井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
2012.10.04
こんにちは。
本日も埼玉県議会では一般質問が行われています。
5日間の日程で行われていて、今日が最終日です。
今回の15名の質問の中で
特徴として感じたのは「観光」に関する質問が多いことです。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2409-a.html
私の所属する「産業労働企業委員会」でも
【 (仮称)埼玉県観光づくり基本計画 】 の行政報告が
行われます。
先日、インターン生も「観光」を切り口に政策発表を
してくれたので、それらも参考にしたい、と思っています。
いかに県内・県外から観光客を導けるか・・・という点など
しっかり審議に臨みたいと思います。
本日も埼玉県議会では一般質問が行われています。
5日間の日程で行われていて、今日が最終日です。
今回の15名の質問の中で
特徴として感じたのは「観光」に関する質問が多いことです。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2409-a.html
私の所属する「産業労働企業委員会」でも
【 (仮称)埼玉県観光づくり基本計画 】 の行政報告が
行われます。
先日、インターン生も「観光」を切り口に政策発表を
してくれたので、それらも参考にしたい、と思っています。
いかに県内・県外から観光客を導けるか・・・という点など
しっかり審議に臨みたいと思います。
2012.10.01
こんにちは。
今日、県議会の一般質問の2日目です。
我が「刷新の会」からは川越市選出の
舟橋一浩 議員が質問を行いました。
※下記URLから録画をご覧になれます。
http://dvlsv.skipcity.jp/saitamaken/2.html
また、今日は月が大変綺麗でした。
十六夜(いざよい)の月です。
さて。
今日、10月1日は、私の33歳の誕生日でした。
朝からメールやツイッター、Facebookなどで
お祝いのメッセージをいただきました。
本当に、ありがとうございます。
例えば・・・
この1年、県議の仕事を通して知り合った方、
市議会時代から応援してくださっている方、
サラリーマン時代の先輩、
大学時代の同窓生、
中・高時代の同級生、
小学校からの友人、
さらには、幼稚園からの幼馴染み・・・
全ての皆さまの顔を想いながら、
本当に、この33年間、多くの出会いを得ることが出来たんだなぁ、と
実感します。
ありがとうございます。
今年は私も結婚して、新しい家庭が出来ました。
新たな「おめでとう」の言葉を
これからも大切にしなければ・・・、と感じています。
そして・・・
その33年間を、丸ごと見守ってくれた両親や祖父母に
心から感謝を伝えたいです。
皆さまが寄せてくれた「おめでとう」の言葉を
今度は私から皆さまに伝えられるように
この新たな1年を大切にしたいと思います。
よろしくお願い致します。
平成24年10月1日
井上 航
2012.09.30
こんにちは。
昨日は市内の小学校各地で運動会が開催されました。
私も可能な範囲で各校を訪問させていただきました。
特に、今回は組体操を2つの学校で
見ることができました。
私も小学校の時、担任の先生が組体操指導になったこともあり、
毎日のように練習をした小学生時代を思い出しました(^_^)
また、「第30回 チャレンジドスポーツ大会」も開催され、
私も開会式に続き、その後も一緒に競技に参加してきました。
障がいを持った方、そしてボランティアの方と一緒に
・パン食い競争 (1人が車いすに乗って、もうひとりがそれを押す。)
・ドリブル競争 (バスケットボールのドリブル。車いすの方は抱えるのもOK。)
・音 競争 (鈴やタンバリンでルートを案内。)
・綱引き
に参加させてもらいました。
とても楽しかったです。
さて、話は変わって・・・。
調査日を利用して視察に行った場所が他にもあります。
鴻巣市にある「埼玉県防災学習センター」です。
http://www.bousai-gakusyu-saitama-ht.jp/
今度の「総合的な危機管理・大規模災害対策特別委員会」では
「大規模な自然災害への対応」がテーマです。
この施設でどのように自然災害について
取り上げているのか、を見に行きました。
特に、地震だけでなく、水害やゲリラ豪雨など
様々な災害についての取り上げ方に注目してきました。
強風体験、地震体験、煙体験もできます。
ただ、より利用されるためには
「課題」も見えました。
委員会で取り上げるのは、あくまで県の防災対応ですが、
こうした施設の在り方も是非、考えていきたいと思います。
明日からは、また議会が開かれます。
一般質問が4日間続きます。
