受取っていただいた皆様、ありがとうございます。
受取っていただいた皆様、ありがとうございます。
さて、今日の「駅立ちあるある」はこちら。
「駅立ちし慣れると、時計が無くても時間が分かる」
です。
発着本数が少ない駅であれば、
電車の発着やバス発着で分かる場合もあると思いますが、
和光市駅は本数が多く、それでは分かりません。
和光市駅南口は時計台がありますが、北口にはありません。
でも、北口のほうがはるかに時間の感覚が分かります(^^)
一番目安になるのは、車の流れです。
・駅舎の店舗の搬入の車の到着時刻
・駅に家族を送ってくる車のピーク
なかでも、市内高齢者施設の通勤バスは
7時ちょうど・8時ちょうどに出発するので、
目標にしながら駅立ちをしています。
明日以降も、機会をつくって駅立ちが出来たらと思っています。
※写真は昨日、まちづくりの意見交換会で
坂下公民館を訪れた際に撮影した
「長照寺の大イチョウ」です。(わこうっちの住処。)

カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/11)
(04/11)
(04/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事