井上わたるの和光ブログ

和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。

2013.08.03
こんにちは。

今回も編集に時間が掛かりましたが、
県政報告『配るホームページ 第42号』が完成しました。

今回もマンガ編とワード手作り編で
構成されています。(A3サイズです。)





今は事務所に山積みになっています。
(ただ、あくまでも一部です。)



順次、ポスティングや駅立ちで配っていきます!


ちなみに、HPには一足早くアップしました。

http://inouewataru.com/pdf/42.pdf


紙ベースでもご覧いただきたいですが、
まずはこちらもどうぞ。


また、今回のチラシには
「埼玉県議会だより」や「彩の国だより」を紹介しています。

この配るホームページと共に
ご覧いただけると、一層、県政のことを知っていただけると
思います。




その「埼玉県議会だより」は、最新号が今日(8/3・土曜)、
新聞折り込みされていました。

この県議会だよりには、私の質問も取り上げられていました。




この写真だと読みにくいと思いますので、
公共施設にも置いてあります場所もありますので、
是非お手に取ってご覧ください。




2013.08.01
こんにちは。

「井上わたるのホームページ」を更新しました。
http://inouewataru.com/

今回は動画コーナーです。



トップ画面からご覧いただけます。

テレビ埼玉の『こんにちは県議会です。』という県議会に関する
定期放送番組に6月定例会の一般質問の様子が取り上げられたました。

6月定例会の概要と私の質問の部分を
編集してあります。



さて。今日から8月です。

先月も様々なことがありましたが、やはり印象深いのは
被災地 福島県への視察です。

今後、3回に分けてご報告したいと思います。今日はその1回目。





刷新の会+有志で出かけました。
(私は後列真ん中で写っています。)

福島県庁での主な視察内容は


・福島県復興計画の進捗状況
・除染及び放射線モニタリング
・県外避難者に対する支援


です。

福島県庁は、今だにシートが被せられた箇所などもあり、
爪痕の大きさを感じさせます。





また、庁内には、災害発生時の対応が貼り出され、
先の地震を直ちに教訓として活かしていることが伺えます。




福島の現状については、下記の「==福島県の現状==」を
ご覧ください。

私は、担当者との質疑を通し、いくつかの課題を
掴むことが出来ました。

それは例えば

●平成23年8月に施行された「放射性物質汚染対策特措法」というのがあるが、
“県の役割”が明記されていない。

●自民党政権になって、予算額は大きくなったが、市町村の人材不足で
結局、執行できる予算に大きな変化はない。

●国からの予算であるため、除染ガイドラインに細かく従わなければならない。
現地としてはケースバイケースで対応したいが、少しでもガイドラインに沿っていなければ
予算が認められない実態がある。
⇒もっと、県や市町村に自主性を。

●除染作業は、多くが建設業がその担い手になっている。

●「復興計画」を作る際も、“当面戻らない(戻れない)”ことを前提にした復興計画を
立てた市町村と、一方で“全員で戻ってこよう”という趣旨を前面にした復興計画を
立てている市町村があり、県としては、そうした調整に慎重を要した。


など、現地ならではの話を聞くことが出来ました。


また、こうした事業や、私たちの視察を受け入れてくださった担当部署(例:除染対策課、避難者支援課など)
というもの自体が、もし、今回の震災が起きていなかったら、無かったものだと考えると、
福島県の存在意義や役割をあまりにも大きく変えたのだと、感じました。

以上、初回の報告を終えたいと思います。



==福島県の現状==

福島県では、「原子力に依存しない、安全・安心で持続的に発展可能な社会づくり」「ふくしまを愛し、心を寄せるすべての人々の力を結集した復興」「誇りあるふるさとと再生の実現」の3つの理念のもとに復興計画を進めています。

●避難状況
平成25年7月現在における避難者数は14万9949人。また県内への避難者は約9万6000人、県外への避難者は5万4000人となっており、まだまだ多くの県民が避難生活を余儀なくされています。

避難者への支援として、
① 近隣都県への職員派遣 
② 住宅等の提供 
③ 情報の提供(地元紙の送付等)
を行っている。

●被災者の生活再建
平成27年度までに約3700戸の復興公営住宅等を整備する第1次計画を決定。昨年度より500戸の整備に着手。平成26年度から入居開始見込み。

●環境回復
福島県内における空間放射線量は2年前に比べ下がってきているが、除染、特に住宅や道路における除染の発注率が高く対応が十分な状態ではない。今後さらなる推進に向けて取り組んでいく。

●県外避難者への対応
県外避難者支援事業として、
① 避難者支援団体への補助事業(26都府県84団体に交付決定)
② 全国的な避難者支援中間組織への業務委託事業
を展開。

また、旧騎西高校避難所については平成23年4月時点で1432名の避難者がいたが、平成25年度7月現在は107名。平成25年6月からは双葉町役場機能がいわき市に移転。今後は避難所住民に対する詳細な意向調査を実施し、応急仮設住宅についての説明会や要支援者に対する個別の対応、受入施設等の調整を行っていく。








2013.07.30
こんにちは。


茶話会の日程を決定いたしました。

8月25日(日)14時~16時
本町地域センター 4階会議室


[主な内容]
6月定例会報告
福島県 視察報告 など


参加費も事前予約も不要です。
初めての方も是非ご参加ください!



