井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2013.05.14
こんにちは。
ご承知の方も多いと思いますが、
5月12日(日)に告示された和光市長選挙は
現職の松本たけひろ市長のみの届出となったため、
無投票再選が決定しました。
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_6166/_12697.html

※この写真は届出締め切りとなる
12日(日)の夕方5時を越え、当選確定後の写真です。
松本市長は右。マイクを握っているのは
激励に駆け付けてくださった吉田 本庄市長です。
今回の選挙も、私は浅からず手伝い・応援を
させていただきました。
私なりに振り返ってみると、選挙に臨む際の多くが
前回の初当選の時とはやはり大きく異なりました。
今回、まず求められていたのが
1期4年間の実績をどう評価するか、というところだったと思います。
それなくして、次の公約もありません。
その意味では、3月24日に開催した「政策公約検証会」は
貴重な機会だったと思います。
これらを踏まえて、政策をまとめていったワケですが
やはり、1期目で進めてきた行政改革や財政再建が
今後、どう活かされるのか? が市民の皆さまの関心事だと思っています。
また、一方で、「行政改革への取組は1期でもう終わりなの?」と
なってしまっては、これまでの取組が水の泡です。
今回、ポスターにも綴られていた
「和光市改革、実行中
~日本一住みたい和光(まち)を目指して~」
というキャッチフレーズがこれらを包含したものだと思っていますので
改革を止めず、そして今まで以上にまちづくりに力を入れる、
そのような2期目の舵取りを期待したいと思います。
そして、私も県議に立候補した際、
「県を動かし和光を変える」と皆さまにお約束しました。
これに合わせて、先日風疹のワクチン補助を県内では
和光市が口火を切って開始したところ、
県内に多く広がっていきました。
このように
「和光が動けば 県が変わる」
「和光が変われば 県が動く」 といった流れも
松本市政と連携を取りながら、どんどん広めていきたいと思います。
ちなみに。
この週末は選挙を少し離れて
市内の熊野神社で開催された「つづじまつり」や
樹林公園で開催された「樹林ワンパク」にも伺わせていただきました。

樹林ワンパク会場前で撮ったこの写真が
我ながら非常に良く撮れたと思ったのでご紹介したいと思います。
いずれも良い天気のもと、大勢の参加者で
賑わっていました。
こうした人の集う機会がいっぱいある和光市にしていきたいと思います。
ご承知の方も多いと思いますが、
5月12日(日)に告示された和光市長選挙は
現職の松本たけひろ市長のみの届出となったため、
無投票再選が決定しました。
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_6166/_12697.html
※この写真は届出締め切りとなる
12日(日)の夕方5時を越え、当選確定後の写真です。
松本市長は右。マイクを握っているのは
激励に駆け付けてくださった吉田 本庄市長です。
今回の選挙も、私は浅からず手伝い・応援を
させていただきました。
私なりに振り返ってみると、選挙に臨む際の多くが
前回の初当選の時とはやはり大きく異なりました。
今回、まず求められていたのが
1期4年間の実績をどう評価するか、というところだったと思います。
それなくして、次の公約もありません。
その意味では、3月24日に開催した「政策公約検証会」は
貴重な機会だったと思います。
これらを踏まえて、政策をまとめていったワケですが
やはり、1期目で進めてきた行政改革や財政再建が
今後、どう活かされるのか? が市民の皆さまの関心事だと思っています。
また、一方で、「行政改革への取組は1期でもう終わりなの?」と
なってしまっては、これまでの取組が水の泡です。
今回、ポスターにも綴られていた
「和光市改革、実行中
~日本一住みたい和光(まち)を目指して~」
というキャッチフレーズがこれらを包含したものだと思っていますので
改革を止めず、そして今まで以上にまちづくりに力を入れる、
そのような2期目の舵取りを期待したいと思います。
そして、私も県議に立候補した際、
「県を動かし和光を変える」と皆さまにお約束しました。
これに合わせて、先日風疹のワクチン補助を県内では
和光市が口火を切って開始したところ、
県内に多く広がっていきました。
このように
「和光が動けば 県が変わる」
「和光が変われば 県が動く」 といった流れも
松本市政と連携を取りながら、どんどん広めていきたいと思います。
ちなみに。
この週末は選挙を少し離れて
市内の熊野神社で開催された「つづじまつり」や
樹林公園で開催された「樹林ワンパク」にも伺わせていただきました。
樹林ワンパク会場前で撮ったこの写真が
我ながら非常に良く撮れたと思ったのでご紹介したいと思います。
いずれも良い天気のもと、大勢の参加者で
賑わっていました。
こうした人の集う機会がいっぱいある和光市にしていきたいと思います。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/11)
(04/11)
(04/08)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事