井上わたるの和光ブログ
和光市選出の埼玉県議会議員。埼玉県政や和光市のことをわかりやすく伝えます。
こんにちは。
県議会は今週も月~木が一般質問です。
私は今回質問はありません。
その代わり、他の議員の質問から次回以降の質問のヒントを探したり
休憩時間を利用して、来週からの委員会質疑の準備を行っています。
さて、8月、9月の2か月間行っていた
「大学生の議員インターンシップ」が無事終了しました。
この間、様々な方に学生にご指導・お声掛けをいただきました。
改めて御礼を申し上げます。
2か月間の締めくくりに、井上事務所の学生は代々
「街頭演説」を行っています。
テーマは
「この2か月間で学んだこと。そして今後の大学生活でどう活かすか?」
です。
話しっぷりも堂々としていましたが、
それ以上に、しっかり自分の言葉で演説内容を考えたプロセスにこそ
価値があるのだと思っています。
そして、「政策発表会」というのも行なっています。
同じ会派「刷新の会」の菅原議員のところの学生とも一緒に
「埼玉県の暮らしが良くなるための政策提案」というテーマで
現状分析 ⇒ 現状を変える政策提案 ⇒ 予算 ⇒ 成果
を考えてもらう、まさに議員が一般質問で経験することを
政策発表という形で経験してもらっています。
実は非常にレベルが高く、実際に実現に繋げられそうなものも
あります。
いつか埼玉県に、“学生発案”の政策が生まれるかもしれませんね。
さて、この他、今週も多くの行事に参加させていただきました。
●チャレンジドスポーツ大会
障がい者の方々やボランティアが一緒になって
競技に参加します。私も「車いすパン食い競争」に
参加しました。
また、この日は、東京都職員であり、“義足の鉄人”とも
呼ばれているトライアスロン選手 古畑 俊男 選手も
駆け付けてくれて、非常に盛り上がりました。
http://www.paraphoto.org/london2012/report/article/?id=923
●和光市自治連 創立50周年記念式典
式典内の写真が撮影できなかったのが残念ですが、
第1部 記念式典
第2部 自衛隊東部方面音楽隊によるコンサート
第3部 懇親会
と出席させていただきました。
今後も和光の自治会活動の中心を担う自治連の
益々の発展を心から願っています。
私が当日壇上で行なった挨拶を
下記に「つづきはこちら」に掲載させていただきます。
県議会は明日から一般質問が行われます。
計5日間。15人が登壇します。
開会日の20日(金)には、
午後から議員研修会も行なわれました。
「観光振興と地域活性化」と題して行われ、
“街歩きをしたくなる観光づくり”こそが今後の
観光施策の目玉になるとの話でした。
2月定例会の予算委員会の質疑でも
観光についたので非常に興味深かったです。
こういう研修を今後の政策提言に活かしていきたいと思います。
そして、お知らせです。
県議会のHPでは、今回の9月定例会について
詳しく案内がされます。
トップページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/
最近では、私が関わっている
●5月の委員会視察の報告
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-committe-houkoku-g2509.html
●「東武東上線利便性向上促進議員連盟」の東武鉄道株式会社への要望活動
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-news-h25tobutojo-youbou.html
などがアップされています。
こうした県議会のホームページも是非、ご注目ください。
この連休、そして先週までの期間は非常に多くの行事や
取組に参加しました。後日、まとめてご報告したいと思います。
さて、今朝は地下鉄成増駅で駅立ちを行いました。
午前中は県庁で議案説明・議案調査の予定が入っていたので
時間は限られていましたが、1
ありがとう
配っているチラシ42号の一コマ目の「毎日暑いですね。」のセリフが
季節
そして、県庁での議案説明は
下の写真のような雰囲気で行われています。
今回、上程された議案について、担当部署から
説明を受けました。
議案の一覧はこちら。
今回はこの一覧表の「要旨」を見ると