昨日は市内の小学校各地で運動会が開催されました。
私も可能な範囲で各校を訪問させていただきました。
特に、今回は組体操を2つの学校で
見ることができました。
私も小学校の時、担任の先生が組体操指導になったこともあり、
毎日のように練習をした小学生時代を思い出しました(^_^)
また、「第30回 チャレンジドスポーツ大会」も開催され、
私も開会式に続き、その後も一緒に競技に参加してきました。
障がいを持った方、そしてボランティアの方と一緒に
・パン食い競争 (1人が車いすに乗って、もうひとりがそれを押す。)
・ドリブル競争 (バスケットボールのドリブル。車いすの方は抱えるのもOK。)
・音 競争 (鈴やタンバリンでルートを案内。)
・綱引き
に参加させてもらいました。
とても楽しかったです。
さて、話は変わって・・・。
調査日を利用して視察に行った場所が他にもあります。
鴻巣市にある「埼玉県防災学習センター」です。
http://www.bousai-gakusyu-saitama-ht.jp/
今度の「総合的な危機管理・大規模災害対策特別委員会」では
「大規模な自然災害への対応」がテーマです。
この施設でどのように自然災害について
取り上げているのか、を見に行きました。
特に、地震だけでなく、水害やゲリラ豪雨など
様々な災害についての取り上げ方に注目してきました。
強風体験、地震体験、煙体験もできます。
ただ、より利用されるためには
「課題」も見えました。
委員会で取り上げるのは、あくまで県の防災対応ですが、
こうした施設の在り方も是非、考えていきたいと思います。
明日からは、また議会が開かれます。
一般質問が4日間続きます。
2012.09.28
こんにちは。
埼玉県議会では、今日(9/28)から
一般質問が始まりました。
議会のHPはこちら。
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/
来週月曜日は、私の所属する「刷新の会」の
舟橋議員が質問を行います。
上記からインターネット中継も行っていますので
ご覧ください。
そして、月曜日の開会から昨日までは
「調査休会」でした。
この間の主な活動は、
その名にある通り、議案や委員会に向けた調査です。
議案説明は、執行部から各部署の担当者から
議案や補正予算に関する説明を受けました。
現地調査では、産業労働企業委員会で審議する
「ハローワーク特区」に基づく、新しい拠点設置のための
補正予算について、実際に開設する箇所を見に行ってきました。
場所は、武蔵浦和。
JR武蔵野線や埼京線の駅で
アクセスの良い立地です。
この写真の「ラムザタワー」の3階です。
この奥に見える会議室が
今度、「埼玉版のハローワーク」になります。
実際に見て、新たな発見や
逆に執行部に聞いてみなければならないこともありました。
ここでは、これまでのハローワーク機能に加え、
県が行う就業支援や生活・住宅相談も1か所で出来るようになります。
また、この調査休会の間には、
調査以外にも予定が入ることもあります。
この期間中には、
和光市の下新倉に10月1日に開所する新しい保育園
「里仁育舎」のオープニングイベントに出席しました。
この里仁育舎については、とても特徴的なま
取り組みが行われるとのことですので
改めてご紹介する機会があれば、と思っています。
(つづく)
埼玉県議会では、今日(9/28)から
一般質問が始まりました。
議会のHPはこちら。
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/
来週月曜日は、私の所属する「刷新の会」の
舟橋議員が質問を行います。
上記からインターネット中継も行っていますので
ご覧ください。
そして、月曜日の開会から昨日までは
「調査休会」でした。
この間の主な活動は、
その名にある通り、議案や委員会に向けた調査です。
議案説明は、執行部から各部署の担当者から
議案や補正予算に関する説明を受けました。
現地調査では、産業労働企業委員会で審議する
「ハローワーク特区」に基づく、新しい拠点設置のための
補正予算について、実際に開設する箇所を見に行ってきました。
場所は、武蔵浦和。
JR武蔵野線や埼京線の駅で
アクセスの良い立地です。
この写真の「ラムザタワー」の3階です。
この奥に見える会議室が
今度、「埼玉版のハローワーク」になります。
実際に見て、新たな発見や
逆に執行部に聞いてみなければならないこともありました。
ここでは、これまでのハローワーク機能に加え、
県が行う就業支援や生活・住宅相談も1か所で出来るようになります。
また、この調査休会の間には、
調査以外にも予定が入ることもあります。
この期間中には、
和光市の下新倉に10月1日に開所する新しい保育園
