井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2022.11.07
3年ぶりに開催となった
和光市スポーツ協会の「スポーツ体験フェスタ」。
和光市スポーツ協会の「スポーツ体験フェスタ」。
これまでは開会式が総合体育館であって、
その後、間もなく体験会が始まってたので、
総合体育館内の室内競技を体験してました。
さて、今年はコロナの影響もあって、
開会式はありませんでした。
なので、初めて屋外競技に挑戦しました。
今年選んだのは、硬式テニスです。
ソフトテニスは体育の授業でやったことありましたが、
硬式はおそらく初めてです。
硬式はおそらく初めてです。
レシーブを中心に最後はラリーまで経験しました。
途中、柴崎市長もいらして、
ラリーをやりましたが、圧倒的に柴崎市長に軍配です
(経験者とのことです。)
既に筋肉痛が始まってて、
翌日が心配ですが、当日中に筋肉痛が始まりました。
朝からこれだけ身体を動かすことって
そうはなかったのですが、昨日はその後の1日も
気持ちも身体もリフレッシュされて充実してました
私も仕事や子育てを優先してしまいがちでしたが、
スポーツの大切さを学んだ一日でした✨
とても良い経験となりました。
2022.11.05
先日、10月31日に、ご縁があって、
浦和大学の林大介先生の「主権者教育と政治」の講義に
ゲストスピーカーとして、参加する機会がありました。
浦和大学の林大介先生の「主権者教育と政治」の講義に
ゲストスピーカーとして、参加する機会がありました。
参加したのは、あいうえお順に
です。
各議員が持ち時間10分で、それぞれ工夫を凝らして、
学生に政治に関心を持ってもらうにはどうしたらよいかを、
まずは壇上で話しました。
(お恥ずかしながら、持ち時間を越えて話してしまいました)
私がお話したのは
「あなたの〝推し議員〟を見つけよう」というテーマです。
内容は、推し議員の見つけ方に加えて、
私が一般質問などを通して埼玉県選挙管理委員会に
提案してきた「選挙を身近に」という
取組の一例を紹介しました。
●県営施設の「選挙割」導入(※導入には至らず)
●大学内期日前投票所(※大東文化大学で実施)
●家族を連れて選挙に行こう(※来年の県議選や知事選で採用予定)
です。
その後、30名超の学生を4班に分けて、
議員ひとりが班に入ってのディスカッションも行いました。
詳細はまた今度語る機会があれば・・・と思っております。
2022.10.25
昨日の駅立ちから、
写真の「3連のぼり」を使い始めました。
写真の「3連のぼり」を使い始めました。
(※本当は屋外でも写真撮ったのですが、
すごい風で変な表情にしか映らなかったので、
事務所で撮り直しました。)
すごい風で変な表情にしか映らなかったので、
事務所で撮り直しました。)
政治家は任期(選挙)が近づくと、個人名が単独で
記名されたポスターやノボリは使用禁止となります。
その代わりに「街頭演説会の周知」を目的として、
自分以外の誰かとセットで映るツールはOKとなります。
のぼり効果もあってか、
いつも以上に昨日は多くの方にチラシを
受け取っていただきました。ありがとうございます!
ちなみに。
今回、3連のぼりには、
実はもう1つデザインがあります。
さすがに同時に2本持ってセッティングするのは大変だったので、
お披露目はまた今度にしたいと思います。
2022.10.24
週末はさつき苑まつりに加え、
中央公民館の文化祭に伺いました。
中央公民館の文化祭に伺いました。
各団体の作品やステージ発表など見て回りました。
コロナ前は様々な場所で作品を展示して、
バザーのようなスタイルで売って、
売上を寄付していたので、
良い意味で手元に作品が貯まることはなかったそうなのですが、
コロナ禍で行事が減ったため、
作品が貯まる一方だったということでした。
また、「3.11を忘れない」の
これまでの歩みをしっかり話を聞くことが出来ました。
これまでの歩みをしっかり話を聞くことが出来ました。
私達は、皆さんが苦労して完成させたステージを
見させてもらっていますが、そこに至るまでの準備の過程や、
ステージ以外の被災地現地での活動について聞かせてもらいました。
最後には、
お土産として「落ちない石鹸」をいただきました。
お土産として「落ちない石鹸」をいただきました。
汚れが落ちないんじゃなく、
このイラストが石鹸を使っても落ちないんだとか!
受験生や我々政治家には、
ありがた〜い縁起物の石鹸かもしれません
先日の「南公民館まつり」に続き、
少しずつイベントが戻ってきました。
2022.10.22
無所属県民会議が提出する「予算要望書」には、
「県政全般編」と「地元要望編」の二部構成になっています。
「県政全般編」と「地元要望編」の二部構成になっています。
各議員の地元要望の取りまとめも、政調会の役割です。
そして、もちろん私の地元
和光市の案件も掲載しています。
そして、もちろん私の地元
和光市の案件も掲載しています。
和光市役所と連携を取りながら、
数ある要望の中から意見を寄せてもらいました。
また、加えて日ごろの活動を通して
いただいた声も掲載しています。
※なお、「道路のここを直して」とか
「ここの信号機を更新して」と言った要望は、
私は個別に要望するようにしており、
ここには掲載していません。
来年の2月定例会が始まる
2月中旬頃に回答が来る予定となっております。
その反応などもご報告できればと思います。
====令和5年度 予算要望 (和光市)====
(1)埼玉版スーパー・シティプロジェクトに位置付けられた
「和光市版スーパーシティ構想」に対する県のさらなる支援制度の充実
(2)国道254号和光バイパスの早期整備
(3)ケアラー(家族介護者等)が
新型コロナウイルス感染した場合の
要介護者支援施設の拡充および支援策の充実
① 施設の増加及び受入施設の偏在の解消
② 移送対応事業者の斡旋と補助等による受入施設までの移送体制構築
③ 移送当日に抗原検査キットによる陰性判定で受入れ可能とするための体制構築
④ 地域密着型サービス利用者も受入れ可能となる体制の構築
⑤ 医療的ケアが必要な方についての受け入れられる場所の体制構築
⑥ 施策拡充のための予算措置
(4)「ACP普及啓発事業」の地域実施に係る財政的・人的支援
(5)県道和光インター線の新倉ロータリー
(外環側道部分・大泉方面)と和光市駅北口区画整理地と
接続する交差点への信号機の早期設置
(6)「和光市駅北交差点」で戸田方面から
朝霞方面に向かう右折車が滞留しつつ、
直進車が通行できる方策についての協力
(7)新河岸川流域の浸水被害の解消と
治水安全度の向上を図るよう、新河岸川等の整備を推進すること
(8)県立和光樹林公園への
「インクルーシブ遊具」など子供向け複合遊具の増設
===========
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事