大体どのような議案かわかるような内容です。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2509-2.html
私が所属する「県土都市整備常任委員会」には
・第97号 平成25年度埼玉県一般会計補正予算(第2号)
・第104号 埼玉県流水占用料等徴収条例の一部を改正する条例
・第109号 県営住宅の明渡し及び滞納家賃等請求事件に関する訴えの提起
このあたりが、大きく関わる条例となりそうです。
また同じく所属している
【地方分権・行財政改革・新都心整備特別委員会】では、
さいたま新都心に整備予定の医療拠点について
審議する予定です。
今回の補正予算には、この医療拠点整備に関わる予算が
各部署から提案されているので、
こうした点も十分チェックしていきたいと思います。
今日は「中秋の名月」で満月でした。
仕事を終えた後、散歩に出た際にその見事な満月を見てきました。
そして、ご報告が遅れましたが
先日、会派「刷新の会」で提出した
「竜巻被害 及び 台風18号被害に対する緊急要望書」
(※詳しくはこちらをご覧ください。)
http://inouewataru.blog.shinobi.jp/Entry/1219/
提出の様子が埼玉新聞に掲載されました。
(※下記をクリックすると大きくなります。)
そして、いよいよ明日から埼玉県議会9月定例会が始まります。
会期日程は
9月20日(金曜日)から10月11日(金曜日)までの予定です。
詳細スケジュールは こちらをご覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2509-1.html
こんにちは。
昨日ブログに綴りましたが、
埼玉県議会 の【東武東上線利便性向上促進議員連盟】で
「東武東上線の利便性向上等に関する要望書」 を提出しました。
その内容を下記に続きます。
東武東上線の利便性向上等に関する要望書
東武東上線は県内屈指の大動脈路線の一つであり、東京都内への通勤・通学路線として、また日常の生活路線として、毎日多くの県民が利用しております。
平成20年6月の東京メトロ副都心線開業による相互直通運転の開始や「TJライナー」の運行開始は、東上線利用者にとっての利便性を格段に向上させるものでした。
さらに本年3月には東急電鉄東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線とも相互直通運転が開始され、また、急行の上位の列車種別として「快速」が新設されるなど、遠距離輸送の充実が図られました。
しかし一方で、相互乗り入れによる輸送障害の拡大等の負の影響、減便を余儀なくされた駅の利用者の存在、依然として厳しいラッシュ時の混雑など、改善すべき課題は多岐にわたります。
そこで、当議員連盟では、日頃から東武東上線を利用している方々からの様々な御意見を踏まえ、次の事項について要望いたしますので、特段の御配慮をお願い申し上げます。
記
1 鉄道ネットワークの充実に対応した遅延(輸送障害)拡大防止対策の実施
2 本年3月のダイヤ改正により減便となった駅における列車本数の確保
3 観光誘致に寄与する横浜方面から直通の特急(速達)列車等の新設
4 高齢者や体の不自由な方がより利用しやすい駅となるよう、エレベーターの設置や案内の充実など駅構内の改善
5 通勤ラッシュ等混雑時の利用者や視覚障害者等の転落事故を防止するための可動式ホーム柵や内方線付点状ブロックの設置
6 エスカレーターの正しい利用についての周知徹底など、利用者のマナー向上のための取組の実施
7 交通渋滞や踏切事故を解消する連続立体交差化への協力
以上
提出の後の意見交換では、この中から特に
和光市のホームドア設置を強くPUSHさせていただきました。
(現在、東京メトロ側のみ設置。東武側は未設置。
東武鉄道によると設置の必要性は強く認識しており、
ここ数年のうちの計画に含めて考えられている、ということでした。)
その他、要望事項3の「観光に寄与する列車」等は
私が事前提出した要望(案)から抽出していただきました。
議連としての共通課題と共に、
議連に所属する議員は各地域ならではの課題を伝えるために
この議連活動を行っています。
今後も和光市駅利用者と、その先の全ての東上線利用者のために…
そして、東上線を切り口として埼玉県全体を盛り上げられるように
要請活動を続けてまいります!