井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2018.02.04
1月末と2月初旬は視察づくしでした。
和光市関連の視察も3か所あり、
地元議員として参加しました。
・HONDA
・理化学研究所
・陸上自衛隊 朝霞駐屯地
(※HONDAへの視察は、自身の視察との重複のため参加せず。)
そして、私が所属する少子・高齢社会対策特別委員会の視察では、
さいたま新都心にオープンした地域医療教育センターへ行きました。
ここは医師など医療職の教育・研修機関です。
視察では研修に用いる様々なツールを体験させてもらいました。
乳幼児の脈や心拍を計る人形や、
妊婦さんのシュミレーターまであります。
※実際に赤ちゃんが産まれてきます!
昨年秋のドラマ「コウノドリ」でも描かれましたが、
緊急時にどう対処すべきか、その経験のためにも欠かせない施設であることを
再確認出来ました。
ちなみに、抱っこしてる人形ですが、
設定の月齢は我が子より下なのですが、ズンと重たかったです。
聞くところによると、ゴム製でより重く感じるそうです。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/11)
(04/11)
(04/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事