井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2020.11.09
こんにちは。
今朝は和光市駅北口で駅立ちを行いました。
今朝は和光市駅北口で駅立ちを行いました。
持って行った枚数が全てなくなりました。
受取っていただいた皆様、ありがとうございます。
受取っていただいた皆様、ありがとうございます。
さて、今日の「駅立ちあるある」はこちら。
「駅立ちし慣れると、時計が無くても時間が分かる」
です。
発着本数が少ない駅であれば、
電車の発着やバス発着で分かる場合もあると思いますが、
和光市駅は本数が多く、それでは分かりません。
和光市駅南口は時計台がありますが、北口にはありません。
でも、北口のほうがはるかに時間の感覚が分かります(^^)
一番目安になるのは、車の流れです。
・駅舎の店舗の搬入の車の到着時刻
・駅に家族を送ってくる車のピーク
なかでも、市内高齢者施設の通勤バスは
7時ちょうど・8時ちょうどに出発するので、
目標にしながら駅立ちをしています。
明日以降も、機会をつくって駅立ちが出来たらと思っています。
※写真は昨日、まちづくりの意見交換会で
坂下公民館を訪れた際に撮影した
「長照寺の大イチョウ」です。(わこうっちの住処。)
2020.11.06
こんにちは。
今朝は、コロナ禍で2月から中断していた
駅立ちを行いました。
今朝は、コロナ禍で2月から中断していた
駅立ちを行いました。
前回が今年の2月でしたので、
9か月ぶりの駅立ちとなります。
駅ビルのオープン後初ということでもあり、
またマスク着用での駅立ちも初めてです。
マスクは結果としてこの時期なら温かく、むしろ助かりました。
有難いことに、今朝は
「頑張ってください(^^)」
「そのチラシ、新聞折り込みで読みましたよ。」
と温かい言葉をいただきました。
議会準備などとの兼ね合いがあるので、
今後の駅立ちスケジュールは未定ですが、駅立ちも再開させてまいります。
さて、不定期で綴ってる 「駅立ちあるある」 をひとつ。
『中学生・高校生に渡そうとすると
「えっ!? 僕(私)、成人に見えたの!?」という顔をされる。』
私は中高生にも積極的にお渡しします。
現に今日も何人も受け取ってくれました。
でも、中には「えっ!? 僕(私)に渡すの?大人に見えた?」と
怪訝な表情を顔をされることもあります。
「違うよ。皆に渡してるんだよ(^^)」と伝えられたらいいのですが
なかなか伝える術もないのですが、ここで触れさせてもらいます。
いずれにしても、アメリカの大統領選挙が
これだけ報じられる中、是非、自分の住む県の政治に
より多くの世代に関心を持ってもらえたらと思っております。
2020.11.05
こんにちは。
11月3日(火曜日・祝日)、越戸川に
大量の魚が死んで居るのが地域の方のおかげで発見されました。
11月3日(火曜日・祝日)、越戸川に
大量の魚が死んで居るのが地域の方のおかげで発見されました。
※この写真は11月5日撮影。
アユなどの魚は回収されましたが、
小さな魚への影響はここにきて現れているようです。
連絡を受けた、午前10時頃から、
直ちに県の西部環境事務所が動き、
昼には和光市・朝霞市・西部環境事務所の三者で現場へ訪れております。
水の採取、死んだ魚の撤去、生きてる魚のサンプル確認を行いました。
ただ、調査の結果、
汚染の原因などは特定されなかった、とのことでした。
過去にも水質汚染が発生したこともありますが、
その際は同様に調査し原因が特定されました。
なので、今回は本当にこれまでのところ原因不明なのだそうです。
ご心配おかけ致します。
もし追加で何かわかれば、ご報告したいと思います。
2020.11.04
こんにちは。
9月定例会での活動報告をメインとした
配るホームページ第72号 が完成、配布をスタートしました。
実際に、各御家庭・お手元に届けられるのは
少し時間差もあると思います。
公式ホームページにもアップしました。
9月定例会での活動報告をメインとした
配るホームページ第72号 が完成、配布をスタートしました。
実際に、各御家庭・お手元に届けられるのは
少し時間差もあると思います。
公式ホームページにもアップしました。
下記からPC・スマホでご覧いただけます。
そして去る11/3(火曜・祝日)の新聞各紙にも折込を行なっております。
是非、お手に取ってご覧下さい。
2020.10.29
こんにちは。
今日は午前中、朝霞県土事務所にて打ち合わせを行い、
午後は市役所脇の展示ホールで開催中も
「わこう今昔写真展」を見に伺いました。
今日は午前中、朝霞県土事務所にて打ち合わせを行い、
午後は市役所脇の展示ホールで開催中も
「わこう今昔写真展」を見に伺いました。
「まちの特派員」も務める足立恵一さんが
20代の頃から撮影し続けてきた写真の中から、
和光市の50年近く前の風景などを中心に、
今と比較しながらの展示がなされています。
撮影したときの様子なども聞きながら
ゆっくりと鑑賞させていただきました。
足立さんに刺激されたわけではありませんが、
私も西大和団地の「今」を撮影しました。
今・・・と言っても、少し寂しい写真です。
再開発に建て替えに伴い、
旧サンディ前広場にあった木が伐採されました。
ここには、かつてもう少し活気があったころには、
七夕には理研からいただいた笹を立て掛け、
七夕飾りを飾った思い出があります。
何十年もかけて大きく育った木ですが、
切るのは1~2時間の出来事だったように思います。
商店街の中心に生えていた木も今日、
あっという間に切り倒されました。
(下記は切り倒される前の木です。)
この木との別れを惜しむイベントなんかも出来たかもしれませんが、
コロナ禍などの影響もあり、それも難しく、
ある意味突然の分かれになってしまいました。
寂しい限りです。
この木との別れを惜しむイベントなんかも出来たかもしれませんが、
コロナ禍などの影響もあり、それも難しく、
ある意味突然の分かれになってしまいました。
寂しい限りです。
その他、団地で一番背の高い建物である「給水塔」も
取り壊しが決まっており、今日市役所から見ると、
解体のための足場が組まれていました。
今ある光景が不変ではないことを肝に銘じながら、
一日一日を大切に過ごさなければと、考えさせられました。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事