「里仁育舎」のオープニングイベントに出席しました。
この里仁育舎については、とても特徴的なま
取り組みが行われるとのことですので
改めてご紹介する機会があれば、と思っています。
(つづく)
2012.09.24
こんにちは。
本日から、10月15日まで
埼玉県議会 9月定例会が開会されます。
今日は、議案の上程などが行われ、
午後からは研修会、といった予定です。
さて。
先日、ご報告しましたが
産業技術総合センターに視察に行ってきました。
その報告の続きです。
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/
ここは、中小企業を相手に
• 技術の困りごとの相談
• 原材料・製品の分析・測定
• 共同の製品開発・技術開発支援
などを行っている施設です。
私が訪問して一番思ったことは、
県のさまざまな研究機関がある中でも
この施設ほどわかりやすくセンターの研究成果や施設設備が
還元されている施設も少ない・・・ということです。
インキュベーション施設(=ベンチャー企業の貸しオフィス)もあるし、
成分分析、強度試験、精密測定を依頼もできるし、
そうした分析を自分で出来るように機械の貸し出しも行っています。
私が一番、面白かったのは
こちらの機械。
ここに並んでいる全ては、
いわゆる「立体コピー」で作られたものです。
この機械で、テーブルに乗った対象物を
「立体スキャン」をします。
この写真では、少し見にくいですが
腕の模型を読み込んでいる様子です。
そして、特に驚いたのは
4枚のレリーフが映っていますが、
一番上の中央にあるのが「オリジナル」です。(金属製)
↓
それを「立体コピー」したのが、上から2つ目です。
(シリコンのような物質で出来ています。)
↓
そして「立体コピー」はなにも同じサイズに作るだけではありません。
倍率を変えることもできます。
3つ目は、サイズを大きくして複製したものです。
(上記と同じくシリコン製。)
↓
そのシリコン製の「拡大コピー」を型にして
オリジナルと同じ金属で作成すると・・・・
4つ目のように、“オリジナルの拡大版”が出来るワケです。
今回の視察で見た全ての技術の原理が
わかるわけではないのですが、非常に先進的な
取り組みでした。
こうしたセンターが埼玉にあって、
中小企業の支援を行っている・・・
埼玉ではそうした支援があることで、
既存の中小企業を盛り上げるとともに
新たな企業の参入にも繋がれば・・・と思います。
本日から、10月15日まで
埼玉県議会 9月定例会が開会されます。
今日は、議案の上程などが行われ、
午後からは研修会、といった予定です。
さて。
先日、ご報告しましたが
産業技術総合センターに視察に行ってきました。
その報告の続きです。
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/
ここは、中小企業を相手に
• 技術の困りごとの相談
• 原材料・製品の分析・測定
• 共同の製品開発・技術開発支援
などを行っている施設です。
私が訪問して一番思ったことは、
県のさまざまな研究機関がある中でも
この施設ほどわかりやすくセンターの研究成果や施設設備が
還元されている施設も少ない・・・ということです。
インキュベーション施設(=ベンチャー企業の貸しオフィス)もあるし、
成分分析、強度試験、精密測定を依頼もできるし、
そうした分析を自分で出来るように機械の貸し出しも行っています。
私が一番、面白かったのは
こちらの機械。
ここに並んでいる全ては、
いわゆる「立体コピー」で作られたものです。
この機械で、テーブルに乗った対象物を
「立体スキャン」をします。
この写真では、少し見にくいですが
腕の模型を読み込んでいる様子です。
そして、特に驚いたのは
4枚のレリーフが映っていますが、
一番上の中央にあるのが「オリジナル」です。(金属製)
↓
それを「立体コピー」したのが、上から2つ目です。
(シリコンのような物質で出来ています。)
↓
そして「立体コピー」はなにも同じサイズに作るだけではありません。
倍率を変えることもできます。
3つ目は、サイズを大きくして複製したものです。
(上記と同じくシリコン製。)
↓
そのシリコン製の「拡大コピー」を型にして
オリジナルと同じ金属で作成すると・・・・
4つ目のように、“オリジナルの拡大版”が出来るワケです。
今回の視察で見た全ての技術の原理が
わかるわけではないのですが、非常に先進的な
取り組みでした。
こうしたセンターが埼玉にあって、
中小企業の支援を行っている・・・
埼玉ではそうした支援があることで、
既存の中小企業を盛り上げるとともに
新たな企業の参入にも繋がれば・・・と思います。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事