井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
こんにちは。
今朝の埼玉新聞では、4月30日から軽症者等を受け入れている
熊谷の「ホテル ヘリテイジ」に関する記事が掲載されてました。
(所属会派「無所属県民会議」の杉田議員が経営に関わってらっしゃいます。)
近隣から様々な差し入れや支援があるとのことです。
コロナに苦しむ人を助けたいという地域の皆々様の想いが
とても有難いと感じるとともに、ヘリテイジが
日頃から地域との縁を大切にしていることがよく分かる記事だと思い、
紹介させていただきます。
こんにちは。
「埼玉県中小企業・個人事業主支援金 《第1弾》 」の進捗状況です。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/koronashien.html
まず、【申請件数】についてです。
昨日朝の段階で「1万4,520件」となっております。
届いたものから確認作業を進めております。
【いつ頃、振り込まれるのか?】
6月15日まで申請を受け付けていますが、
審査は早くに提出した人から既に進行中で、早い人は5月中に入金が始まる、
とのことです。
ただ、これから申請という人については
「いつもまでに振り込める…というのは明確にできない」とのことでした。
【受付完了メールについて】
なお、電子申請したら、
「受け付けました」と完了メールが来ますが、
中には完了メールが迷惑メールに振り分けられてしまった方も
いらっしゃるそうなので、お気を付けください。
以上、簡単ではありますが、
特にお問い合わせが多い事案についてご報告させていただきます。
なお、第2弾については、私ども会派からは
「NPOや一般法人社団についても対象とすること」を正式に県に要請しています。
県にはこの要請を真摯に受け止めていただくことを切に願っております。
こんにちは。
今朝(5/13)の埼玉新聞記事にもあるように、
●宿泊施設の確保が進んだこと
●入院していた方が回復し、退院したこと
などを踏まえ、現在、自宅待機の方が解消の方向へ向かっています。
(本人希望で自宅待機する場合を除く。)
また、宿泊者は大きく分けると、
・「無症状者」が自宅から行くパターン
・「軽症者」が自宅から行くパターン
・「入院患者が退院のためのPCR検査の結果が出るための待機」(=退院待ち)
の3パターンあります。
また、フロア単位で受け入れ→退所を終えた場合、
その退去済みのフロアについて消毒を実施の上、
新たな受入れを行なう、という流れになる、とのことです。
こうした諸々の状況のある中で、
確保室数と実際の受け入れ数に差があったりすることも
ご承知おきいただければと思います。
こんにちは。
昨日、正式に公表された
「埼玉県中小企業・個人事業主追加支援金」【第2弾】の概要です。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0812/coronashientsuika.html
「概要」としたのは、まだ
●添付書類・・・決定次第、本ホームページに掲載します。
●その他詳細については、決定次第、本ホームページに掲載します。
との記載がまさに支援金の案内ページに載っているからです。
昨日、この「概要」が報じられてから、
FB投稿で様々なご意見(厳しいものが多い)というのも承知しております。
特に支援金【第1弾】の時からそうですが
「仕方ない!埼玉の感染拡大をさせないために協力するか!」と
決断させるに足る制度設計になっておらず、
結果として“県の熱意”のようなものが県内事業者に届いていない、と感じています。
正式な詳細が決定するまで、
少しでも今抱えている不満が解消されるような
改善が出来るような調整が出来れば、と考えております。
こんにちは。
「架け橋プロジェクト実現事例・市政編」をご報告します。
ご近所にお住まいの方から、
「旧川越街道と大和中を結ぶ坂道にあるゼブラゾーンが摩耗で薄くなっている。
新しくマンションも出来るし、子供も増える・引き直しを頼めないか?」と
写真付き(Before写真)で相談をいただいておりました。
それが2年以上前のことになります。
市役所と調整を行ない、
予算の都合や事業のタイミングなど紆余曲折ありましたが、
先日、綺麗に引き直しを施行して頂けました。(After写真)
とはいえ、ここは大和中学校側からは坂道になっており、
車の速度も速くなります。道路の横断をすると非常に危険です。
少し回り道になったとしても、横断歩道をご利用ください