井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2012.02.08
こんにちは。

昨日・一昨日と
福祉保健医療常任委員会の視察へ行ってきました。

訪れたのは

○ニッポンハム㈱ 茨城工場 (=食品衛生分野の視察)
○茨城県立こころの医療センター (=病院運営について)

です。

詳細はまた追って綴りたいと思います。



さて。

今日から学生インターン 5期生が
スタートしました。

今回は3名です。

初日の今日は、座学や名刺の準備、
それと、今日はタイミングよく
和光市議会の赤松議員が報告会を
行うということなので、学生たちと参加させて
いただきました。


これから市民の皆様にも
様々な場面でお世話になるかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。


下記は、学生たちの感想です。
ご覧ください。


==熊谷さん==

今日は名刺作りから始まり、自分の名刺が出来たときにはこれからインターンシップが始まるという実感が湧いてきた。その後、県議会の仕組みについて学び、最後に和光市議会議員の赤松さんの議会報告を傍聴させていただき、和光市民の生の声を聞けたことが、自分にとっては貴重な体験となった。


==北村さん==

今日、初めて議会報告を拝聴しました。その中で、河川工事や道路の整備といった公共事業に興味をひかれました。埼玉県がどんな政策を行っているのか、もっと知りたいと思います。また、名刺交換に手間取ってしまったので、次回からは落ち着いていこうと思います。


==玉山さん==

始まる前は緊張していましたが、和やかな雰囲気で安心しました。午前の名刺作成・キャッチフレーズ作りは、自分を見つめ直す良い機会になりました。最も印象に残ったのが赤松議員の報告会です。事前に事務所で行った勉強とあわせて、行政と議会のしくみや役割が肌で理解できました。次回も頑張ります。



~~~~~~

以上、です。

2012.02.05
こんにちは。

今日のお知らせは、「ホームページの更新」です。

http://inouewataru.com/


HPの更新情報①  「茶話会コーナー」 
(※昨日も綴りましたが、改めて。)

今月、開催が決定しました。

日時:2月26日(日) 
会場:本町地域センター5階 
時間:10時~12時 です。


是非、皆さまお時間あればご参加ください。
県政・市政について詳しくなれる2時間です。
http://inouewataru.com/chakai.html


HPの更新情報② 「チラシのバックナンバー」 

現在、配布中の「第35号」をアップしました。
http://inouewataru.com/distribute.html



HPの更新情報③ 「一般質問コーナー」新設! 

今回の更新の最大の改編がこちら。

12月議会で行なった一般質問のやりとりをアップしました。
一問一答風に仕上げてあり、読みやすくしたつもりです(^^)





是非、ご覧ください。



さて、先日の自然再生・循環社会対策特別委員会の
視察の2か所目も少しだけ触れておきたいと思います。

伺ったのは、YKK APの埼玉“窓”工場 です。



久喜市に新設された工場で、非常に大きな工場です。

といっても、工程ラインを見たわけではなく、
この工場自身が取り組む環境対策と
窓による節電の効果について話を伺いました。




このように、窓のラインナップの展示もあります。

私の事務所も、非常に窓からの冷気が入りやすく
YKKが手掛ける窓ならば、もっと暖房などの効果も
あるだろう、とひしひしと感じます。

熱・電気をつくる、というところから見てきた今回の視察、
最終的にはその得られた熱を、効率よく取り入れ、漏らさない・・・
という一連の流れについての最新の技術、研究に触れることができた
視察となりました。





2012.02.04

こんにちは。

視察報告の前に、まずは
「茶話会」の案内をさせてください。

2月に開催する日程が決まりました。


開催日 : 2月26日(日)
 
会場 : 本町地域センター5階
 
時間 : 10時~12時




是非、お越しください。


先日のブログでお話ししたように
自然再生・循環社会対策特別委員会の
県内視察に行ってきました。
 
複数のメーカーのパネルを設置し、
エネルギー変換効率など比較検討しているそうです。


 
手前の平たく設置されているものと、
奥の斜めのは違うメーカーだそうです。

私は今、県内の補助制度の在り方について
研究しているところです。

簡単には教えてもらえないでしょうが
県の補助制度の数値設定が
どのメーカーにとっても、公平であり、
ユーザー=つまり、県民が好きな太陽光発電を
選べるようにしたいと思っています。


さて、太陽光発電の話をこれくらいにしておいて
東京ガスはガス会社ですので
ガスを利用して、発電をする・・・というところに
注目したいと思います。
 


この写真に映っているのが
今回の視察での一番の“肝”だと思ったので
紹介します。

つまり、どの手法で作った電気・エネルギーを
優先的に使うか、という順位付けを行う、ということです。


東京ガスが設定しているのは、

太陽光発電などの再生エネルギー


その次に、都市ガスを使う
「コージェネレーション」で作った電気

しかも、その中でも
・廃熱
・廃水蒸気 を使って作った電気




都市ガスで発電機を使った作った電気



最後の最後で、東京電力からの電気



という順番です。


今は、この仕組みは今回訪問した
「テクノステーション」の中での優先順位づけですが
これが広く社会の仕組みとして、取り入れられたら
大きな転換になると思います。


その他、様々施設を見ました。

エネファームやエコキュートを利用した
実験ハウスで面白かったのは、
「温水コンセント」。

電気やガスのコンセントのように
ガスで電気を発電する過程で沸いた「温水」を
コンセントで、室内の暖房機器に流す仕組みでした。


埼玉のエコタウン構想が
太陽光発電に限らない様々な切り口で進むよう
今後も、こうした事例を参考にしたいと思います。



2012.02.01
こんにちは。

今日は、自然再生・循環社会対策特別委員会
の県内視察に行ってきました。

行先は2か所。

1か所目は、東京都にある
「東京ガス 千住テクノステーション」

2か所目は、埼玉県久喜市にある
「YKK AP㈱ 埼玉 窓 工場」 です。


この写真は、いずれも
テクノステーションで撮影したものです。




ガス会社ですが、
太陽光発電や太陽熱利用、
コージェネレーションなどを研究している機関であり、
そこの見学をさせていただきました。






これは屋上に設置された太陽光パネルの前で。

複数のメーカーのパネルを設置し、
エネルギー変換効率など比較検討しているそうです。


詳しい説明は明日以降、綴りたいと思います。






2012.01.31
こんにちは。

この1週間、和光市の
婦人会や障害者福祉会、
消防団、少年野球連盟
などの
新年会に出席させていただきました。

おかげで、駅立ちをしていても
今まで以上に出会う方も多く、
駅で言葉を交わす機会が増えてきました。


和光市駅北口では、
先週の金曜日から今日(1/31)までの3日間で
460名の方に受け取っていただきました。

ありがとうございます。




さて。

先週末は「ニッポン全国鍋合戦」
開催されました。




これは会場の様子です。

例年以上に多くの人で賑わいました。


今回、私がイチオシだったのが
昨年、一緒に大船渡市にボランティアに行った
仲間が出店した「大船渡のサンマのツミレ汁」でした。



とてもおいしかったです。

出店にも関わりたかったんですが
今回は出来なかったのでそれは残念でした。(~_~;)



明日は、自然再生・循環社会対策特別委員会の
視察です。

それでは、またご報告したいと思います。







  BackHOME : Next 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 14 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP