井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2015.02.04
こんにちは。
昨日に引き続き、この間の「学び」の活動報告です。
【理研インキュベーション勉強会】
和光市には、理化学研究所、和光市、そして埼玉県が共に関わる
「理研インキュベーションプラザ」が在ります。
インキュベーションとは「孵化(器)」を意味していて、
理研などと関わりを有する先進技術などを有する
ベンチャーを育てる施設、という役割を担っています。
今回のセミナーは、ビジネスとデザインの関係がテーマです。
例えば、同じ商品でも商品名やパッケージなどのデザインが違うと
売上がガラッと変わるのは有名な話です。
実例を交えながらのプレゼンは大変興味深かったです。
政治家の活動にも共通する部分があるなと思いながら、
私も意識しながら、聞いておりました。
【働ら育ふぁみりーフェス】
1/31(土)にサンアゼリア小ホールで開催された
「働ら育ふぁみりーフェス」。
働きながら子育てをする家族やこれから子育てをする家庭向けに
NPO法人 わこう子育てネットワークが開催したイベントで
和光市や埼玉県も関わっています。
私も家族で参加しました。
2か月の我が娘にとっては、こうしたイベントは初参加です(^^)
私たちに一番頼もしかったのは、様々な情報コーナー。
子育てネットワークはもちろん、まちかど健康相談室など
これまでももちろん繋がりのある場ですが、
実際に子どもが出来てから接すると
どれだけ助けになるか、本当に実感しました。
ゴスペルミニコンサートも素晴らしかったです。
今後も色々な繋がるイベントに出て
娘にも色々な繋がりを作ってあげたいなぁ、と思いました。
昨日に引き続き、この間の「学び」の活動報告です。
【理研インキュベーション勉強会】
和光市には、理化学研究所、和光市、そして埼玉県が共に関わる
「理研インキュベーションプラザ」が在ります。
インキュベーションとは「孵化(器)」を意味していて、
理研などと関わりを有する先進技術などを有する
ベンチャーを育てる施設、という役割を担っています。
今回のセミナーは、ビジネスとデザインの関係がテーマです。
例えば、同じ商品でも商品名やパッケージなどのデザインが違うと
売上がガラッと変わるのは有名な話です。
実例を交えながらのプレゼンは大変興味深かったです。
政治家の活動にも共通する部分があるなと思いながら、
私も意識しながら、聞いておりました。
【働ら育ふぁみりーフェス】
1/31(土)にサンアゼリア小ホールで開催された
「働ら育ふぁみりーフェス」。
働きながら子育てをする家族やこれから子育てをする家庭向けに
NPO法人 わこう子育てネットワークが開催したイベントで
和光市や埼玉県も関わっています。
私も家族で参加しました。
2か月の我が娘にとっては、こうしたイベントは初参加です(^^)
私たちに一番頼もしかったのは、様々な情報コーナー。
子育てネットワークはもちろん、まちかど健康相談室など
これまでももちろん繋がりのある場ですが、
実際に子どもが出来てから接すると
どれだけ助けになるか、本当に実感しました。
ゴスペルミニコンサートも素晴らしかったです。
今後も色々な繋がるイベントに出て
娘にも色々な繋がりを作ってあげたいなぁ、と思いました。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事