さて。

最近は、市内、市外、様々な機会に出向いております。


●「諏訪越四ツ木線 『大和橋』 開通式典」

式典では、ご挨拶だけでなく、
テープカットや渡り初めなどの機会をいただきました。

この開通に合わせて、区画整理区内の
交通安全対策について、県警との橋渡しを努めさせていただきました。

また、その式典の際にも大和中学校のPTA等の方から
橋の南側の横断歩道設置に対してもお声をいただきました。

こちらも、県警に要請を行っております。
対処が形になるかはまだわかりませんが、
今後もこうした声を届けていきたいと思います。


●埼玉スタジアム開設10周年記念
「さいたまシティカップ2013」 観戦


埼スタの開設10周年を記念して行われた
浦和レッズ vs アーセナルの試合を
県議会の議連メンバーと一緒に観戦しました。





試合は負けてしまいましたが、とても大きな盛り上がりでした!

一方、4万人を超える観客の場合のスタジアム対応や
埼玉高速鉄道の輸送に関しても考えさせられる場面もありました。

特に、埼スタは私が所属する「県土都市整備委員会」の
公園スタジアム課の担当なので、この機会を
今後の委員会審議に活かせられたらと思います。


●市内の夏祭りへ

市内で開催されているお祭りに
時間が許す限り、伺わせていただいています。

・七区自治会 本町まつり
・向山夏祭り
・西牛房まつり
・三小まつり
・北原小まつり
・シーアイハイツ夏祭り
・協和会まつり


など、各自治会の特徴あるお祭りで
とても楽しい時間です。

ここでも、お声掛けをいただき、
各地元の課題などを宿題として預かることもあります。

宿題をいただいたら、県庁でヒアリング・調査をして
フィードバックさせていただいています。

何かあれば、お気軽にお声掛けください。


●刷新の会 中屋敷県議 県政報告会

刷新の幹事長を務める中屋敷県議の
県政報告会に出席しました。




この写真を見ると、シネコンの入り口のようですが・・・
これは「シネマこうのす」という映画館と文化センターが
一緒になったような施設です。



壇上で報告を行う姿は、非常に雰囲気がありました。


報告も、私が茶話会を行うにあたり、とても参考になりました。



というワケで、日夜バタバタしておりますが
チラシの完成も目処がついたので
来週から配り始めたいと思います。








2013.07.25
こんにちは。

火曜&水曜日の2日間、会派「刷新の会」+議員有志で
福島県へ放射能対策を中心とした視察にいってきました。

訪問先は

〇福島県庁
・福島県復興計画の進捗状況
・除染及び放射線モニタリング
・県外避難者に対する支援

〇飯館村(いいだてむら)役場 飯野出張所
・被災後の取組
・今後の方策
・「までい」ライフについて

〇南相馬市役所
・被害状況と現状の取組
・現地視察 (福島第一原発 20km圏内地域の様子等)

です。


この写真は、かねてからお会いしてお話を伺いたいと思っていた
飯館村の菅野(かんの)村長と
一緒に撮らせていただいた写真です

(私は右から3番目)






福島は電車や車で通ったことはありましたが、
こうして滞在したのは初めてでした。

この視察を通して、最も感じたことは
「福島の緑の深さ、山々の深さ」です。

この豊かな自然が目に見えない放射能に汚染されているという事実と
その除染を行う、ということが、いかに途方もない作業なのか・・・
ということを突き付けられました。


詳細は今後、このブログで今後報告していきたいと思います。

2013.07.15
こんにちは。

現在、参議院選挙明けの配布を目指し、
県政報告「配るホームページ第42号」を鋭意執筆中です。

今回は4ページ構成で
うち2ページが、最近では定番となったマンガで
後半2ページがワードでの手作り、という構成の予定です。

マンガはセリフはもちろんですが、
コマ割りや構図も考えます。

作画は漫画家さんにやっていただいていますが、
実はワードで仕上げる以上に時間も労力も
掛かる場合があるのです。

現在、ワード部分も並行して編集作業を行っています。
(下図は編集中のチラシの一部です。)




参議院選挙明け直後はちょっと難しいかもしれませんが、
7月下旬からお盆明けに掛けて配りたいと思っています。

駅立ちやポスティングでチラシを見かけたら
是非お手に取ってご覧ください。



  BackHOME : Next 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 14 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
井上わたる
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/01
バーコード
ブログ内検索

井上わたるの和光ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP