井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2022.05.14
今週末は徐々に復活してきた市民団体や地域の総会にお招きいただいています。

一方で私の住む自治会では今年も総会は自粛し書面決済に決定。
その分、役員の準備は前倒しになり、今日はその準備も行います。

さて、明日5/15(日)のことですが、和光市内の各新聞に『配るホームページ第80号』を折り込みます。

シリーズ「和光の〝身近〟な県政」をお届けしますが、前回の特集は「県警編」でした。
今回は「児童福祉編」と「河川事業編」をお知らせします。






是非、新聞各紙の広告をチェックしてみてください。


また、水曜日には県議の市長選出馬に伴う補欠選挙が行われている蓮田市に、無所属で挑戦している「森 伊久磨(いくま)」候補の応援に行ってまいりました。



蓮田には、広大な田んぼや用水路など和光市では見られない光景が広がっていました。

以前にも書いたと思いますが、政党中心の政治・選挙がベースになる県議会選挙に「無所属」で挑むというのは、とても大変なことです。

それでも市民・県民のために働く…という視点に立てば、無所属は最もフットワーク軽く動けると思います。


私と森さんは、身長とか全然違いますが、マスクをしていると目の部分の顔の濃さが少し似ている気がします。


助手席でマイクを持ってると「本人」と思った方も居らっしゃるかもしれません




彼の政策リーフレットを見て「いいね」と思ったところは、蓮田市内の「県事業」をしっかり書き出して、それらを前進させることで蓮田の発展を目指す!と市民にしっかりと示している点です。


今回、蓮田は市長選と県議選のダブル選挙です。
(実際は市議補選も含めたトリプル選挙でしたが、そちらは、無投票当選が決まりました。)


もし、蓮田に知り合いの方がいらっしゃれば「県議には “森いくま!”」と是非お伝えください。



ちなみに標題は、私がカラス(男のウグイス嬢)をしながら浮かんだダジャレ入りのフレーズです。※本人は使っていません。悪くはないと思うのですが
2022.05.13
道路交通法施行規則の一部改正により、
国外運転免許証の申請に必要な写真については、

大きさが

縦4.5センチメートル
×
横3.5センチメートル  (パスポートサイズ)、

となり、写し方も人物配置が顔中心に変更となりました。

※このことは私も先日まで知らなかったのですが、
facebookを通して、教えていただきました。


埼玉県警も
HPで5月13日から変更になる旨の周知はしていたのですが、
例えば警視庁(東京都)が、HPで改正点を
「イラスト入り」「色文字」で伝えるようにしてたので、
埼玉県警としても更なる工夫が必要だと思われました。

県警に県民からこのような提案があったことを伝えたところ、
本日の改正に合わせて、
「HPの更新」及び「Twitterでの周知」を取り組んでくれました。


=============



==========




=============



県民の声を直ちに反映してくれた県警に感謝です。


コロナ禍の影響で、
まだなかなか海外に行って車を運転…という機会は
少ないかもしれませんが、
予定がある方は重要な変更ですので、お気を付けください。


■国外運転免許証の申請手続





■埼玉県警察本部交通部交通総務課



※是非、これを機にフォローをお願いします。






2022.05.11
6月17日開会予定の6月定例会で
一般質問を行うことになりました。


登壇予定日は6月23日(木)です。

(※正式な会期予定や登壇日は、この先の議会運営委員会で決定されます。)


県政全般に関わる課題や
和光市の地元問題など幅広く取り上げる予定です。

約10,000文字の原稿作成に向け、
調査や、執行部との交渉、原稿執筆がまもなく本格化します。

今回は新たに可能となった
「一問一答方式」で臨みたいと思いますが、
和光市議会のそれとも若干ルールが異なるので、
私にとっては新しい挑戦です。


これまでは、ぶっ続けで質問をしゃべり続ける
「一括質問」しか選べませんでした。





ちなみに直近の3回は、
上記の画像のような時間・文字数でしたが、
今度はまた頭を切り替えて、
質問を練っていきたいと思います。




2022.05.09
連休中は県庁も休んでいるので、
調査や調整といった仕事はなかなか進められません。

代わりに、議会活動広報などに時間を注ぎました。

ホームページの作業も行い、動画コーナーを更新しました。
お時間あればご覧いただければと思います。


==更新ページ==

■テレビ埼玉 議会中継 
予算特別委員会(総括質疑)令和4年2月定例会





予特の総括質疑を編集して放送したテレ玉の番組のうち、
井上の部分だけを抜粋した動画です。

〇県有施設等での
「ウクライナの国旗色のライトアップ」の実施について

〇部局別質疑での部長答弁を踏まえて 
~事業化の時はキャッチーな言葉で~

以上の2つを取り上げています。



■埼玉県議会 予算特別委員会 
令和4年度予算の付帯決議を巡る質疑&答弁




自民党県議団が提案した「付帯決議」に対して
行なった質疑です。

かつての会派『刷新の会』で先輩議員だった
中屋敷議員(その後、自民党県議団に入団。現・議長)に
真っ向から論戦を挑みました。


======
2022.05.02

先日ご紹介したように、埼玉県の県庁舎・公共施設やさいたま市役所などで「サニタリーボックス(=汚物入れ)」を設置する動きが進んでおり、昨日の新聞でも報道されたようでネットニュースにもなっていました。



さて、実は、和光市役所の1階男性トイレにも「サニタリーボックス」が設置されました

※写真参照。








ここにも、ちょっとした市長と県議の連携があります。

キッカケは私宛に医療などにも精通した市民の方から「さいたま市でのこうした動き(=サニタリーボックスの設置)知っていますか?」とご連絡をいただいたことでした。

そのタイミングでは、県の取組も進んでいたので色々と意見交換をしたところ、「是非、和光市にも設置をしていただきたいのだけど、まだ柴﨑市長さんとお話したことが無くて…」ということでした。

そこで「良かったら、私からお伝えしますよ。県庁の取組なども交えてお話ししてみます」とお答えしました。

このやりとりのあと、すぐに柴﨑市長さんに連絡してところ、「庁内で検討してみますね」とのお返事がありました。


その後、大きく間を空けずに「設置しました」とのご連絡を柴﨑市長さんからいただき、あまりの対応の早さに私もビックリ


現時点では、和光市役所の1階のみですが、これは清掃・点検・回収などの実務が成り立つかどうかを確認しながら…ということで私は良いと思っています。(設置しても、中身が放置されたままになっては不衛生です。)


また、1階フロアは長寿あんしん課や健康保険医療課、社会援護課などサニタリーボックスを必要とする可能性のある方が多いフロアです。ここにまず設置してみて様子を見る…というのも理にかなっていると思います。


ちなみにこの「箱」の名称については、「おむつ入れ」が良いのか「汚物入れ」がいいのか、「サニタリーボックス」で通じるのか?と言った点は議論があるところかもしれませんが、それもまた、分かりやすさ等の反応などを見ながら考えていければ良いのではないかと思います。


小さなことかもしれませんが、市民の声をもとに、市長と県議が連携を取って実現に至った事例としてご紹介させていただきました。




  BackHOME : Next 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 14 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP