井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2020.06.18
こんにちは。
今日までは議案調査日でしたが、
明日から5日間の一般質問が始まります。
全体で15名のうち、我が会派からは新人のお二人が登壇します。
私は昨年、議会運営委員会の副委員長だった関係で(※)
去年1年間は登壇しておりません。
早く次の登壇の機会が待ち遠しいです
※※※※※
これは、議事の進行管理(特に再質問の有無の確認)をする係の
議運の正副委員長は、一般質問で登壇すると進行管理が出来ないでしょ、
という慣例から来ています。
昨年はこの慣習を尊重しましたが、1年終えて振り返ってみると、
「別に一般質問はやっても影響はないのでは?」と感じました。
今後、検討しても良い「慣習の見直し」のひとつではないかと思いました。
※※※※※
さて、今日の埼玉新聞には「県議会の会派代表者に聞く」の
インタビュー記事が掲載されました。
是非、ご一読いただければと存じます。
また、今定例会では、登壇者の横で手話通訳者が立って、手話で伝えます。
開会日も手話の様子を見ていましたが、
登壇者の言葉をすぐさま手話で通訳する通訳士の方々のスキルに脱帽です。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/11)
(04/11)
(04/08)
(04/03)
(03/23)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事